• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

チョリーッス。

4点ワンプッシュ式ハーネス(スパルコ~)を再取付けました。
取付け位置は…
レール左後方ナット。
右3点シートベルト下。
後ろリアチャイルドシート用フック。


フルバケに換えてから初めてシメてみましたが、緩くなってる~。
Σ(゚Д゚;)

調整ですか?
一人でやれと?

まぁやれますけど、少し面倒です。
(;-д-)

18時に取付けを開始して、調整で20時まで…ちょっち時間がかかりすぎでした。
(^^ゞ

しかし、他人から見られてたら明らかに怪しい人ですよね。
何故ならば、運転席から降りては助手席に回りリアシートへ座りベルトを調整。
また助手席側から降りては運転席に回りベルトをシメて確認して、緩かったらまた降りて助手席へ……の繰り返し。
Σ(T∀T)

で、このままだと後席が潰れてしまうんで……いや、フルバケのサイドにめくり返したベルト部分の日焼け跡が残るので外した…というのが一番の理由ですね。

フックから外してシートの肩穴からも通し戻し、腰穴からも通し戻して完全に取りました。
リア以外の残り二点は付けたままで、ベルトはシート下にポイ。
(*`∀)ノオリャ

あぁ、ダイヤル式のロック金具なら付けっぱでもバラバラに出来るんで……是非ともタカタの4点式あたりを付けたいですな~。
(*´∀`)タカタ~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/18 21:04:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

New 紬号で 東北方面へ 2泊3 ...
へるにっくす。さん

週末の晩酌🏠😳🍶
brown3さん

能。
.ξさん

いつもの様に立ち寄り湯^_^
kamasadaさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

10/11 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年3月18日 21:34
ワンタッチでバラバラになる物は聞いてた通りに超便利なんですね! 私もそのうち4点ベルトを付けますが、ウィランズの物でバラバラにはなりません。頂いた物なので贅沢は言えませんが…。

取り付け位置等、参考になりましたぁ(^-^)
コメントへの返答
2009年3月18日 22:32
私も頂き物で、同じタイプを2つも貰ってるんで贅沢は言えません。

しかし、タカタが~。
考えてしまう。
(__;)ウーン

FF Meisterさんのシートは純正ですか?
私は純正時、左は3点ベルトロック部の取付けボルトに仕込んでましたよ?

安全面では、う~ん……ですがもしそうならこれも参考にしてみて下さい。
o(^-^)o
2009年3月18日 22:33
4点式羨ましいなぁ(^-^)俺も買います!

そういえば俺も5月に菅生行くかもです☆
コメントへの返答
2009年3月18日 22:41
初めまして~。
5月ですか?
ひょっとしたら会えるかも知れませんね。
o(^-^)o

4点はいいっすよ~。
体がホールドされてビクともしませんから……初めて着けたときは、えぇ~っ?
って感じました。
(^^ゞ
2009年3月18日 22:55
↑はい、あのホールド性が悪い純正です。以前CT9Aの時も3点ベルトのロック部分のボルトをアンカーに変えてました。しかし、センターコンソールとのクリアランスが無くなって、結局コンソール切断になりました…。EP3はどうなんでしょう…^^;
コメントへの返答
2009年3月18日 23:04
う~ん、自分はアンカーを入れずに、純正をそのまま被せたんで当たりはしなかったです。
ボルト回すときは、オープンレンチでギリギリだったんで、アンカーを付けたら間違いなくセンターコンソールにヒットすると思いますよ。
(^_^;

プロフィール

現在、青森に出没中~。 安全運転をモットーにマナーを守りつつ、楽しく走る事を目標にしてまっす。 o(^-^)o typeRを降りてステップワゴンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカーに乗り換えました
その他 自転車 その他 自転車
2代目のロードバイクです。
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
写真館どぇす! (人-∀-) 気ままに貼っつけて行くんで、時間がある方はゆっくりと鑑賞 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
FD2が津波でやられ、足代わりにSHOPの社長が探してくれたアコードです。 気を使って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation