• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akr@KABEのブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

レンズ買った

東京から帰ってきたら、落札できてたソニーα用レンズ「SAL30M28 DT30mm F2.8 Macro SAM」

DSC06986_R.JPG

DSC06987_R.JPG

とりあえず新品で込みこみ¥15500

まぁ、安く買えたんじゃないでしょうかね。

まだ、全然撮りに行く暇がなくって、家でしか撮ってないんですがorz

DSC06999_R.JPG

DSC07279_R.JPG

DSC07253_R.JPG

早く撮りにいきてー

ただ、動作音がちと大きい気はするけど、初心者の俺にはちょうどいい安さのレンズだわ(笑)
Posted at 2010/09/14 21:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月13日 イイね!

9/6

有給とってたんで、のんびりと東京から帰宅することが出来た。
そんなに寝るつもりはなかったんですが、やはり疲れていたんでしょうね。
ぐっすりと寝てしまって、気が付いたら3時過ぎ
そこから、1/1ガンダムを見に行くために出発。

DSC06759_R.JPG

DSC06765_R.JPG

DSC06784_R.JPG

DSC06789_R.JPG

DSC06800_R.JPG

DSC06827_R.JPG


えぇ、もちろん早い時間に到着したもんですから、会場は開いているはずもなく遠目から

DSC06850_R.JPG

DSC06856_R.JPG

DSC06868_R.JPG


ここからは、下道つかってのんびりと愛知に向けて出発。
途中渋滞したいたので、ナビで面白そうな道はないか探して、行って見たらいい感じの道を発見。
対向車もないしのんびりとまったりと山道を楽しむ。

広い道に戻って、折角なのでうなぎを食べようと探したんですが、通ってるルートで数軒発見したものの、発見のタイミングが悪く通り過ぎたりして、ようやく早めに見つけられた店は本日休業orz

そのまま走っていると、愛知県に入っちゃいました(笑)


しっかし、静岡県なげーな。
何時になったら抜けれんのか掴めんかったわ(笑)


愛知に入って向かうはカクキュー
目的は八丁味噌プリン
でも行ったところで、売り切れorz
話を聞くと、製造元にならあるかもしれないとの事。
プリンを求めて、カクキューでは生キャラメルを買って、製造元であるマジカルさんに行ってみる。

マジカルさんでも売り切れorz
一応カクキューさんから聞いた旨を伝えて見ると、運よく残っていたのか奥から出していただけました。
こんなとこからですみませんが、カクキューさんマジカルさんありがとうございました。
また、近場に行ったときには買いに寄らねば。

プリン、ウメー
混ぜどころを間違うと味噌が勝っちまうんで、気を付けないといけないんですけどね。

SN3O0100_R.JPG

SN3O0101_R.JPG

SN3O0105_R.JPG

生キャラメル、うめぇ
甘さ控えめでちょっと不思議な味がしたけどうまい

SN3O0102_R.JPG

SN3O0103_R.JPG

SN3O0104_R.JPG

SN3O0106_R.JPG

無事に購入できて、ここからは高速を使って帰宅。
途中、大阪付近で渋滞。
1時間以上チビチビとしか進まないorz
渋滞の原因は、古い方のビートルが全焼してたみたいです。

それを抜けたら、後はスイスイ。
無事に帰宅。

DSC06981_R.JPG

総走行距離、1335km
Posted at 2010/09/13 23:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年09月11日 イイね!

COPEN 40000km突破

突破しました40000km

1年と10ヶ月少々で(笑)

KOKIAさんのお茶会に行ったときにですけどね。

本当に良く走ってくれます。
オイル交換に行かないといけないのですが、行く暇がありません。
来週あたりの日・祝に行けるか、ショップに問い合わせないとな。
今の段階で、毎回5000km交換なのに6000km超えちゃってるから、次の休みに行けなけりゃさらに走行距離が700kmほど増えちゃうよ(/_;)

23日に彼女と福井旅行ですから(笑)
Posted at 2010/09/11 17:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2010年09月11日 イイね!

都会の隠れ家コンサート2 9/5 1st + オフ会 + ラーメン屋さん

早めに行ってたんで、整理券18番をいただけました。

18番だったけど入ってみたら、ほぼ前の席は埋まってる状態。

後ろのほうは、1mほど高くなっている。
去年もこの会場で、あの時はぎりぎりに入ったもんだから、後ろになってしまったけど、音の聞こえ方とか良かったような気がしたので、今回はあえて後ろのほうを選択。
階段上がってすぐの場所を陣取りました(笑)

で、引き換え券を持って、ドリンクと食べ物に交換してもらい、席に戻って食す。

また席を立って、今度はまだ買っていなかったDVDの購入。

しばらく待つと、お茶会開始。


で、セトリから

Birth
サルスベリの揺れる頃
クルマレテ
この地球がまるいお陰で
私が見たもの
弱虫ライオン
Remember the kiss

途中、曲の合間合間に質問コーナーありで、楽しませていただきました。

いかんな、帰宅のときに集中力を使い果たしたのか、ただただ記憶力が低下しているのか分からないが、虚虚覚えだ(TдT)
ってのと、文才がないのでいい言葉が思い浮かばないorz

弱虫ライオン、どっかで聞いたような気がするんだが、どこだったかな。
で、調べたら2007の苗場でした。

リメキス合唱は、なんか一体感があっていいよなぁ。

駄目だ~、ほんと思いだせんorz


終了後は、KOKIAさんが出口のところでお見送り。
今年は去年と違って、サインもしくはツーショット撮影。
悩んだ挙句の答えが

DSC06982_R.JPG

これ
書き難そうでしたってか、うまく書けるか心配されました(笑)

いい感じに書いて頂けまして、仰いだらいい風が吹きそうです。

その後、一言二言交わして会場を後にし、mixiの方でオフ会の企画があったので、そちらに参加。

さすがにKOKIAさん、一人一人相手にしていらっしゃるので、オフ会参加者が出揃うのには時間が掛かりました。
まぁその間にもうだうだと話して楽しんでいるんですが。


で、出揃った&2nd参加の人2人と1駅だけ電車に乗りオフ会会場へ。

総勢14人で自己紹介で何時からファン、どの曲が好き、どこから来たってのを答えてたら、「For LITTLE TAIL」からって人がウチ含めて3人、兵庫県からって人がこれもウチ含めて3人(笑)

KOKIAさんの事でみんな盛り上がって、2時間少々でしたが、ほんとに楽しいオフ会でした。

オフ会も終わり、次に行くところもあったので、駅で皆さんと別れて、オフ会に近い位置に停めていたCOPENまで徒歩で行く。
さすがに土地勘もないので、ナビに車の位置はマーク。
そこに向けて徒歩モードでナビしてもらい無事に到着。
蚊に何箇所かかまれたから無事ではないか(笑)


そこから、kuwaさんのいるラーメン屋さんへ向かい、無事に20時ごろに到着。

KOKIAさん談義に花を咲かせると思いきや、ゲームの話に代わって言ってしまうあたり、同じ年代でゲーム好き(笑)
もちろん、KOKIAさん談義にも花は咲きましたよ(;^ω^)

まだまだ話し足りないけど、23時ごろに出発。
いろいろとご馳走にもなり、ありがとうございました。
いずれ、語り明かしたいものです(1日あっても足らないと思うけど)

出発後、無事に日付の変わるまでに高速に乗り、休日割引が適用な状態に(笑)

ホッとしたのか、急激に眠気が襲ってきたので、0時前に土山SAにてメガシャキ2本購入と仮眠を取ることに。




~続く~
Posted at 2010/09/11 16:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIA | 日記
2010年09月08日 イイね!

9/4出発~9/5イベント前

20:30ごろ、東京へ向けて出発。

まずは晩飯を食べるのに、西宮名塩SAへ

松屋の牛めしとキムチで腹ごなし。

まずはここで、長距離のお供「メガシャキ」2本購入。

前は、リポビタン11とか買ってたけど、こっちのほうが安くてウチ的には効く!!って事で、もっぱらこっちを買ってます(笑)


夜の高速を順調に進んでいたけど、さすがに仕事上がりで出発なこともあり、眠気が襲う。
メガシャキで耐えつつも、我慢できなくなり、小笠SAにて休憩と仮眠。
大体15分休憩、45分仮眠で、再出発。
その時、メガシャキが売ってなかったので未購入のまま出発となる(笑)

再出発したものの、眠気覚ましがない状態。
お陰で、再度眠気が襲うorz

てな訳で愛鷹SAでまた1時間の仮眠と休憩を終え、再出発。

そろそろ腹が減ってきたってのもあって、足柄SAへ
リニューアル工事中でしたが、御厨亭って蕎麦屋でかんなり早めの朝食。
と、コンビニでメガシャキ2本購入(笑)

ナビで銭湯検索。
夜も明けてきて来たころに見つけた銭湯に向けて出発。
開店2時間も前に到着したので、車の中で寝る(笑)

ここで、いろんな体勢を試してみる。
いろいろと試したけど、どれもいまいち休めない。
さっすがCOPENさんです(笑)

ゆっくり出来たかどうか別として、開店時間が来たのでサッパリして気分爽快。

昨年は、車の停めるところに困ったので、早めに行ってのんびりするつもりで行動。
今年は、オフ会に参加。
オフ会場とお茶会場はそんなに離れていないって事もあり、オフ会場に近いほうで車を停める。
もちろん上限付の駐車場に。

当然予定通りに早めに着いたので、近場の散策と言っても会場付近で飯屋を探して昼飯。

昼もまたまた蕎麦屋。
親子丼セット頼んだんですが、そばはまずますなんですが、親子丼がちょっと・・・

とりあえず、腹は満たされたので会場前で整理券が配布されるのを待つ。

整理券を貰いのんびりしてたら、顔見知りの人にちらほらと会う。

で、いよいよ会場入り


~続く~

Posted at 2010/09/08 01:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「舟漕いでますw」
何シテル?   12/24 16:48
兵庫県の西の端で細々と暮らしております。 COPENは友人に売却。 愛車は200DUKE 暫く?は自分専用の車無いですが、DUKEで楽しみまくろうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 200 DUKE DUKE (KTM 200 DUKE)
売り切れ状態でようやく契約完了 20140119に納車 20170731の事故により、全 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
コペンを友人に売却したあと、通勤用に急遽用意したバイク あと数日で乗らなくなる予定
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
DT230 LANZA 2007年の10月ごろに知人より購入。 TBI2008に出場 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 2001年に新車で購入したバイク。 チョイノリ、通勤、ツーリング、エンジ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation