2012年10月28日
4日の走行会に申し込み完了
タイヤも発注!
足回りからの異音も解消!
さて、あとは天気だな(^^;
異音の方はリアだとばかり思っていたのですが、店でリアのドラムまでばらしてもらってチェックしたものの、その後も音がやまず…
となれば前からしかねーなってんで、ホイール外してスペーサーも一度外してみました
で、スペーサーをまじまじ観察したら、どうもガタついてたような傷がちらほら…(==;
ナットを受ける部分に傷が出来ていました
ナットはスチールだからかまったく傷はなし…
どうもスペーサーが動いていた疑いがあります
ナットが緩んでるというわけでもなかったんですが、ナットのテーパー面とスペーサー側の受け面がきっちり合ってないのかもしれないです
とりあえず、今回は少し締め付けトルクをあげて取り付け
この状態で150kmくらい走りましたが今のところ異音なし
こまめにチェックしてやらないといけないっすね
反対側も音は出てないですが、一度外してチェックしておきます(´・ω・`)
そしてタイヤ
サイドの傷は大きくないものの深さはそこそこ
街乗りで使う分には大丈夫そうだけど、サーキット走るにはやっぱりちょっと…
というわけで、注文してきました
で、どれにしようか悩んだのですが…
以前のRE11は個人的に好みにあってたし、ライフも良かったし
AD08はやっぱり高いし、クムホは溝浅くてすぐなくなりそうだし
ハンコックはサイズ無いしw
ZⅡはZ1☆の減りが早かったから買う気になれなかったし…
というわけで、RE11Aであります
RE11の在庫も確認してもらしましたが、さすがにもうなかったっす
グリップとか性格とかに不安はないんですが、減りがどのくらいか、ですねぇ(^^;
グリップあげてきてるし、減りは早くなってるんだろうなぁ…
1年くらい使わずに置いといて、ゴムが硬くなってきてから使ったら減りにくいかなぁ、とかアホなことも考えたりw
4日の走行会でどんなものか分かるでしょうから、楽しみに待つとしますw
ちなみにサイズは205−50にしました
195−55より一本あたり3000円以上高いのね…
あ、それからもう一つ
フロントにロアアームバー入れました
AutoExe製で、デミオ乗りさんから譲って頂いたものです
さて、どこまでタイムを出せるのか…
パルサーのタイムを早く抜きたいよw
Posted at 2012/10/28 21:27:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日
11月4日の走行会が近づいてきた
そろそろ準備せにゃいけませんね
で、今ちょっと気になっているのが、走行中にどうも後輪あたりからカチカチと音がする
速度を上げると周期が短くなることから、回転にあわせて鳴っているような感じ
でもジャッキアップしてホイールを回しても大して音はしない
負荷がかかってる状態じゃないと音が出ないのか…
明日、店に持って行ってちょっと見てもらおうかなと
ついでに、左後輪のタイヤサイドにちょっとえぐれた部分を発見
溝もスリップ直前になってるし、いっそのこと買い換えちゃおうかしらん…
今年は鈴鹿ツインGコース二回、MLS一回しか走ってないんだけど、
タイヤの減りがめっちゃ早い
Z1☆ってこんなに減りが早いのかねぇ…
RE11はもっと長持ちしてくれたような気がする
次のタイヤもどうするか悩むところです
サーキット行きながらなら、一年サイクルくらいでも仕方ないとは思うんだけど
嫁さんからすれば交換サイクル早すぎって感じですからねぇw
ちょっとでも減りの遅いのがいいんだが…
RE11Aはどうなんすかねぇ
Posted at 2012/10/26 10:56:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日
この記事は、
デミオ de Go エントリー方法について書いています。
鈴鹿ツインにて11月4日に開催されるハッスル走行会にて、デミオの枠が設けられます
サーキットではあまり見かけないデミオですが、この機会にぜひぜひ走ってみませんかー
なんてトラバしてみたけど、ここを見に来る人が少ないんじゃねぇのというwww
あ、今週の金曜にMLS行こうと思っていたのですが、諸事情で行けなくなってしまったorz
4日の走行会にはなんとか行きたいっす
まどマギの劇場版も見に行きたいんだがなwww
Posted at 2012/10/10 10:59:17 | |
トラックバック(0) | 日記