• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

イタズラな娘との休日

イタズラな娘との休日昨日は長女が以前より休暇を取っていた。

朝、娘に起こされ車で20分程のショッピングモールへ。
BGMは「サイサイ」。
モールがオープンする1時間チョット前に到着。
すでに50名程並んでおります。

目的は「Silent Siren」のミニライブ優先入場券、
1部、2部共各100枚。

モールがオープンする10時には200名程の行列が。

幸いなことに自分達は1部、2部共券が取れました。

番号順に入場するけれど席は自由。

一回目は69番と後の方だけれど4列目の左の方、
ベースが立つ方が2席空いていたのでそこへ着席。
ふと前を見ると2列目の一番左の席が1つ空いている。
娘はそこへ移動。

「BANG!BANG!BANG!」
新曲の「alarm」
「ぐるぐるワンダーランド」

を聴かせてくれました。
チョット調整不足で音が悪かったけれど、楽しかった。

二回目は番号が早いので2列目左側に二人で陣取る。

「ラッキーガール」
「alarm」
「ビーサン」

を聴かせてくれて、音の調整も流石に2回目バッチリでした。
また、MCも凄く面白かった、涙が出るほど大笑いした。
演奏も上手いし、可愛いし最高です。

も~~ベースの「あいにゃん」。
小さな体、小さな手で一生懸命ベースを弾く姿。
愛くるしくて、超・超・超~~~~可愛い。
おじさんはメロメロです。

Posted at 2015/10/04 16:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年08月31日 イイね!

イタズラなZ4

イタズラなZ4まずは、Z4と言ってもBMWでは有りませんのであしからず。

先日、長女がiPhoneをトイレに水没・・・・チーン。
丁度会社の近所のソフトバンクでティッシュを貰ったばかり、
MNPすると1台で2万円の商品券、2台同時だと8万円の商品券と書いて有ったので行ってみた。

色々な営業トークと、4台同時MNPだと20万円分の商品券を差し上げますの甘い言葉に釣られ、
長男を除く家族4人でAUからMNPすることに。

長女はiPhone6、他はxperiaZ4を選択。

自分のはcopperと言う茶色の様なゴールドの様な色を選びました。

う~ん、爺らしい良い色だ。

そうそう、昨日は奥の誕生日。

夕方、友人がタンスをくれると言うので、東大和の秘密基地で軽トラを借り、
義兄に手伝って貰って運搬設置。

その後、奥と次女と義兄と共に長女の勤務するショッピングモールへ、
長女の勤務終了を待ち、モール内の奥お気に入りの和食バイキングへ、
自分は初めて入ったけど、薄味かと思いきや以外としっかり味が付いていて美味しい。
お腹いっぱい食べて、当然ビールも飲みましたよ。

帰宅後、長女が用意したケーキで改めてお祝い。
おめでと~~~ぅ
そして缶酎ハイをプシュとしたのでした。

さあ、夏休みも終わり明日から学校ですね。
次女の中学校は2学期制なので、いきなりテストだそうです。
それより宿題は終わったのだろうか・・・・・

走れ ! - ワニとシャンプー - 行くぜっ!怪盗少女/ももいろクローバーZ
Posted at 2015/08/31 19:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物ブロ | モブログ
2015年08月26日 イイね!

イタズラなキッチン

イタズラなキッチンキッチンと言ってもキャンプでのコンロです。
キャプテンスタッグの2バーナーと調理台。

もう何年使っているんだろう・・・・

夏場は結構火力が強いので、
これが有るのと無いのでは料理の幅がかなり違います。

ただ、ガスが高いので、
これから購入する方は普通のカセットボンベが使える物が良いかも。

それと、キャンプ用品の棚やテーブルの天板は、
パーチクルボードに化粧シートを貼った物が多く、
以外と水には弱いのでなるべく濡らさない様に使用するのが長持ちのこつだと思います。
Posted at 2015/08/26 10:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2015年08月25日 イイね!

イタズラな雨女、雨男。

イタズラな雨女、雨男。22日(土)より家族-長男+長女の彼氏+愛犬で、
二泊三日のオートキャンプへ行ってきました。

ジェットバックを装着すると駐車場に入らないので準備はすべて当日朝。
9:00に娘の彼を迎えに行く予定で、8:00より準備を開始するも、
毎回の事ながらバッキングに苦労し、結局お迎えは10:00に成ってしまった、ゴメン。

途中、実家により母親のインスリンのセッティング。
娘はお祖母ちゃんへ彼氏を初お披露目すると、
お肉でも買いなさいとお小遣いを貰った。

貰ったお金で、花小金井のスタミナキングで食材調達。
今晩は美味しいお肉が食べられます。

やっと本当に出発です、目指すは「スプラッシュガーデン秩父」キャンプ場。

実は長女、誰もが認める雨女、去年のキャンプはテントが雨漏りする程の大雨。
しかも、今回同行の娘の彼氏、娘に引けを取らない雨男。

行きの道中は晴れ間も見えて良いキャンプに成りそう。

子供達がライン下りをしたいと言うので長瀞駅へ。
天気が良いので、ライン下りも気持ち良いだろうと思いながら、
奥とチロルと共に駐車場で子供達を待つ事に。

阿左美冷蔵のかき氷も食べたいのだけれど、
待つのが嫌いな我が家族。
子供達を待っている間に阿左美冷蔵の氷で作った抹茶金時を奥と分け合い食べた。

子供達が帰ってくると、少し水もかぶり満足した様子。
子供達もかき氷やクレープ、キュウリの一本漬等を買い戻ってくると丁度そこへSLが。

チョット得した気分。

駐車場を後にしキャンプ場へ。
テントやタープを準備し、子供達は川遊びへ。
みんな昼食を摂っていないので、自分達は早めの夕食準備。
そうこうしてるうちに天気は曇天へ。

炭も良い感じに成り、子供達も戻ってきたのでお食事です。
美味しいお肉を食べ、二十歳に成った娘の彼と初めて酒を酌み交わす。

急に小っちゃいケーキにローソク。
そうです、今日は自分の誕生日でした。
娘と奥よりスピーカー付きのウォークマンをプレゼントに頂く。
しかも、奥と娘が厳選した曲入りです。
本当にありがとうございます
楽しくてついつい飲み過ぎ、自分以外はキャンプ場併設の「凡の湯」と言う温泉へ。

みんなが温泉より戻りテントに入る頃には雨が・・・
テント内では恒例のUNO、トランプ大会。
ひとしきり盛り上がり就寝。

翌日起きると足下が濡れている。
チロルが粗相をしたかと思ったが臭いが無い。

昨晩、雨の降りも強くないし、風も弱いのでテント入り口のタープ部分を開けたまま寝てしまった。
しかも、暑く網戸にしてたので雨が吹き込んだらしい。
夜中、結構雨脚が強く成ったりしていたのは気付いていたのだけれど、チョット失敗。

朝から雨が降ったり止んだりの天気、流石雨女。

朝食はコッペパンとソーセージ、コロッケをBBQコンロで暖め野菜と共に挟みホットドッグ。
日曜日なので周りのキャンパーが片付けを始める中、
子供達はボール遊びをしたり、バドミントンをしたり、川遊びをしたり、のんびり。

娘の彼氏は明日学校の用事が有るとかで夕方には電車に乗らなければ成らないらしい。

お昼はまたお肉を焼きビールです。
相変わら雨は降ったり止んだり。

昼食後、長女と彼氏は温泉へ。
岩盤浴をしてくるって。

次女と奥はテントで一眠り。

自分はだらだらと酒を飲む。

ふと気が付くと、自分達の周り誰も居ません。
家のテントがポツーンと一張り。

少し離れた所にはポツンポツンと数組居ますが、
チョット寂しい感じ。

川へ行っていないのでチョット川へ。
石をめくってカニ等を探すのが好きなんだよね。
でも一向に見つからないカニ。
ついつい夢中に成ってしまう。

テントへ戻ると奥が心配してた。

娘達も戻ってきて、奥と長女は彼を最寄りの駅まで送りがてら夕食の買い出しに。

自分はテントを次女とチロルに任せ温泉へ。
内湯は重曹泉との事で浸かった瞬間より肌がすべすべ?ぬるぬる?します。
荒川の音を聞きながらの露天風呂はぬるめで長湯が出来ます。
風変わりな足湯サウナも有り、2時間程のんびりしてしまいました。

テントへ戻ると、雨は止み雲も薄くなってきた。

奥と長女も帰ってきていて炭熾し中。
自分が代わり、夕食はホタテ、イカ等海鮮と少しのお肉とビール。

食事の後、奥と次女は温泉へ。
留守番の長女と自分は昨日貰ったウォークマンで音楽を聴きながらマッタリ。
周りが居ないので音楽も大丈夫。

二人が帰ってくるのを待って、昨晩の教訓を活かしキチンとテント入り口を閉めて就寝、
今日は涼しく寝やすい。

朝方、少し肌寒く目が覚める。
本格的な雨は降らなかった様で良かったが、相変わらずの曇天。

なす等の野菜と茹でたそうめんと厚切りベーコンを炒め、
目玉焼きで朝食。
霧雨が降ったり止んだり。

積み込みだけでかなりの時間が掛かるので少しずつ撤収開始。
結局、チェックアウトぎりぎりの11:00に成ってしまった。

帰りがけにブドウ狩りをしようと「宮俊ぶどう園」に寄ったら、
今年から直売はするけれどブドウ狩りはやらないんだって。
はがきが来ていたのでてっきりやっているのかと思っていた、残念。

お祖母ちゃんへお土産にブドウを買って帰宅することに。

思ったより早く家に着いたので、雨に遭ったテントやタープ、敷物等を駐車場にひもを張り陰干しに。

駐車場に車を入れられないので、実家にインスリンのセットをしがてら、
お土産のブドウを持って行き。

会社の駐車場に車を置き、自転車で帰宅。

そして、ワールドカップバレーを見ながらまた飲み過ぎてしまうのでした。
Posted at 2015/08/25 20:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2015年08月17日 イイね!

イタズラな電気音痴

イタズラな電気音痴かなり前に、
近所のディスカウントストアーで購入した3連シガーソケット+USB。
福昌(株)のターキーソケットUSBポート付きFS-080。
安かったので2個購入し一個取り付けた。

でも、シガーソケットは使用できるがUSBポートは自分のスマホも、娘のiPhoneも、ウォークマンも充電できない。
安物だからしょうが無い、シガーソケットが使えているからと放置。

先日、桃神祭に行く際に、使用していなかった3連シガーソケットも使いウォークマンとスマホを同時に充電しながら行こうと接続。

娘のウォークマンに入っているモモクロちゃんを聞きながらドライブするも、
途中でウォークマンの電池切れ。
スマホも全然充電出来ていない。
USBのソケットをぐいっと動かすと一瞬充電出来るが、ほんの一瞬。

も~・この役立たず。

壊れているのか、接触が悪いのか、使い方が悪いのか?

チョット調べてみると・・・・・・きた~電気音痴。

写真をご覧下さい。
自分のスマホXperia ULの電池に2300mAと書いてある、
それに対し3連シガーソケットのUSBポートは500mA・・・・・・・なぬ。

と言う事で、行ってきました、花小の自動後退。
買ってきたのはナポレックスのFizz-992、
3連シガーソケット+USBポート2口という商品。


2.4A(2400mA)のUSBポートが2口付いている。
早速、付属の両面テープでぺたっと設置。


スマホを挿しスイッチON。
少し走行しただけでどんどん充電出来る。

はい、お勉強に成りました。

そしてこんな物も。
前席のコップホルダー2個の内1個が奥の灰皿に占領されていて、
桃神祭行きの時ドリンクの置き場に困った為に購入。
既存のコップホルダーを潰し、コップホルダーを増設すると言う品。

こんな風に取り付け。


90mmのスライドもする。


センターコンソール付近はこんな風に。


発想は良いと思いますが、
チョット言いたい事が・・・・・・
パーツレビューにでも書きましょうかね。
Posted at 2015/08/17 16:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物ブロ | クルマ

プロフィール

2023年11月10日よりリーフに乗っています。 2021年5月31日よりE13ノートに乗っています。 2008年6月よりナイトホークブラックパール(B92...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ミヤタ その他 ミヤタ
ミヤタのeバイクCRUISE i URBAN 5080です。 同タイプのベネリMANTU ...
日産 リーフ 日産 リーフ
シートの青いステッチが素敵です。
ドゥカティ SDT707 ドゥカティ SDT707
通勤、買い物便利、スタイル抜。 Panasonic製の様です。 当然お酒を飲んだら乗りま ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ワンペダル面白いです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation