
行ってきました、雨のもてぎです。
さっそくパドックに行ったらいつものメンバーに再会。
車も赤EGから、本格レースカーのEGに変わってました。
タイヤも初Sタイヤでどんな効きをするのか楽しみ楽しみ。
ふっ、スピンの嵐だぜ!
(+_+)
よくよく聞いたらフロントはドライ用で、リアがウエット用と言ってました。
新品のタイヤはこうも滑るのか?
大雨だったからかな?
5コーナー曲がって、130R曲がって、次のS字に入る前に川が流れてまして・・・ハイドロP現象が出てフロントがコース外に飛び出ちゃって、戻ろうとしたらスピンしちゃってカウンターかけて頑張っても、そのままS字手前のイン側にコースアウトしちゃって派手に小石が当たる音を聞きながら芝生にて停車。
(-_-;)ドキドキ
スピード出せない・・・と、とりあえず、車のフィーリングだけでも確認しようと一生懸命頑張りました。
1回目の走行会が終わり昼飯を食らう。
(^^ゞ
次に午後2時から走行、最終コーナーでリアが滑り、サンドゾーンへ。
フロントが刺さりました。
出れません、牽引車を待ち、救出してもらい、PITに戻り、砂利を落としてコースに復帰したら、時間切れ。
∑(TT)
今日は不完全燃焼です。
今日フェラーリ2台走ってました、そのうちの1枚を貼り付けます。
コンデジも綺麗に映りますね。
(^^)
Posted at 2009/09/12 22:03:14 | |
トラックバック(0) | クルマ