
今日はデミオ乗りのアラサードライバーさんに誘われて、MLSのフリー走行に行ってきました
MLSは去年の5月以来で、デミオで走るのは初めて
とりあえず、パルサーのタイムが目標になったわけでありますが…
撃沈w
本日のベストは53秒121と53秒すらきれなかったorz
車じたいに悪いところはそんなにないと思う、ドライバーの腕だね、腕(T-T
パルサーの時にオーバーステアで苦しんだ外周部分に関しては、デミオの方が走りやすくはなってくれましたが、最後の低速セクションのラインがダメダメ…
まぁ、全体的にラインをよく考えて、操作を丁寧にかつ無駄なくできるようにしないとダメっす
アラサーさんは49秒台が出ない~とおっしゃってましたが、50秒台ってだけで羨ましいぜ(><
タイヤのサイズ、デフの有る無しもあるけれど、頑張ればまだタイム差は縮められると思う!
そう思って頑張るぜ!!w
でもまぁ、今のタイヤがダメになったら、次は間違いなくフロントに205を入れると思いますw
しかし、やっぱラッキーフライデーは安い!
今日は懐の事情で一枠しか走りませんでしたが、二枠くらい走らないともったいないね(^^;
さて、7月も一発走りに行こうと思っていますんで、ご一緒できる方を募集中ですw
その前にオイル交換だな…

走り終わって片付け中のアラサーさん

この辺からインにきっちり寄って

最終コーナーを外から入る
このラインが全然とれなかったorz

他の方々のラインもチェック…
うむ、次こそは…
MLSと言えばエスケープゾーンが狭くてちょっと怖いイメージがありますが、僕自身も一度外周部分でハーフスピンしてコースアウトしたことがあったりします…
で、本日も…
外周部分を抜けきるところで縁石を超えちゃって(^^;
うまくスピードに乗せられてきたと思っていたのですが、ちょっとアクセル開けすぎちゃいましたね
コーナー出口の縁石踏んでストレートに侵入のはずが…
乗り越えちゃいました(^^;
下回りからけっこうな音がしたので、かなりびびりましたよ
とりあえず、ハンドルきく、ブレーキ効く、アクセルもちゃんと働いてるってのを確認しつつピットイン
そこで本日の走行は終了でしたorz
激しくぶつけたっぽかったので、帰りに点灯したエンジンチェックランプと合わせてディーラーで見てもらいました
下回りは、フロントメンバーにがっつり当たっていた模様
大きな問題は今のところなさそうだけど…、メンバーが歪んでなきゃいいんだけど
あと、スポルトに純正装着されているメンバーとフロアをつないでいるバーもぶつけていたようで、少し曲がってました(^^;
MLS行くと何かしらやらかしてしまうなぁ…
でも、懲りずにまた走らせてもらいまっせー
パルサーのタイムは超えないとだしね
そうそう、エンジンチェックランプ、デミオで初めてサーキットに行ったときに点灯してから、その後なにごともなかったのですが、今日の帰り道に高速を走っていたら点灯
診断してもらったところ、燃調が薄くなったと感じてチェックランプが点灯したとのこと
普段の街乗りでは点灯することはないので、高回転を多用したあとに何がしかの変化が出ているのかもしれないですねぇ
エアクリ交換が疑わしいとディーラーのメカさんは言ってましたが、普段はまったく大丈夫ですからそれだけでは説明できない気もします
まぁ、特に大きな問題ではなさそうなので、とりあえずチェックランプを消してもらってそのまま使用って感じです
Posted at 2012/06/15 22:33:59 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記