
このところ、ネタがちょこちょこあるので頑張って書いてますw
さて、昨日はマーチ乗りの友人が奈良のからくりはうすに車を診てもらいに行くということだったので、ふらっとお邪魔してきました
以前から気になっていたショップなので、一度行ってみたかったんですよね
行ってみれば、友人の知り合いが4人来られていて、当然みなさんマーチ
完全アウェー状態でしたwww
でまぁ、長々とくっちゃべってたわけなんですが、からくりはうすの親父さんが「せっかく来たんだし何かやってく?」って言うので…
バンパーに穴開けてもらいましたw
リアバンパー部に入り込んだ空気を抜いて、パラシュート効果を減らすのが狙いではありますが、どこまで効果があるかは不明ですw
ただ、デミオのリアバンパーは下部にちょうど良い三角部分があります
いかにも開けてくれって感じですよね!w
形を揃えるのも楽だし、親父さんも快く作業をしてくださいました
さすがプロ、あんなくらいあっという間ですな
風を抜くにはライナーがあると邪魔になるんで、そっちは撤去
なもんで、写真のように穴からリアショックが丸見えです
なんか良くね?
ちょっと他とは違う感が出ていいじゃないwww
少し中のフレーム部分が見えるので、網で塞いだほうが見た目はいいかもしれないのですが、このままでもいいかなって気がしてきています
効率よく空気を抜くならもう少し大きい穴の方が良さそうですが、ひとまずはこのくらいで…
中の構造とかもうちょっと観察して、良さそうな場所があったら追加するかもしれませんw
このくらいの作業なら、DIYでもできそうな感じではありますが、プロにやってもらうと安心感が(^^;
アンカーボルトの取り付けも今後お願いしてみようかしらん…
Posted at 2013/09/01 17:04:43 | |
トラックバック(0) | 日記