• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

タイヤの気持ちになってみる

こんばんは。

蒼い空と白い雲です。

神奈川戦の前日はこんなものを読んでました。



う~む・・・・(- -;)
頭に入ってきませんでした(汗)←読解能力がないということがわかりましたorz


なんとな~く「路面からの入力に対して操作している状況では遅い」ってことはわかりました(-ω-)が・・・


じゃ、どうしましょ(´ω`;)?


そこでちょっと考えてみました。路面からの入力を仮想してみよう(・∀・)


でもどうやって(´ω`;)?


悩んだ挙句出した答えは・・・


慣熟歩行の時に裸足で歩いてみるでしたwww


そう第二ヒート前の慣熟歩行で一人だけのんきにサンダルで歩いていたヤツです。別に余裕だったわけではないのです(汗)


悩んだところで裸足でペタペタ歩く。足を路面にこすり付けてみる。←不審者?


意外と路面温度や路面の質感がつかみやすいかも(・ω・)


でも・・・・


タイムダウンでした(・∀・)ズタボロだぜ!!

想像していたよりも路面温度が上がっていたようです。

まだまだ試行錯誤が必要なようです(- -;)

まぁ、考えるのはタダです(´ω`)気楽にのんびり頑張ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/07 01:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 5:03
タイヤの気持ちを考える…イイネ!

そういえば昔、まだ学生の大会で、デモランやってくれてた、山野選手も同じような事言ってたね。

タイヤを通して、路面と対話すると。
コメントへの返答
2011年10月7日 21:31
ボールは友達。路面も友達ですね。できれば仲良くケンカしたくないです(=ω=)
2011年10月7日 14:06
靴の底 コンパウンドとトレッドをタイヤと同じにして慣熟歩行する(嘘)

元 舗装を生業にしていた物としては 路面から感じ取れる物って

いっぱいあるんですよ ふふふっ

ジャンボジェットのタイヤで路面テストとか 滑り抵抗測定車とか

データ化されるものと 五感のセンサーで感じるものと 色々ありましたけど
コメントへの返答
2011年10月7日 21:34
こんなところに本職の方がいらっしゃったとはΣ(・ω・)

とりあえず思い付いた事をやってみただけなのでまだまだです(-ω-;)
2011年10月7日 14:08
追伸 完熟歩行していたらタイム落ちるな あとは熟れすぎの果物かぁ~

慣熟でしょ 慣熟(爆)
コメントへの返答
2011年10月8日 8:53
あらま~お恥ずかしい(/(エ)\)キャー

完熟→慣熟に修正致しましたm(_ _)m
2011年10月7日 15:23
頭で考えるのと、
ドライビングを実践するのは
別物だよ。

しくじりがあったり見通しが
甘ければタイムダウンする事もある。

路面は良く見て、舗装の継ぎ目などで
それぞれの面における特性を確認しておく。
路温は所々手で触ってみる。
それで十分。

その点は浅間台がわかりやすいと思う。


で、PCの壁紙について詳細を。
コメントへの返答
2011年10月8日 8:59
あんまり深く考えすぎるのも良くないですね。
見るべきポイントを絞って視野を広く持たないと(--;)です。


>で、PCの壁紙について詳細を。
いや~、あの~、その~、あの~(^^;)

プロフィール

「[整備] #BRZ フロント純正アッパーマウント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/454172/car/2584876/5963594/note.aspx
何シテル?   08/15 16:42
はじめまして。めありーです。 休日はきままに車でドライブに行ったり,釣りに行ったりのんびり過ごしています。 学生の時は自動車部に所属していました。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニュートンランド 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/03/12 23:36:17
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018/2~
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
お買い物用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅲ型 ABS無し JAFジムカーナ車両規定 N車両 ダークグリーンマイカとは名ばかり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
はじめて購入したクルマ。壊れたり壊したりと常に持病を抱えている。あとはデフを入れれば.. ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation