行ってきました。
5時半、彼女を迎えにいくために出発し6時に到着。
そこから山陽道の姫路東ICへ向かう。
この時点ではまだ雨は降っていない。
しばらく、高速を走っていると降り出す雨orz
止んでくれと願いつつ、朝食の為に西宮名塩SAによる。
特に何でもよかったので、フードコートにある松屋で(笑)
腹も満たされたところで、福井に向けて出発。
土砂降りの中、危うく事故りそうになりながらも、何度か休憩を挟みつつ無事11時半ごろに到着。
到着したころには小雨になっているので一安心。
もちろん到着したところは、三國にある「ジェラート・カルナ」
早速注文。
オーナーさんと談笑。
mixiの方でやり取りがあり、彼女を連れて行くと言っていたんですが、”人間“だとは思われていなかったようで、新しいバイクか車かだと思われていたそうですorz
うぅ、そんなキャラですか、そうですか(笑)
で、思っていたより早く到着してしまったようなので、リクエストしていたジェラートは昼からにってことになり、オーナーさんに教えてもらったそば屋さんに昼食を食いに行く。
新保屋さん

おろし天ぷらそば

おろしそば

置いてあった置物
話には聞いていたのですが、辛口でじわりじわりと汗が出てきました。
あと、量は物足りないかもと聞いていた通り、少なめでしたんでそば屋のはしごする事に(笑)
てな訳で、もう3回目くらいになるのかな?
以前にオーナーさんより教えていただいたお店。
大はら

おろしそば

そば湯の入った入れ物

店の前
細い路地を入って行かないといけない店ですが、雰囲気もよくおじさんの人柄もいい。
ただ、しゃべりだしたら長くなるかも(笑)
ここでは、おろし醤油とおろし塩を注文。
塩はこの店以外ではほかに1か2店舗くらいしかやっていないそうです。
彼女にちょっと分けてもらって食べました。
おいしいんですが、うちは醤油の方が好きかな。
ポイントカードも今回で溜まったんで、次回は1杯分ただなんでまた行かないとね。
で、そのままデザートってのも考えたけど、雨も止んだので東尋坊へ
ぶらぶらとして、景色やらを楽しむ。
ひとしきり楽しんだところで、カルナさんへ
リクエストしていた、少年時代と言うジェラート。
やっぱ美味いわぁ
粒のラムネ菓子がすごく懐かしい(笑)
ほんとに作って頂けるとは思っていなかった、メガシャキジェラート(笑)
これはmixiでのやり取りの中で出てきたもので、少量でも可能ならって感じで行ってたんですが、マジで出てきちゃいました(笑)
味もにおいも、メガシャキそのもので、俺的にはかなり好印象なジェラートでした(笑)
あと、試食ってことで栗のジェラートとミルクの出来立てジェラートに果物のソースをかけてもらったもの(度忘れ)
本当においしかったです。
時間も4時になってしまったので、最後に車の中で食べるように購入してカルナさんを出発。
次になる目的地はヨーロッパ軒敦賀本店。
途中、休憩を挟みつつ、6時くらいに無事到着。
いい感じに、小腹もすいてきたところ。
ミックス丼を注文。
美味かった~
腹も満たされて、後は帰るだけ。
さすがに疲れているので、途中休憩と仮眠を取りながら、無事に彼女を送り届けて、11時ごろに帰宅。
本当に充実した1日だった。
満喫しすぎだな(笑)
P.S.
帰宅して気がついた。
細かすぎて伝わらないものまね選手権があったことを。
あれ、めっちゃ好きなのに、見逃すなんてorz
Posted at 2010/09/26 00:48:12 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記