• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

イタズラなキッチン

イタズラなキッチンキッチンと言ってもキャンプでのコンロです。
キャプテンスタッグの2バーナーと調理台。

もう何年使っているんだろう・・・・

夏場は結構火力が強いので、
これが有るのと無いのでは料理の幅がかなり違います。

ただ、ガスが高いので、
これから購入する方は普通のカセットボンベが使える物が良いかも。

それと、キャンプ用品の棚やテーブルの天板は、
パーチクルボードに化粧シートを貼った物が多く、
以外と水には弱いのでなるべく濡らさない様に使用するのが長持ちのこつだと思います。
Posted at 2015/08/26 10:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2015年08月25日 イイね!

イタズラな雨女、雨男。

イタズラな雨女、雨男。22日(土)より家族-長男+長女の彼氏+愛犬で、
二泊三日のオートキャンプへ行ってきました。

ジェットバックを装着すると駐車場に入らないので準備はすべて当日朝。
9:00に娘の彼を迎えに行く予定で、8:00より準備を開始するも、
毎回の事ながらバッキングに苦労し、結局お迎えは10:00に成ってしまった、ゴメン。

途中、実家により母親のインスリンのセッティング。
娘はお祖母ちゃんへ彼氏を初お披露目すると、
お肉でも買いなさいとお小遣いを貰った。

貰ったお金で、花小金井のスタミナキングで食材調達。
今晩は美味しいお肉が食べられます。

やっと本当に出発です、目指すは「スプラッシュガーデン秩父」キャンプ場。

実は長女、誰もが認める雨女、去年のキャンプはテントが雨漏りする程の大雨。
しかも、今回同行の娘の彼氏、娘に引けを取らない雨男。

行きの道中は晴れ間も見えて良いキャンプに成りそう。

子供達がライン下りをしたいと言うので長瀞駅へ。
天気が良いので、ライン下りも気持ち良いだろうと思いながら、
奥とチロルと共に駐車場で子供達を待つ事に。

阿左美冷蔵のかき氷も食べたいのだけれど、
待つのが嫌いな我が家族。
子供達を待っている間に阿左美冷蔵の氷で作った抹茶金時を奥と分け合い食べた。

子供達が帰ってくると、少し水もかぶり満足した様子。
子供達もかき氷やクレープ、キュウリの一本漬等を買い戻ってくると丁度そこへSLが。

チョット得した気分。

駐車場を後にしキャンプ場へ。
テントやタープを準備し、子供達は川遊びへ。
みんな昼食を摂っていないので、自分達は早めの夕食準備。
そうこうしてるうちに天気は曇天へ。

炭も良い感じに成り、子供達も戻ってきたのでお食事です。
美味しいお肉を食べ、二十歳に成った娘の彼と初めて酒を酌み交わす。

急に小っちゃいケーキにローソク。
そうです、今日は自分の誕生日でした。
娘と奥よりスピーカー付きのウォークマンをプレゼントに頂く。
しかも、奥と娘が厳選した曲入りです。
本当にありがとうございます
楽しくてついつい飲み過ぎ、自分以外はキャンプ場併設の「凡の湯」と言う温泉へ。

みんなが温泉より戻りテントに入る頃には雨が・・・
テント内では恒例のUNO、トランプ大会。
ひとしきり盛り上がり就寝。

翌日起きると足下が濡れている。
チロルが粗相をしたかと思ったが臭いが無い。

昨晩、雨の降りも強くないし、風も弱いのでテント入り口のタープ部分を開けたまま寝てしまった。
しかも、暑く網戸にしてたので雨が吹き込んだらしい。
夜中、結構雨脚が強く成ったりしていたのは気付いていたのだけれど、チョット失敗。

朝から雨が降ったり止んだりの天気、流石雨女。

朝食はコッペパンとソーセージ、コロッケをBBQコンロで暖め野菜と共に挟みホットドッグ。
日曜日なので周りのキャンパーが片付けを始める中、
子供達はボール遊びをしたり、バドミントンをしたり、川遊びをしたり、のんびり。

娘の彼氏は明日学校の用事が有るとかで夕方には電車に乗らなければ成らないらしい。

お昼はまたお肉を焼きビールです。
相変わら雨は降ったり止んだり。

昼食後、長女と彼氏は温泉へ。
岩盤浴をしてくるって。

次女と奥はテントで一眠り。

自分はだらだらと酒を飲む。

ふと気が付くと、自分達の周り誰も居ません。
家のテントがポツーンと一張り。

少し離れた所にはポツンポツンと数組居ますが、
チョット寂しい感じ。

川へ行っていないのでチョット川へ。
石をめくってカニ等を探すのが好きなんだよね。
でも一向に見つからないカニ。
ついつい夢中に成ってしまう。

テントへ戻ると奥が心配してた。

娘達も戻ってきて、奥と長女は彼を最寄りの駅まで送りがてら夕食の買い出しに。

自分はテントを次女とチロルに任せ温泉へ。
内湯は重曹泉との事で浸かった瞬間より肌がすべすべ?ぬるぬる?します。
荒川の音を聞きながらの露天風呂はぬるめで長湯が出来ます。
風変わりな足湯サウナも有り、2時間程のんびりしてしまいました。

テントへ戻ると、雨は止み雲も薄くなってきた。

奥と長女も帰ってきていて炭熾し中。
自分が代わり、夕食はホタテ、イカ等海鮮と少しのお肉とビール。

食事の後、奥と次女は温泉へ。
留守番の長女と自分は昨日貰ったウォークマンで音楽を聴きながらマッタリ。
周りが居ないので音楽も大丈夫。

二人が帰ってくるのを待って、昨晩の教訓を活かしキチンとテント入り口を閉めて就寝、
今日は涼しく寝やすい。

朝方、少し肌寒く目が覚める。
本格的な雨は降らなかった様で良かったが、相変わらずの曇天。

なす等の野菜と茹でたそうめんと厚切りベーコンを炒め、
目玉焼きで朝食。
霧雨が降ったり止んだり。

積み込みだけでかなりの時間が掛かるので少しずつ撤収開始。
結局、チェックアウトぎりぎりの11:00に成ってしまった。

帰りがけにブドウ狩りをしようと「宮俊ぶどう園」に寄ったら、
今年から直売はするけれどブドウ狩りはやらないんだって。
はがきが来ていたのでてっきりやっているのかと思っていた、残念。

お祖母ちゃんへお土産にブドウを買って帰宅することに。

思ったより早く家に着いたので、雨に遭ったテントやタープ、敷物等を駐車場にひもを張り陰干しに。

駐車場に車を入れられないので、実家にインスリンのセットをしがてら、
お土産のブドウを持って行き。

会社の駐車場に車を置き、自転車で帰宅。

そして、ワールドカップバレーを見ながらまた飲み過ぎてしまうのでした。
Posted at 2015/08/25 20:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2010年08月15日 イイね!

キャンプへ行ってきたのは良いが・・・呑み疲れ、夏バテ。

キャンプへ行ってきたのは良いが・・・呑み疲れ、夏バテ。11日より2泊でキャンプに行ってきました。
昨年行ったのと同じキャンプ場です。

到着時より撤収までずっと雨が降ったり止んだり。
子供達は川で遊んでいましたが、
大人達は二日間飲み食い。

帰宅後、テントなどを干したり、
ツーバーナーを掃除したりのお片付け、
これが又結構大変。

今回、モービルクールの調子が悪く、
冷えが良くありませんでした。
そろそろ寿命かも。

二日間の呑み疲れもあり現在夏バテの様な状態。

今日は休肝日にしようかな。

Posted at 2010/08/15 14:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2009年08月19日 イイね!

我が家のキャンプ道具紹介(テント2)

我が家のキャンプ道具紹介(テント2)ダンロップのオートキャンプ用テント、
ダルセパクトA-613(5人用)です。

子供が大きくなり、
今までのテントでは手狭になったので、
春にオークションで購入しました。
 


11年前の品物ですが、未使用品です。
オートキャンプ用ですので大きくて重いですが、
家型テントとドーム型テントを合わせた様な蒲鉾型、
このチョット愛嬌がある形に惹かれました。
一様5人用ですが家族5人と荷物を置いても少しゆとりがあるので、
6人でも寝られるかもしれません。 



前室も有り、タープと連結出来るのも便利です。
特にレースにダンロップのマークが織り込まれているのがお気に入りです。



モンベル同様大事にしたいと思います。
Posted at 2009/08/19 19:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2009年08月16日 イイね!

二日目

二日目キャンプ二日目です。

昨日早く寝てしまったため、AM5:30起床です。
コーヒーを飲もうとお湯を沸かしていると奥が起きてきたので、
二人でモーニングコーヒーです。

コーヒーを飲んだ後
皆が起きてきたらすぐに食事が出来る様火をおこしました。
朝食はパン、昨日の残りのカレーライス、帆立、イカ焼き、モツ焼き他。

朝食後子供達は再び川へ。
大人は撤収準備です。


一番上の写真は川から戻りなぜか黄昏れるチョコタです。

AM11:00チェックアウト、各々帰路につきました。
私達家族は途中飯能の病院に入院している伯母を見舞い。
帰宅しました。

夜、家のそばの道路から西武園の花火を見ました。

手ぶれひどい。

今回行ったキャンプ場は。
毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場
埼玉県入間郡毛呂山町大字滝ノ入585
Posted at 2009/08/17 17:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

2023年11月10日よりリーフに乗っています。 2021年5月31日よりE13ノートに乗っています。 2008年6月よりナイトホークブラックパール(B92...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ミヤタ その他 ミヤタ
ミヤタのeバイクCRUISE i URBAN 5080です。 同タイプのベネリMANTU ...
日産 リーフ 日産 リーフ
シートの青いステッチが素敵です。
ドゥカティ SDT707 ドゥカティ SDT707
通勤、買い物便利、スタイル抜。 Panasonic製の様です。 当然お酒を飲んだら乗りま ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ワンペダル面白いです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation