• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももじろのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

入れ替え完了

入れ替え完了サマータイヤに履き替える時期になり、ホイール替えたい病が発症したのは、そもそも~


昨年釣行後の片付けのときに、車に立て掛け→風で倒れ→フェンスにコン!→ボキッ‼しちゃった玉網の柄。
高価なものでしたしメーカー修理に出しましたが、在庫がなく修理不能((T_T))
純正以外でも合うサイズのものが無く、あっても高かったので、捨てるよりマシ的な感覚で某ネットオークションに出してみたところ…

予想を遥かに上回る金額で落札していただきました
\(^^)/


…で、↓↓↓

無事(^^; ダイハツ純正ホイールをネットオークションにて落札。
弄ってる感は無くなりましたが、上品にドレスアップ⤴⤴ということで◎



交換工賃分は…

日産キューブライダー純正ホイールを、やはりネットオークションに出品→工賃浮きました○
大阪へ嫁ぐことに。7ヶ月間ありがとー(*・ω・)ノ



妻に「好きじゃねぇ」と言われながらも、ほぼ±0にてアルミの換装完了でーす…というお話しf(^^;


Posted at 2015/03/28 00:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月25日 イイね!

エンジン音?がうるさい⤵

エンジン音?がうるさい⤵通勤はL150Sで、休日はL152S…

L152Sのエンジン音?マフラーのこもり音?がうるさく感じて気になってます。
2500回転から、ターボが効きはじめてから?
ちなみに、マフラーは純正デス💦
2台共走行距離は変わらないし、同時期にエンジンオイルは交換。4気筒のほうが静かじゃないの~?

webを徘徊し、先人様達のデッドニング手法等を勉強させていただいておりますが…

マフラーアースがこもり音に効くということなので、一旦外したマフラーアースや以前購入して余ってた平編み線を使ってマフラーアーシング。

①フロントパイプの膨らみの前
②タイコの前(以前は、タイコの後ろに付けてました)
③マフラー出口

②③は、なんとか取り付けることができましたが(車体側にフェライトコラ付けて)、①は手持ちの油圧ジャッキ+ウマでは体が入りにくく身の危険を感じたので、中止しましたf(^^;
①は、GSでリフト借りますかぁ…?

で、エンジンかけて空吹かししてみましたが…???💦
実走してないし、イマイチ不明です。
変わってない感じ。

家にあるもので何とかならんかなぁと思いましたが、


結局、買ってみることに。
効果は、未知数ですが、まず試してみましょー○

静音計画のセダン用のおっきいほう。
ボンネットの裏に貼って余った分は、バルクヘッドに貼るか、L150Sに貼るか…?

またもや、妄想中(^^;)(;^^)


JBエンジン車にお乗りの方、何方かいい案…できればお手軽なものを教えてくらしゃーいm(_ _)m



Posted at 2015/03/25 22:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月21日 イイね!

祝日の休日は、忙しかった(^^;

祝日の休日は、忙しかった(^^;

午前0時から釣行🐟🚙💨


「お持ち帰り」は無かったものの、程よく遊んで帰宅しました○


妻子は、まだ💤⤵
今日は飛行機✈ウォッチングに行く約束をしてたので、今のうちにL152SのLLCを交換しちゃえー❗






初DIY交換でしたが、何とか完了しました🙌

起きてきた妻子の朝食が済んだので、交換後の試運転を兼ねて広島空港へ🚙💨




祝日で人が多い中(スタンプラリーやってました)、離発着する✈に手を振り、滑り台で遊び…親は、疲れたぁf(^^;
コロコンの滑り台で、お尻はヒリヒリ😱

帰宅後に、L150SのLLC交換です✌




無事に完了しましたぁ○
エア抜きしてる間に、L152Sのヘッドライト磨きも😊

長い一日でしたが…
(ブログは、簡素で(^^;)


充実した一日…だったかなぁ\(^_^)/



残るは…
フロントリップスポイラーカバーの取り付けだ💪
Posted at 2015/03/23 23:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年03月15日 イイね!

準備ばかりf(^^;

準備ばかりf(^^;L152S…主に妻が使用。

妻は、昔からワイパー嫌いで、ガラスコーティング+極力ワイパーを使わない人です。
近ごろのコーティング剤、表記に「35km/hから弾く!」などの謳い文句がありますが、やっぱり効くのは、60km/h位から。雨量にもよります。

ガラスコンパウンドで磨く+コーティングすれば良いのかもしれませんが…(^^;?


先日雨の中、買い物に出た際…

「ワイパー、乗用車みたいに時間調整できたら、いいのにね」と。。。゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚


TOYOTA系の間欠ワイパースイッチがポン付けできることは、先人様のレビューや整備手帳を拝見して知ってたので、

「何とか、しましょー」(^^)v



…てなわけで、ヤフオクでポチ。


ファンカーゴ用デス。
他でも、新品&中古品共に多々出品があり、「○○にポン付けできる」といった商品説明のあるものもありました。(私は、中古を)



これまた取り付け、いつになることやら…???
夏タイヤへの交換、ホイール交換、LLCやフロントスポイラーカバーも💦

物だけ増えて…


先日届いたホイールも、玄関に放置ヾ(゚д゚;)


準備するばかりぃ(〃⌒ー⌒〃)ゞ


とりあえず明後日の休みに、タイヤ&ホイールからカナ…f(^^;?



Posted at 2015/03/15 05:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月11日 イイね!

準備は、したものの

クーラント添加剤「WPM」なるものをヤフオクでポチったのが発端で、クーラントのDIY交換に挑戦するべく…


ラジエーターキャップ。
D-SPORT製←先人様のレビューを拝見したところ、見た目重視のレビューが多かったものの、どうせ換えるなら、より良いと思うものを😜



普通のLLC←L150S、L152S 2台共交換したいので、原液4リットルを購入(1600円程)。ムーヴのクーラント容量は3リットルほどなので、30%に薄めて、「WPM」0.5リットルを加えて十分な量👌…ドコロカ余りますな。2リットルで足りたかなぁ?💦

「WPM」も既に届いており、準備万端?整いましたがぁ…



さぁ、いつ交換するか…???




エア抜きとか、時間かかりそ~😅





Posted at 2015/03/11 10:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「超久しぶりに愛車紹介を更新しました(^.^;」
何シテル?   05/25 00:18
こんにちは。 広島県在住の「ももじろ」と申しマス。 どうぞよろしくお願い致します。 【車歴】は、 ①マツダ ファミリアXG 3HB(日本車初のF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアのハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 16:47:29
リアのハブベアリング交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 16:46:36
SuperBox OBD2 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 19:40:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
L375Sタントカスタムが廃車になって、代替えします。 まだ来てません(笑) 【追伸】 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2016年4月4日納車 5年落ち 走行距離51000kmの車を業者さんの買い取り価格で譲 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L150Sムーヴカスタムのエアコンが故障し修理代に11万円かかるので廃車にし、L375 ...
ダイハツ ムーヴカスタム シロ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジュニアシート&チャイルドシート装着…リアシートは、お子ちゃま用。家内メイン使用+休日の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation