• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももじろのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

維持り

先日、シロ(L152S)は走行14万キロ越え。
シルバー(L150S)も、間もなく14万キロ到達。

どちらも、あちこち使い痛みが出てきてます(^^;

先日も足廻りからのコトコト音→ブレーキキャリパーのスライドピンのグリスアップを終えたばかり。

できそうなことはDIYしてみる・・・「悩み解消」すると、愛車への愛着⤴⤴⤴(^^)




・・・なのですがぁ、
シルバーの運転席のサンバイザーが「疲労骨折」💦
数日前から開閉時にギリギリいってたのですが、一昨日にバキッ‼ → ダラーン2度目Σ(O_O;)




ヤフオクでリサイクル品を購入しました。



それと・・・2台とも、ぼちぼちオイル交換を。


燃料添加剤(PITWORK F1)を給油の度に数度続けて入れてたので、いつもより1000km以上先延べしてました。

良いタイミングでGSからDM

エレメント無料なのが素敵‼
8月になったら、速効オイル交換b(^^)
シロはエアコンガス&エアコンオイルもやっときたいし、
シルバーはATFとエアコンガスも。



そして・・・

大好きな「添加剤」f(^^;
エンジンオイル用。
以前同社の製品(エンジンコーティング プレミアム)を入れて好印象だったし、「軽用」なので。。。またまた謳い文句につられましたぁ。
2個購入しました。シロ&シルバー、2台に入れる予定です。





シロ(H15年生まれ)、シルバー(H16年生まれ)・・・
2台とも、まだまた頑張ってくださいよー\(*⌒0⌒)b♪





Posted at 2015/07/27 02:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月24日 イイね!

とびしまドライブ

とびしまドライブ朝イチから、シロ(L152S)のブレーキキャリパー スライドピンのグリスアップ。

試走を兼ねて「とびしま海峡」へ一家ドライブへ
🚗💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨
http://www.tobishima-kaido.net/

お目当ては、今年の4月におじゃました大崎下島「山清青果」さんの、子供曰くの「ミカン屋さんのおいしいジュース」を飲みに。




ミカンとネーブルの2種類がありました。
自転車で来られた方達にはネーブルが人気らしいのですが、酸味があるとのこと。試飲させていただきましたが、大人的には○でしたが、お子達には( ̄* ̄)
で、ミカンを。

しっかり水分補給した後、昼食をと近くを走りましたが✖・・・ラーメンモードだったものでf(^^;
上蒲刈島まで戻ることにしましたが、お子達は水腹。
遊び>ご飯モード。


民の浜」海水浴場で1時間ほど水遊び。
ここは、真夏でも水が冷たい‼
お子達に満足してもらったあとに、道の駅「であいの里」で遅い昼食。。。「藻塩ラーメン」をいただきました。
(^人^)

足廻りのコトコト音も無くなり、快適ドライブ○
シロの走行距離は、14万kmを越えましたぁ。





人も車も、お疲れ様でした(^_^ゞ


Posted at 2015/07/25 00:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2015年07月10日 イイね!

シロは、違った‼

先日、シルバーのコトコト音がブレーキのスライドピンが原因とわかり、グリスアップしたことで解消されたので、同じような症状(ブレーキをかけながら走ると、コトコト音がしない)のシロもやってみることに。





気を良くして、スライドピンを外して・・・???


Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!


短かっ!
L150Sと違いますねぇ(汗)




( 。゚Д゚)

ボルトを元に戻しました。
当然コトコト音は収まることなく・・・


ブレーキをかけながら走ると音が治まるんだからブレーキが原因だと思うのですが、、、


どなたか、ご存知ありませんかぁ?
オーバーホール?
整備工場へ持ち込むしかないかぁ⤵⤵⤵
Posted at 2015/07/10 16:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月26日 イイね!

オープンで便利に?

昨日6月25日



「オートバックス阿賀中央店」さんがグランドオープン!!




我が家から、東広島呉道を使って約20分。
職場からは、国道185号線で約10分。



オートバックスが近くなりました\(^_^)/





呉市先小倉交差点の側。
近くには「かめや釣具」さん(ゆめマートさんと同じ敷地内)もあるし、一石二鳥?(^^)




オープニングセールが終わった頃・・・

人手が落ち着いたら、コトコト音がするフロントブレーキの点検&グリスアップをお願いしようかなぁ・・・?



夜勤明けの仕事帰りでもb(^^)
平日なら、ピット空いてるかなぁ・・・???
ついでにエンジンオイルとATFも。
Posted at 2015/06/26 18:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月26日 イイね!

気分転換してみましたがぁ⤵

きのうの出勤前、時間があったので・・・

L150SとL152Sのホイールを入れ換えてみよーと。
(車のパワーなりのタイヤ&ホイール>>>純正サイズ戻し)





妻子が寝てる間に、パンダ&油圧ジャッキで、チャチャっと交換 b(^^)



L152Sはサイドスカートが付いてるので、相まってキマったぁ○




L150S のほうも・・・今まで以上に「ふつう」になりましたが、まぁまぁ○トイウコトニ。



タイヤハウスとタイヤの隙間に手を入れると、どちらも指4本といったところ。。。カヤバ NEW SR+TEIN HIGH-TECHを組んだL150SとノーマルL152Sは、ほぼ同じ車高。
サイドスカートがある分、L152Sのほうが低く見える?


見た目の気分転換完了。



でしたが・・・走ってみると、



L150Sが小さい凸凹で、フロント右からコトコトっと異音が(汗)

もともとフロント左がコトコト鳴ってたL152Sは、、、
音は若干小さく・・・???


L150Sは、ショック&スプリングを交換した際にアッパーマウントを交換して落ち着いてたんですがぁ。
ロアアームとか、どっかのブッシュとか・・・?
先人様の整備手帳やネット徘徊で、色々ございましたがぁ。



気になりだしたら、無性に気になりますが、
L152Sのマフラー音の煩さも、最近では「こんなもん」的にf(^^;


あまり気にしないようにしましょう○
2台共、10年130000キロ越えてるし。。。


そう自分に言いきかせてる、今日この頃です。


ーーーーーーおしまいーーーーーー


Posted at 2015/05/26 23:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「超久しぶりに愛車紹介を更新しました(^.^;」
何シテル?   05/25 00:18
こんにちは。 広島県在住の「ももじろ」と申しマス。 どうぞよろしくお願い致します。 【車歴】は、 ①マツダ ファミリアXG 3HB(日本車初のF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアのハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 16:47:29
リアのハブベアリング交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 16:46:36
SuperBox OBD2 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 19:40:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
L375Sタントカスタムが廃車になって、代替えします。 まだ来てません(笑) 【追伸】 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2016年4月4日納車 5年落ち 走行距離51000kmの車を業者さんの買い取り価格で譲 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L150Sムーヴカスタムのエアコンが故障し修理代に11万円かかるので廃車にし、L375 ...
ダイハツ ムーヴカスタム シロ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジュニアシート&チャイルドシート装着…リアシートは、お子ちゃま用。家内メイン使用+休日の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation