• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akr@KABEのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

棒茄子が入ったので

6月の頭に

ナビ買いました。
もちろんSONY製
NV-U75V

便利です。マジで。


もひとつは、携帯の機種変
もちろんSonyEricson製
S003


サイバーショット持ってるのにサイバーショット携帯とはw

Reより画面が大きく見やすい。
重たくなったけど、やっぱスライドタイプは使いやすいや。

買ったものはそんなところかな。
Posted at 2010/06/17 23:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

COPENのランプいろいろ交換

COPENのランプいろいろ交換えー、オークションにて泡銭が発生w

泡銭の使い道に、これまたオークションでCOPEN用にテール/ストップランプ、バックランプ、ルームランプを購入。
もちろんLED。
オークションの写真で見ると、ちゃちく見えるんですが、届いたものは思っていたよりちゃちく無かったですw

で、5/22の2時ごろに落札。
5/22の17時ごろにかんたん決済にて支払い手続き完了。
まさかまさかの5/23の10時ごろに荷物が届くw
対応早すぎにワロタww

で、いろいろと交換方法を調べたら、手間がかかりそうなことはわかった。
外は雨。
悩んだ末に、以前に買ったカンタンタープ。
ようやくの出番ですw
とりあえず、雨の中組み立てて、リアを突っ込む。
多少濡れるのは覚悟の上でも、あるのと無いのとでは大違い。
で、ボチボチと作業を進める。
早速、テールランプの1部を割ってしまうorz
悔やんでも仕方が無いので、がんばって外してランプ交換。

で、交換した結果
バックランプはちょっと見難くなったかもしれないけど、十分に見えているので満足。
テール/ストップランプは、元々が赤いので、大して違いがわからないw
ルームランプは最初は違和感があったものの、あのCOPENの意味の無いスモークのカバーですらよく見えるようになったw

終わってホッとしたところで、タープが風に舞う!
幸い、家の前の道に車や人は居なく問題は無かった。
まぁ終わったので、タープを仕舞う。

で、土曜日に鳥さんにう○ちを落とされていたので、雨降りの中洗車w
きれいになったのかどうかは分からないけど、まぁう○ちは落としたので、良しとしよう。

Posted at 2010/05/26 22:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2010年05月26日 イイね!

5/16

この日はむ~に誘われていたkogakusyu翔のライブに。
バドミントンの試合とブッキングしてしまったけど、バドミントンの方に断りを入れてライブに行きました。
本当にすみませんでした

13時過ぎにむ~と合流。
姫路まで出て電車に乗り、神戸へ。

そこでFUGI氏と合流し、チキンジョージへ。

チケ番が9~11だったので、最前列の左側に陣取ることが出来た。
しかも、スピーカーより前w
おかげさんで、太鼓の音圧をもろに受けて鳥肌立ちまくりでしたわ。
しかし、相変わらずのグダグダMCでしたが楽しかったですw


その後ラーメンを2軒ハシゴしましたがどちらも普通すぎて何とも…
喫茶店に入りコーヒーとスイーツ。
これはうまかった!

満喫した日曜日でした。
Posted at 2010/05/26 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

また、更新が…5/8~5/9の出来事

5/8

当初の予定では、5/9にFUGI氏と大阪ぶらぶら→映画の予定でしたが急遽変更。
理由は、9日の昼から仕事が入ったからorz

なもんで、会社を17時半ごろに出て、帰宅したのが18時。
ちゃっちゃと用意して、18時過ぎには出発。
姫路バイパス→加古川バイパス→第二神明→阪神高速で行っても、山陽道で行っても割引適用でそんなに大差の無い金額で行ける上、時間的には圧倒的に山陽道のが早い。
で、山陽道を使ってFUGI氏宅へ向かい無事に到着。

映画は最終上映時間が21時だったかな?に無事にこちらも間に合い鑑賞することができた。

見た映画は「いばらの王 King of Thorn」

コミックで知っててかなりお気に入りの作品なんで期待していました。
コミックは全6巻なのでそのすべてが詰め込まれるには無理がある。
それでも、よくできた作品で満足です。
ただ、CGでちょっと違和感のあるシーンがあったのが残念だったかな。

その日はFUGI氏宅にお邪魔して、泊めてもらった。


5/9

10時半ごろに現場に向けて出発。
たいした荷物もいらなかったので、昨日からあらかじめ材料やら腰道具をCOPENに詰め込んでいたので、直接現場に向かう。
11時半ごろに到着。
早速作業と思いきや、据わっているはずの物が据わっていないorz

本当なら14時くらいには終了して帰宅ってたのに、終わったら16時とか会社出たのが17時過ぎとか、もうありえないorz
結局、何も出来ないまま終了……


Posted at 2010/05/26 22:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月06日 イイね!

GW

5/2

休み初日

30日だったかに降った雨のおかげで、きちゃないこときちゃないこと。
一応、午前中のうちに洗車完了

で、昼からは、久々にゲーム

スカイガンナー、なんとも久しぶりなゲームです。
データも何も残ってなかったorz
プレイもグダグダorz

プレイ中に、はふうが来てうだうだと話した。

暫くして、分かれてバドラケット用のグリップテープを買いに行く。
ついでにガソリンも満タンにして、翌日に備える。

で、これまた久々に23時ごろに就寝


5/3

バドの試合、県社会人大会の9部
結果は1試合目が負け、2試合目が勝ち、3つ試合が負けでした。

で、2試合目の序盤で右膝に痛みがorz
試合中も時折痛みが走る。
試合後に、動かさないようにしていたら、動かしたときに余計に痛かったorz
でも、何とか3試合目の試合も無事にこなして、自分の出番は終了。


大会も終了して、彼女と待ち合わせの姫路駅へ向かう。
予定より時間が経過していたので、少し待たせすぎちゃいましたが無事に合流し和田山方面へ向かい出発。

だけど、その前に膝の痛みもあり湿布薬の購入に薬局へ。
湿布を貼って、再出発。

播但道をひた走り、意外にも早くに和田山に到着。
和田山の宿にチェックインして、遅めの夕食をとり、近所にある温泉でほっこり。



5/4

若干遅めに起床して、準備を整える。
チェックアウトを済まして、コペンをオープンにして竹田城跡へ向かう。
駐車場への入り口手前で満車の為に停められる。
が、そんなに経たないうちに、進んでいいと指示をされる。

駐車場に車を停め、徒歩で竹田城へ。
ここで、看板に気付かず険しい道(近道)を行ってしまう。
さすがに疲れたけど、上りきったところでいい風が吹いていたので気持ちよかった(^^♪

レジャーシート敷いて、のんびり。

結構な時間のんびり。

その後、出石へ向かう。
もちろん、蕎麦目当てで(^.^)

古都さんで、おいしく頂きました♪


そのあとに、ジェラートを

注文したのはわさびのジェラート。
と言っても、そんなにわさびの味が出てるわけでもなく、普通においしいジェラートでした。
もちっと、わさびが効いてても良いんだけどね(笑)

それと、出石城跡にも行ってみることに

なんだか眠たくなったので、ちょいと休憩をとり、今度はラーメン屋さんに向かう。

行ったラーメン屋さんは、馬乱。
店の入り口に期間限定グリーンティーラーメンとありましたが、あえて頼まずキムチラーメンを注文。

これに、ギョウザと替え玉とライス注文して、お腹一杯になったところで、帰路に。

渋滞も無く、すんなりと進み彼女を送り、無事に帰宅。


5/5

起床時間は9時くらいだったかな。
ぼーっとして、準備して10時半ごろに出発。

どこにって?
会社ですよorz

本日午後からの現場があったので、会社に向かい会社でも準備をして現場へ。
早々に(1時間ちょっと)で現場作業も終わり、会社へ。
撤去品の清掃をして(再使用の為)することもなくなったので、15時に退社。

2日間の移動なんかで、黄砂やら虫で汚れたコペンの洗車を済ませて、のんびりと。

こんな感じでGWは終了。

さて、週末には映画、いばらの王を見に行こうっと(^_^)
Posted at 2010/05/06 23:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「舟漕いでますw」
何シテル?   12/24 16:48
兵庫県の西の端で細々と暮らしております。 COPENは友人に売却。 愛車は200DUKE 暫く?は自分専用の車無いですが、DUKEで楽しみまくろうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 200 DUKE DUKE (KTM 200 DUKE)
売り切れ状態でようやく契約完了 20140119に納車 20170731の事故により、全 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
コペンを友人に売却したあと、通勤用に急遽用意したバイク あと数日で乗らなくなる予定
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
DT230 LANZA 2007年の10月ごろに知人より購入。 TBI2008に出場 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 2001年に新車で購入したバイク。 チョイノリ、通勤、ツーリング、エンジ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation