• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビッ君@RP4のブログ一覧

2010年12月10日 イイね!

耐感への道 PITの章

 Vitzの処理が完了し、再々スタート開始5分前。
次にもし赤旗が出てそのまま時間になったら終了になりますと通告。

4回以上のPITストップをするように規制されているため、そのまま終わればペナルティーとして、足りない分周回数を減らされてしまいます。

今のドライバーがすぐPIT INするので、自分は交代したらそのまま1周してPIT IN。
と作戦を立てて、再々スタート開始。
三ヘ(;- -)ノ;- -)ノ;- -)ノ 三ヘ(;- -)ノ;- -)ノ  三ヘ(;- -)ノ

ささっPIT INの嵐です。
ほとんどのチームが入ってきます。
そんなシビッ君もその一人。

1時間半ぶりのコース、果たしていかに?
(-_-;)

違う、明らかに雰囲気が違うっす・・・一時間半の間に何があった?
Σ(゜Д゜;)
(赤旗2回出てます)

S次コーナーなんてぴったり横につかれて走られたよ~。
(TωT)クラスチガウヨ?

これがレースというやつか?
とまぁ無事にPIT INしドライバー交代。

さてさて、現在クラスで4位と表示されてます。
今回は無事完走のみで終わるのかと思いきや、表彰圏内に変わってさぁ大変。
PIT内も盛り上がります。

最終ドライバーに交代したら、クラス6位に落ち、やっぱダメか~と落胆。
しかし、残り7分で事件が・・・・・

「あれ、いつのまにかクラス4位になってるよ?」
(゜o゜)

「3位と何秒差?」
(-"-)

「3秒差だって、前の車何?」
(゜-゜)

走ってる車を確認するためPITロードに行き、通過を待つ・・・そして!?

シャー--- 三ヘ(*- -)ノ


「Vitzやんけ!!」
Σ(゜o゜;)゜-゜;)゜Д゜;)マタッ?

「タイム的にも届きそうだよ。」
(゜-゜)

「あと何周できそう?」
(゜o゜)

「行けて5周じゃないですか?」
(-"-)

「いや、それだけあれば抜けそうじゃん!」
(゜o゜)

っと、みんなで声援。
(;>A<)/>A<)/;>A<)/イケー!

あぁ~~、今日もおしまいの時間になりました。
てなわけでまた見て下さいまし~。
m(_ _)m
Posted at 2010/12/10 19:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日 イイね!

耐感への道 赤旗第2章

 レース中断中の耐感最終戦、この後どうなったか?

30分程でオイル処理が終わり、再スタート!
三ヘ( - -)ノ - -)ノ - -)ノ  三ヘ( - -)ノ- -)ノ  三ヘ( - -)ノ

しかしすでに交代時間が来ているため1週後にPIT INして次のドライバーにチェンジ!
出てきたドライバーは、

「まだオイル処理されたとこは若干滑るよ。」

と言ってました。

そんな中、お昼にもらった豚汁を啜ってたら、

「あぁ~、危ない。」

と、実況放送に驚き、具が喉に詰まりそうになる。
Σ(*Д*;)うっ・・・

最終コーナーで一台が横転した模様、モニターを確認したら・・・

「Vitzやんけ!!」
Σ(゜o゜;)゜o゜;)゜o゜;)

またもや赤旗で一時中断。
さすがの主催SUGOさんも驚き、
「むきになって走らないようドライバーさん達は注意してください。」

と今まで無い事故だっただけに指導を出してしまう・・・

クレーンで釣り上げられ、積載に乗りPITに戻ってくるVitz。
参加者みんながそれを見て息をのんでしまうほどの大破。

うちの社長だけが・・・
「あそこまでいったらもう直さないで買いなおしたほうがいいなぁ。」
なんて落ち着いて喋ってました。
(゜-゜)ウン

フロントはぺっちゃり、ガラスは前が蜘蛛の巣で、リアガラスは綺麗に無くなってました。
話によると、最終コーナーで後続車に道を譲ろうとハンドル操作をした際、片輪がサンドゾーンに入り制御不能に陥った瞬間に、くるっと横転したらしいです。

飛散物の処理でまたレースが中断。

残り時間は1時間を切ってます。
ん、ってことは俺の2回目の走行時間が無くなったということか?
しかし、まともに30分走ったのは私だけ・・・

「シビッ君さんは、最初のうちにまともに走れてよかったね~。」
なんて言われましたが、なんか複雑な心境です。
(-_-;)

時間が来ましたので、続きはまた明日にします。
では、また見てね。
(^_^)/
Posted at 2010/12/09 21:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

耐感への道 赤旗第1章

 ささ、180min耐感最終戦スタートです。
三ヘ( - -)ノ - -)ノ - -)ノ 三ヘ( - -)ノ  三ヘ( - -)ノ

ローリングスタート、40台が一気に第一コーナーへ~。
大混雑、それをケツから間近で見れるのは迫力があってイィ。
おっと、馬の背コーナーではやくも黄旗。
スピン車をかわして39位~。
そのまま1周、タイムは・・・!
”1分57秒台”

Σ(゚Д゚;)ドーン
撃沈

と課題をこなしながら走りました。
同じコースでも1周1周が一期一会です。
課題に没頭して自分なりに考えて走ってました。

っと、しばらく走行したら、PITボードに早くも、
「L3」
が表示。
レース中は時間の流れも早いですね。
(-_-;)

3周後にPITロードに進入したら、スピードガンを持ってる人がいた!
前回はいなかった(?)からみんな速かったのかな?
自分は規制速度20㎞/hを守りましたよ。

ドライバー交代してタイヤの空気圧を見ようとした瞬間・・・・

「あっ赤旗です!」
の実況に、

Σ(゚゚;)ナヌッ!

と驚く。
1台のエンジンオイルが漏れて、フロントから白煙を上げてました。
第4コーナー後のS字で止まっているのをPITからも肉眼で確認。

「エンジンが燃えてるんじゃ?」
っと、うちの社長。

K20Aエンジンもノーマルオイルパンだと、よくブローするといわれる魔の4コーナー。
SUGOサーキット恐るべし。

各車そのままホームストレートで止まり、オイル処理を待つが、処理に時間がかかってる為レース中断。
ドライバー達は車から出てきて一時休憩。

あっ、もう時間ですか?
(誰?)

ではまた明日に続く。
(^^ゞ
Posted at 2010/12/08 18:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

耐感、序章

 12月5日、朝5時に起床。
眠い、とにかく眠かった。
(-"-)

そんな中、特攻服(スパルコ製)に着替えて、ロビーで集合待ち。
やる気満々です。
SHOPに到着し荷物を乗せていざみんなで100円ローソン!!
(朝飯と昼飯コレ大事♪)

と、仕切りなおしていざSUGO!
三へ(*- -)ノ

天気は晴れ、最高気温15度を予想されてるSUGO、朝は寒くても、走行中は大変暑かったです。
(-_-;)

ブリーフィングを終え、練習走行の準備。
そして、解放と同時にコースイン。

先日のハウマッチ走行会は路面温度が低いためか、タイヤが噛んでくれずブレーキロックの嵐でしたが、この日はすごい噛んでくれました。
そして数週後にPITに戻り、チームドライバーにバトンタッチ。
($・・)/~~~三へ(*- -)ノ

休憩中、何シテル?にも書きましたが、スタートドライバーを決めるため話し合おうとした瞬間・・・

「今回もシビッ君さんがスタートでいいですか?」
(゜-゜)

「えっ!? 前回俺だったから今回h・・・」
Σ(@_@;)

「大丈夫だって、最初に走ったほうが楽しいよきっと?」
(^_^)

と、説得され承ることに・・・
(T_T)ワカリマシタ

しかしこのことが後の出来事に大きくかかわることを今は知らない。

さて今回の課題は・・・
1、タイヤロックを1度もしないこと。
2、縦ブレーキ、横ブレーキの使い方
3、トラウマの払拭(コレ一番大事)
4、第1コーナーは昔のように攻める
5、無事完走

の計5か条です。

さて、今回もスタートはシンガリです。
ぶつかる前までのタイムと比べて8秒も遅くなってます。
頑張れオレ!
三へ(;- -)ノ


とっ長文の予感がしたため明日に続く♪
Σ(゜゜;)ガビーン
Posted at 2010/12/07 18:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

耐感までの道のり!

耐感までの道のり!行ってきました、耐感FINAL。
今年も終わりですね~。
(-_-)

12月4日、ハウマッチ走行会に参加しましたが、強風のため午前中が中止というハプニング。
コースに来る途中、木が根元から折れて通行できなかった場所も・・・・
(-_-;)

午後からコース解放されましたが、PITロードからコース進入口がサザエさんのエンディングの最後のように車が吸い込まれてました。
一気に6、70台がコースイン、あっという間に大渋滞です。
ここは、勇気を出して行ってみるべとコースインしてみましたが・・・・

なんじゃこりゃ~!!!!!?
ホームストレートが3.5列、各コーナーは2列、バックストレッチが3.5列、最終コーナーも3列って、ここは東北自動車道じゃないんだぞ~!
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

すぐにPITに戻り、モニターをみたらその時点で参加台数が120台と表示されてました。
一瞬でそんなに走り出したの?
数時間後にまたコースイン。
だいぶ減ってはいましたが、ちょっと満足に練習できなかったです。
しかも自分がぶつかった場所にS2000が衝突・・・前輪が上から見て逆ハの字、後輪はハの字と痛々しい姿に・・・明日は我が身です。

と、その日は早めに切り上げてSHOPに戻る。
そしたら整備場に新車をハケーン。
\(◎o◎)/!


綺麗です、かっこいいです、早く運転したいです。
ハイ、今回は浮気者のシビッ君です。
(^^ゞ

その夜社長とチームドライバーの方で夕飯を頂き、いろいろと楽しい話をしました。

では今日はこの辺にて、御免。
(*^_^*)ノ
Posted at 2010/12/06 20:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在、青森に出没中~。 安全運転をモットーにマナーを守りつつ、楽しく走る事を目標にしてまっす。 o(^-^)o typeRを降りてステップワゴンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカーに乗り換えました
その他 自転車 その他 自転車
2代目のロードバイクです。
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
写真館どぇす! (人-∀-) 気ままに貼っつけて行くんで、時間がある方はゆっくりと鑑賞 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
FD2が津波でやられ、足代わりにSHOPの社長が探してくれたアコードです。 気を使って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation