• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

イタズラな夜桜

イタズラな夜桜昨晩、会社帰りに奥と次女とチロルと自宅近所の公園で待ち合わせ。
長女も休みなのだけれど彼氏とデートだって。

公園近くのコンビニでビール、つまみ、おにぎり、サンドイッチ、肉まん等を買い夜桜のお花見。
寒さも弱まり良い季候。

我が家の他に一組がお花見をしているが騒いでないので、
静かで落ち着きます。

コンビニで買ったおつまみ、ピリ辛イカ焼きと、ホルモン炒めが意外と美味しい。
黒ラベルのロング缶2本飲んでお開き。

毎年恒例、家族での夜桜お花見、癒やされます。



帰宅後?・・・・・
当然飲みましたよ、缶酎ハイをプシュとね。
Posted at 2016/04/07 14:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

イタズラなZipそしてAMARANTHUS

イタズラなZipそしてAMARANTHUS先月31日に「ZIP!春フェス 2016」に長女と行って来ました。
お目当てはそうSilent Siren。

サイサイは当然良かったのですが、それ以上に良かったのがSPYAIR。
ハイキュー!!ファーストシーズンの曲を2曲共演奏してくれて最高に盛り上がりました。

いま一だったのがももクロの妹分チームしゃちほこ元気は良いのだけれど楽曲が・・・・途中で飽きてしまった。

それ以上に残念だったのが乃木坂46。
知っている曲ばかりやってくれたのだけれど、やはり生演奏には敵いませんな。
そしてそのファン、自分勝手な奴らばかり本当に残念。

ライブが終わった後しゃちのファンも乃木坂のファンもSPYAIR良かったて話していた。
そして帰りに新宿で「モノノフ家」で一杯やって帰宅しました。

そして翌々日の4月2日西武プリンスドームでももクロのLIVE

嫁は昨日より熱を出してグロッキー状態。

長女は物販整理券の順番が10:00~なので8:30に家を出た。
自分は開演30分前に着けば良いかなと思い、会社に行って15時頃帰宅しお風呂に入ってから行こう等と考えていたら9:30頃娘より電話が。
同伴者と共にチケットの認証を受けないと物販会場へ入れないらしい。

急いで身支度をし愛車でドームを目指す。
ドームまではそれほど遠くは無いのだが、その道のりはほぼ上り。
小野田坂道に成ったつもりでケイデンスを上げる。
家を出てから25分程で到着、駐輪場に自転車を置き娘と合流し認証を受ける。
ここで初めて座席が分かる、今回はアリーナで娘とテンションが上がる。
無事グッズを購入し一旦帰宅するのだけれど娘は電車なので一人でチャリを漕ぐ。

帰宅すると1時近い、もう会社へは行かずに食事をしシンクに貯まった山の様な食器や鍋を洗い、お風呂に入る事にする。
のんびり入浴し、出陣の準備。

今度はのんびり行こうと余裕を持って娘と二人自転車で出発。
娘を先頭に娘のペースでチャリを漕ぐ朝よりかなり楽ちん、40分程で着いたが先程の駐輪場は満車で別の駐輪場へ。

会場へ入り座席の位置を確認するとメインステージにもサブステージにもかなり近い。
でまたまたテンションが↑。
でも今回見るからにステージにお金が掛かってない。
そりゃそうだわ、国立や桃神祭の様に毎回ステージにお金を掛けてたら儲からなだろうから。

肝心なライブの内容は・・・・・

いや~~良かった。
今まで見たももクロのライブの中で一番良かった。
見事なエンターテイメントでした。
Blu-rayの発売が待ち遠しい娘と自分なのでした。

ももいろクローバーZ/WE ARE BORN
Posted at 2016/04/04 18:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年03月07日 イイね!

イタズラなヒヨドリ。

イタズラなヒヨドリ。ここ2、3日の暖かさで家の梅が満開に成りました。
昨年は3月18日
一昨年は3月20日
その前は3月11日
ここ数年で一番早いようです。
今年もヒヨドリに花を食べられています。
人が近づいても逃げないし、爆食いです。
Posted at 2016/03/07 18:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記
2015年11月22日 イイね!

イタズラな池の水

イタズラな池の水昨日のこと。

お仕事で15:00に丸ノ内線の方南町駅の近所まで。
普段は車か電車で行くのだけれど、
友達が井の頭公園の掻い掘りに参加しているというのでBR-8で出動。

掻い掘りとは、池の水質改善と外来種生物の駆除を目的に池の水を干上がらせる事だそうです。

昨年も行ったそうですが、
今回は昨年行っていない池を先行して行うとの事で、
魚などの大物生物の捕獲が期待された・・・・・・のですが。

予想に反し湧水が多く水が抜けきらない状態での捕獲作戦。

自分が見ていた間では大きな獲物が捕獲された様子は見られませんでした。

大物は午前中に捕まってしまったのかな、残念。

紅葉と鱗雲が綺麗だったので一枚パシャリ。

30分程見学し方南町へ向かったのでした。
Posted at 2015/11/22 18:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

イタズラなポルシェデザインのオープンカー

イタズラなポルシェデザインのオープンカー今日、長女は赤いトレーナー、自分は赤いパーカーを着込み、
いつもより早くストで会社へ。
会社駐車場に車を置き、駅の反対口へ向かう。

駅前ロータリーには赤い軍団が2カ所に別れて100人ぐらい居るかな。
無視して駅前の通りを南へ向かい2つ目の交差点を目指す。

交差点へ向かう道すがら、赤い人がチラホラ。
交差点に着くと、すでに赤い軍団が50名程居るだろうか。

目的はオープンカーを見る為では無く。
ももいろクロバーZの夏菜子が一日警察署長でパレードをするのを見る為だ。

娘はわざわざ有給を取った。

交差点近く建設会社の駐車場前の歩道に陣取ったのがパレード2時間前。

パレードの時間が近づき建設会社の駐車場に黒塗りの車が入ってきた。
まさか夏菜子じゃ無いよな、市長かな何て思っていると、
降りてきたのは夏菜子でした。

パレードが始まりオープンカーと共に民族大移動が始まる。
歩道は身動きが取れ無い、そこは地元の強み。
娘にこっちへ行くぞと裏道へ、すると数名が付いてきた。
先回りで次の交差点に着く事が出来た。
そして又群衆に飲み込まれそうに成りながら裏道へ。
そして又先回り。
そして、駅前の特設会場の舞台へ。
その後近くのホールでイベントが有った様だがチケットが無く入れなかった。

こんな近くで夏菜子を見たの初めてだけれど可愛かった。
でも、自分はれに押しです。

それにしても交差点に居た大学生のグループ、
話している内容も警察官に対する話し方もひどい、
歩道に自転車4台並べて他人の事などお構い無し。

親にどんな躾を受けて来たのか。
そして流石嘉悦大学↓
Posted at 2015/10/08 18:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2023年11月10日よりリーフに乗っています。 2021年5月31日よりE13ノートに乗っています。 2008年6月よりナイトホークブラックパール(B92...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ミヤタ その他 ミヤタ
ミヤタのeバイクCRUISE i URBAN 5080です。 同タイプのベネリMANTU ...
日産 リーフ 日産 リーフ
シートの青いステッチが素敵です。
ドゥカティ SDT707 ドゥカティ SDT707
通勤、買い物便利、スタイル抜。 Panasonic製の様です。 当然お酒を飲んだら乗りま ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ワンペダル面白いです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation