• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさ♪のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

鈴鹿ざんまい?

鈴鹿ざんまい?今日は鈴鹿ツインに走りに行ってきました(^^

走行枠は午後3じ

で、午前中は鈴鹿サーキットの遊園地で遊んでましたw

いやぁ、鈴鹿のほうに走りに行くって言ったら、せっかくだから連れて行ってとw

僕がツインを走ってる間も、嫁さんと子供は遊園地を満喫w

お互いたっぷりと楽しんだ一日でありました

さて、フリー走行の方はと言いますと…

後片付けとかも考えて3時の枠にしたのですが、一番暑くなる時間帯なので少々不安もあったりでしたが、午後になって雲が出てきたおかげで思っていたよりも暑くなりませんでした(^^

今日はみんカラのお友達のKARUさんにお誘いをさせてもらい、mixiの方でもパルサーVZ-R乗りの友達が走りに行きたいと言ってくれたので、同じ枠で走ることになりました

KARUさんは相変わらずさらっと40秒台を出すも、タイヤが今ひとつだったそうで…

パルサーの友達は初のツインということでしたが、僕のベストをさっくりと超えてくれてましたw


いやまぁ、車のポテンシャルでは敵わないし、僕は僕のペースで走っておりましたともwww

ちょっと僻み根性が顔を出しつつもw、今回はなかなかの収穫

あ、今日はちゃんと助手席および後部座席はすべて撤去しましたぜw


まず、ABSカット

僕のスタイルにはこっちの方が断然走りやすかった(^^

前回はABSが働いてしまうために、狙ったブレーキングポイントで減速できずに苦労したのですが、ABSカットで思い切って突っ込むことができました

確かにリアがロックしやすくはあるのですが、フロントはしっかりとグリップしてくれているので危ない体勢になるようなことはなかったです

逆に、積極的にリアを滑らせながらヘアピンなんかも抜けられるので、僕としては走らせやすかった


キャンバー4度

走行後のフロントタイヤを確認したところ、イン側までしっかり使えてる感じでした

アウト側の方が当然摩耗は激しいですが、前回の走行に比べると確実にイン側をしっかり使えていると思いました

スペーサーをいれた効果はどうなんでしょうかねぇ…ここは不明w


他に感じたこととしては、コーナー後半でのフロントのグリップ、特に横方向のグリップが物足りなかった

フロントへの荷重のかけ方がまだまだ甘いのかもしれないです

これについてはひとまずフロントの車高をもう少し下げてみる、ブレーキングを見直す、この辺りで改善できるか今後試してみたいですね

ブレーキングに関しては、まだまだデミオに合わせたタイミングで踏めてない感じがしてます

パルサーの時に比べると車重が軽くなっている割には、ブレーキの容量(フロント側)が同程度あったりするので、明らかにデミオの方が同じブレーキングだと早く減速していきます

オーバーステアの出方もかなり違うので、ブレーキングとライン取りにまだまだ見直しと練習が必要です


今後、できればフロントには205幅のタイヤを入れたいですねぇ

まぁ、今のZ1☆がダメになるまでには、まだまだ走れそうなのでそれまでに腕を磨いてさらなるタイムアップをしていかないとですね

あと、ボディ剛性がやはり今ひとつっぽい

コーナーでリアの方から軋み音がしてた(^^;



さて、本日の結果ですが…



最後のアタック数周で出た42秒644が本日のベスト

42秒台には乗せることができました(^^;

しかし、残念ながらパルサーのベストから0.081秒落ち…

あとちょっとというところで届かず(T-T


でも、今回はけっこう手応えがあったので、パルサーでのベストは十分に超えられると思います

やはり、目指すは41秒台ですねぇ
Posted at 2012/05/26 23:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月25日 イイね!

明日は走る、暑くても走るw

明日は走る、暑くても走るw明日は3時枠で走ります

でも、予約入れるのを忘れてしまったorz
1000円とは言え痛いです…


今日は仕事をお休みして病院行ったりしてました

で、余った時間でフロントにスペーサーを入れてみた

厚さは15mm


もっと厚くても良かったかもw
Posted at 2012/05/25 19:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月19日 イイね!

準備もすすめましょうか

準備もすすめましょうか次の土曜日26日に鈴鹿ツインへいく予定なので、ちょっと設定変更

フロントのキャンバーを2度程度から4度程度へ

だいぶ引っ込んだなぁw

スペーサー入れてトレッドの拡大もしてみようか…


ついでにABSカットの確認もやってみた

例のコネクターを抜くことでABSランプが点灯するだけでなく、ちゃんと機能もオフになっていそうです

ABSなしで走りやすくなるのか走りにくくなるのか…

ここもちょっと楽しみな部分(^^



しかし、黄砂が多いですねぇ

先週、綺麗に洗車しておいたのに、今週降った雨でドロドロ…

あまりに汚かったので水洗いだけしておきました(^^;


それでも、数時間後には車の上に黄色い砂がぽつぽつぽつと…

これで雨が降ったらまたまた泥だらけになるなぁ(´・ω・`)
Posted at 2012/05/19 19:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月13日 イイね!

さ~て、次回のサーキットは?(サザエさん風w)

さ~て、次回のサーキットは?(サザエさん風w)5日に洗車したのにその後の雨でドロドロになっていたので、今日も朝から洗車してみました
まぁ、明日か明後日にはまた降るようですがね…w

さて、5月も半ばに差し掛かってまいりました
給料日が待ち遠しいw




もちろん、給料入ったら行きます、サーキット

今のところ26日午後あるいは27日午後を考えています
場所は今回も鈴鹿ツイン
しばらくはツインをメインにして感触を確かめていく予定
といっても、夏前の走行は次回で最後にするつもりですが(^^;

26日、27日にお時間のある方、一緒に走りにいきませんか?
もし天候が悪いときは延期になりますので悪しからずですm(__)m



Posted at 2012/05/13 20:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月06日 イイね!

ゴールデンな日々??

ゴールデンな日々??GWとやらも終わってしまいますね

カレンダーどおりの勤務だったので、前半に3連休と後半に4連休をいただけました
後半は家族サービスをメインにした、つもりです(^^;

ありきたりでありますが、GW後半を振り返ってみますw


3日
嫁さんと子供が滋賀の親元に行くので駅まで送っていき、その後でみん友のKARUさんと久しぶりにお会いしました
車の話やら仕事の話やら、いろいろお話して解散

夜は一人でのんびりと自宅待機w
普段よりも早く床についてしまったよw

4日
滋賀の希望ヶ丘運動公園へ
家族と昼頃に落ち合って家族サービスを少々(^^;
あいにくの天気だったので、少し早めに希望ヶ丘を離れて道の駅 かがみの里へ
ここのポン菓子が美味しいんですよねぇ(^^

嫁さんの実家で晩御飯をご馳走になってから帰路へ

5日
朝から洗車
デミオでは二度目の洗車
しばらくは好天が続くと予報で見たので洗車w
特に予定は立てていなかったのですが、いい天気だったので急遽びわこバレイへ行くことに
冬にスキーで行ったことはあるのですが、この季節に行くのは初めて
いろいろ遊びの施設もあってこれからの季節も楽しめそうですね
しかし、さすがにスキー場になるだけあって、登るとけっこう気温が低い
夏場は避暑にも最適のようです

天気がいいなと思っていたら、あれよあれよと曇り空に
雷まで聞こえてきたんで撤収
洗車したのに一日と経たず、雨で汚れましたorz

6日
朝から雨が降ったりやんだり…
あぁ、洗車するとなぜ雨が降るんでしょうw
明日からいつもの日常に戻るので、一日自宅でのんびりすることに…
せっかく家に居るならと、ステ制作に着手
今回は業者にカッティングを依頼しようかと思っていたのですが、なかなかステ制作に資金を割り振れずな状況だったので、いつも通り手切りにて作ることにしました(^^;
画像は以前から準備をしていたのを、5日の夜に仕上げをしておき、6日は印刷→カッティング作業→貼り付けという突貫作業w
普段の生活に戻ると、ゆっくりカッティング作業をしてる時間もあまりないので、一気に片付けることにしたのです
貼り付けまで一日で済ませたのは初めてですねぇ…
やればできるもんだと胸を張りたいところですが、マスキングに雑なところがあり貼り作業でちょっとミス…
ごめんよニンフたん(T-T

リアにステを貼ったことで、なんだかようやく自分の車になったような気がしますw

さて、明日からいつもの日常に戻りますか…
Posted at 2012/05/06 21:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation