• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みりもりん@えみのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ちゃくちゃくと…

パーツが届いております(≧∇≦*)


本日はメッキピラーとメッキウインドモール(*´▽`*)

黒いボディには、やはりメッキでしょうか!?




Posted at 2013/06/22 20:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月21日 イイね!

デリカD:5契約しました!

デリカD:5契約しました!平成25年6月20日(木)
デリカD:5 D-POWER DIATONE 7人乗り 4WD
ダイヤモンドブラックを契約いたしました。

ずっとレグナムを乗っていこうと子供3人で打ち止め~と思っていたのですが
諸事情で小学4年生の子供を預かることになり
レグナムでは定員オーバーのため
どうしてもミニバンが必要となったのです。

嫁ちゃんは『ベルファイア』とか『ハイエース』だの『エルグランド』などと
耳元でささやいておりましたが
やはり『三菱でないと嫌!他メーカーならいじりもせ~へん!洗いもメンテもせ~へん!!』
と半ばごり押しで購入となりました。

新車を買うならば、嫁さんとあ~だこ~だ言いながら、楽しみながら
車種やオプションを決めたかったのですが
なにせ急に車が必要な状況になってしまい
三菱なら2~3週間で用意ができるとのこと、社有車も面倒見てもらっているので
細かいとこでわがままが聞くwということで何とか説得に入りましたww

試乗車も3日間貸していただき

家の駐車場にiと並列に並べれるか?
7人と8人どっちがいいか?

などを検証させていただきました。

家の駐車場は問題なく、バックカメラも付きますので
嫁さんでもレグナムの感覚で駐車すれば何ら問題ないでしょう。
意外や意外、全長はレグナムのほうが長いんですねw
全幅も片側15mmしか変わりません。
しかし背が高い分、大きく感じますのでやはりカメラの補助は必要と実感しました。

乗車人数は将来のことを考えて8人乗りのほうがよいかと思っていましたが
子供がやはり3列目ともなるとちょこちょことした乗り降りの際に
いちいち二列目のシートを動かさなくてはならないため
結構不便な感じがしたので
常時3列目を使用するユーザーは7人乗りのほうがストレスなく
ドライブできるのでは?と嫁さんの意見を尊重(服従?)し
7人乗りと決定いたしました。

シートはレカロがいいですね。やはり。。

しかし、人生とはなかなか思い通りにいかないもので
会社でも昇進し、これからのんびりと余裕をもって
子育てに仕事に精進できるね、と話してた矢先のことなんで。

まだ気持ちの整理もついていません。

ま、人生なにごとも『しゃーない』で片づけて前向きに生きていこうと思っています。





Posted at 2013/06/21 09:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月18日 イイね!

でかいよ!デリカ!!

でかいよ!デリカ!!大事なこと。。

そう!家の駐車場に入るのか!出れるのか!!人は乗降でけるのか!

と、いうわけで太っ腹な営業さん。
D:5を貸していただき検証いたしました。。

慎重に切り返しを3回ほどしてすっきり収納♪

しかしながら、背が高く威圧感があり
デリカってこんなでかかったっけ?っていうぐらい
バカでかいですね・・・。

運転席側のパワースライド動かしたら、えらいことになりそうww

これで、よこっちょにiが収まってくれるのかどうか。。



Posted at 2013/06/18 16:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

デリカD:5購入にむけて・・・。

こんにちわ。

久しぶりのブログになりますが・・

このたび、いろいろ諸事情がございまして
6人家族となりました!

となると、レグナムでは定員オーバーですよね。。

というわけで、デリカD:5を購入せざるを得ない状況に陥ってしまいましたとさww

昨日、三菱ディーラーへ見積もりを取りに行ってまいりました!

お支払総額 『4,900,155円』

へ!?デリカじゃねぇの?なにこの金額?

ご希望車種
デリカ D:5 D-POWER DIATONEナビ限定車
車両本体価格 お値段据え置き 3,419,000円
ナビとリアカメラ、ステアリングリモコンがついたお得なパッケージ♪
これだけでもオプション252,787円のお得!

で、なんでそんな支払総額になったかといいますと・・・

ディーラーオプション 計1,353,010円

ははは。

笑いが止まりませんなぁwwwww

さぁ!値引き交渉がまってるぜぇ~。


こうご期待?

追伸
レグナムは手放しませんw
iも手放しませんww
ジープ?手放さないよwww

一台増えるだけジャマイカwwwwwww



Posted at 2013/06/17 17:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

ALPINE DDL-R17S ミッド不調。。

嫁さんのアイのフロントスピーカーが去年から不調なんです・・・。

2009年10月にオートバックスで新品購入。
2011年5月に左ミッドからブルブル異音がしだす。
オートバックスに持ち込みも原因不明で対処のしようがないと言われ
アップガレージにて中古のミッドのみを1セット購入、左のみ取っ換え。
2011年12月頃今度は右も症状がで出したため、予備のミッドに交換。
2012年5月現在、交換後の右ミッドも同じ症状が出ました・・・。

デッキとの相性やら、なんやらいろいろ調べてみても全然分からず。

デッキを疑うもレグナムに装着していたころはスピーカー(カロ製)に
そんなダメージを与えず、問題なく再生できてました。

で、どっかのコミュニティで質問しようなら

『ググれよ!カスが!!』

って言われそうなもんで、ググッてみますたwww



あるんですね。やっぱり。。同じ症状が。。

結構、頻繁に症状出てるみたいですね・・・orz
さらに詳しく調べると、でてくるわでてくるわ。
保証期間すぎると発火する時限爆弾みたいなもので
メーカー側もクレーム一切受け付けなかったみたいです。。

で、同じものをまた購入してもおそらく結果は一緒だと思い
近くのイエローハットに行き新たに、DDL-RT17Sを購入しますた(爆)

だって、嫁っこがALPINEじゃなきゃ嫌だって言うものww

実際、スペック的にはカロのTSシリーズより音域が広く
ちょっとした3WAY並みのワイドレンジになっていますね。

視聴した感じではセパレートよりコアキシャルの方がクリアなサウンドでしたが・・。

今回のモデルはメーカーもアホではないと思い、改善されてると信じて購入しました。

しかし、こんなこともあるんで高い買い物をするときは、
しっかりと事前に調べておいた方がよいと痛感いたしました。

え?壊れたスピーカーどうすんのって?

ジャンクでオクに流すにきまってるジャマイカwww

Posted at 2012/05/17 08:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エボペケがψ(`∇´)ψナカーマ」
何シテル?   08/25 09:57
初めまして! オフ会であった方もそうでない方もこんにちわ! いろいろあってみんカラ放置していた時期もありましたが みなさん、温かい方ばっかりなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 18:49:20
[三菱 ランサーエボリューションX]三菱自動車(純正) ギャランフォルティス用コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:52:12
[三菱 ランサーエボリューションX]三菱自動車(純正) COVER. INST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:50:34

愛車一覧

三菱 レグナム ANNA revolution (三菱 レグナム)
2015年にオーバーヒート、リアバンクからのオイル漏れ足回りブッシュ、エンジンマウント等 ...
三菱 アイ 弾丸i-MiVEC (三菱 アイ)
ヘッドライト 完成です(^_^)v 次は、なにしようかな~
三菱 ランサーエボリューションX エボペケ (三菱 ランサーエボリューションX)
GSRエボリューションX SST Final🏁 High Performance Pa ...
三菱 デリカD:5 真っ黒デリスケ (三菱 デリカD:5)
レグナムで遠出するなって ディーラーに言われたんで再度購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation