さて、
前回の続きです。
山の中にあるお宿なので夜が早く、静かなものでソソクサと就寝。
するとやはり朝早く目が覚める。
本来、こんな生活が人としてよろしいのでしょう。
しかしながら、日々の生活に追われている現代人。
なかなかそうは言ってられないんですよね(´_ゝ`)
とまぁ、目が覚めて朝食まですることが
ナイので
朝っぱらから
温泉に浸かるワケですよ(*´Д`*)
外は錦糸のように細い雨。
お湯に浸かって火照った顔に降りかかる。
はぁ~
極楽 極楽
って感じッスカ?(´_ゝ`)
てなわけで、朝飯食べて出発。今回の旅の目的地である
ラムネ温泉へ。
日本有数の炭酸泉らしいです。
温泉に浸かると体の回りに小さな泡が付着しますヽ('ヮ'*)ゝ
ざら~っと撫でるとシュワシュワ・プチプチと音がデマスヽ(*´∀`)ノ
外が
寒く温泉が
ぬるいので、
出るに出られません。
※ちゃんと温かい温泉が室内にありますので心配無用です。
そんなこんなで炭酸ガスの泡に包まれて気分一新。意気揚揚。
お昼前なのでチョット足を伸ばして阿蘇向かうことに。
山の中をひたすら抜けてエンヤコラ。
草千里から見渡す阿蘇の中岳。
煙がモウモウとして、いかにも
火山って感じですね。
しかしながらこの日は寒かった(;´ρ`)
クルマについてる外気温計で確認・・・
1℃
そりゃ寒いわ。
クルマの写真を撮ろうと思ったけど
肉襦袢ではムリ 防寒対策が不十分だったのでソソクサと退散しました(/ω\)
と、言うわけで帰路に。ゆっくりのペースで
道の駅やら色んなトコに寄りながら帰りましたとさ。
オシマイ(*´Д`*)
思い立って出発したドライブでしたが、いつのまにやら
ムー大陸北西部をほぼ
一周する格好になりました。
ちなみに。
今回の旅行での燃費(クルマについてる燃費計で計測)は・・・
9.8km/㍑
思った以上に伸びてホクホク顔のらーまデシタヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2009/04/06 14:30:11 | |
トラックバック(0) |
gdgd | 旅行/地域