• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんやのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

ヒラタクワガタ幼虫生まれてました。

7月に2年目になるヒラタクワガタで初ペアリングしました。
ヒラタクワガタは気性が荒いのでペアリングは難しいということでしたが、
心配していた雌殺しもなく後は卵を産んでくれればいいがと観察していました。


今日餌の確認をしているとケースの下に幼虫を発見しました。


びっくりです。
朽木を入れたのにマットに産卵していたようです。
2匹目もいましたが材割はいつしたものか?

Posted at 2016/09/03 17:47:54 | トラックバック(0) | クワガタ | 趣味
2016年08月21日 イイね!

バイクのふるさと浜松2016に行ってきました。


バイクのふるさと浜松、見に行くのはたしか3回目です。


トライアルの小川知幸選手、黒山健一選手の国際A級スーパークラスチャンピオンのデモンストレーションです。
トークで笑わせていましたが走りはとんでもないテクニックでした。
青空にバイクが飛んでます??

2015年8耐優勝マシン。

ノリックのツナギです。

ガードナーのツナギです。
GP500のチャンピオンといえば自分の世代はガードナーでしょう。
1990年代の2ストは良かった。

そしてケビン・シュワンツのツナギです。

ホンダRC213V-S。日本に10台しかないということですが2600万円もするバイクが浜名湖自動車学校にあったの??
デモ走行がありましたがさすがの爆音でした。あれでナンバー取れるんだ。



Posted at 2016/08/21 17:02:28 | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2016年07月17日 イイね!

暑かったけどいろいろできた

富士山静岡空港に行ってきました。
こちらは国産旧車が中心です。

s600、s800、セリカと旧車には今の車にはないロマンがあります。

みん友のシムロ21さんとお会いしました。
やっぱりロードスターはいいですね。

その後大井川港に行くと納涼祭とトライアスロンをやっていました。


こんなバイク?も提示されていました。
バンクさせられないバイクのコーナーリングってどんな感じなのでしょう。


そしてクワガタ採取へ、幼虫が取れるので成虫もいるはずといつもの場所へ
成虫がいるのはどんな木かわからず結構歩き回りました。
そしてカブトムシ発見。
樹液が出ている木はいいみたいです。
同じ木をよく探すと枝にも根元にもコクワガタはいます。
さらに回り込んで探すと大きなお尻を2個発見。


ヒラタでした。成虫もいるものですね。
Posted at 2016/07/18 11:00:47 | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月02日 イイね!

ヒラタ 2016

今年もクワガタたちが成虫になりました。
ヒラタかっこいい。
Posted at 2016/07/02 20:02:31 | トラックバック(0) | クワガタ | 日記
2016年06月26日 イイね!

2016 お目覚め

2016 お目覚め亀さん今年も目覚めました。どんどん大きくなっています。
Posted at 2016/06/26 12:46:16 | トラックバック(0) | カメ | 趣味

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS 編み込みハンドルカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/454170/car/3138951/7006712/note.aspx
何シテル?   08/17 10:27
車とバイクが好きなお父さんです。まだまだ車いじりはやめられそうにありません。車もバイクも「アクセルON」で、向きが自在に変えられる走りが病み付きです。でもNA6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 15:24:05

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
FR乗りがついにFFに乗り換えました。そしてAT。
日産 シルビア 日産 シルビア
BODER304MAXがかっこよかった。自家製インナーサイレンサー仕様だったため、走って ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
長男が免許をとり、ロードスターでは不便になり乗り換えました。乗った感想は重いです。どこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車で初めてサーキットを走った車でもありました。いろいろ勉強させてもらった思い出 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation