• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつね南のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

バイク通勤 パッド交換

バイク通勤 パッド交換本日三号機ロスマンズ~
本日ブレーキパッド交換します
下條村の工場に置いてプロの手にゆだねます(^-^)/
Posted at 2011/10/21 06:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

NSRロスマンズ キー

NSRロスマンズ キーヤフオクの商品届きました ロスマンズキー うふ~(^-^)
Posted at 2011/10/19 20:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

バイク通勤~

バイク通勤~久しぶり二号機ウィナーズワンにて
Posted at 2011/10/19 06:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

モトGP 第16戦オーストラリア

モトGP 第16戦オーストラリア光テレビでやってます~ 125は赤旗で残り3周で終了 現在モト2で
ブラドル2位
マルケス3位
でした~
Posted at 2011/10/19 01:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

東海連合NSRオフ会 動画

東海連合NSRオフ会 動画【オフ会おさらい】
7時半に自宅を出発
飯田インターから中央道に乗り
順調に走行~
土岐JCTから東海北陸道に入り
美濃加茂SAで休憩に入りましたら
駐車場にMC21ロスマンズが止まってるでは
ありませんか(^^) 画像1枚目
たぶんオフ会に来られる方だろうと
とりあえず自分のバイクをワックス掛けして磨きましたw

そしたらオフ会の開催は知っていましたが
下呂方面にツーリング予定の方で
それでもNSRたくさん集まるということで
オフ会に参加したくなったようで行先変更になったのでした

川島PAまでは21ロスマンズさんに先導して連れて行って
もらいました 感謝です~(^^)


ほどなく集合場所に到着しました
が、 88ロスマンズさん一人しか
姿がありません アラ~ 汗 画像2


しかし21ロスマンズさんが奥にも駐車場が
あるのを知ってまして行ってみたら
オオカッチさん主催者さんが居ました
最初はロスマンズばかり集まってしまい
徐々に他カラーもやってきました
今回MC28は来ませんでした


奥の駐車場には13名くらいの方が集まったのかと
思います (はっきり覚えてない 汗)

本命の東海連合の方たちがなかなか
来ないので広い駐車場に移動になりました

それからはP-ZさんやYAGIさんなど
来られました
P-Zさんのウイナーズワンは910kmしか
走行してないという新車のようなNSRでした
洒落たナンバー隠しを用意されるなど
そういったのを作るのが好きな方にお見受け
しました


お昼も過ぎた頃に午後は用事があったために
名残惜しかったですがお別れとなりました
赤白MC21さんとランデブーで小牧まで走行し
家路についたのでした
高速代はJCTばかりで1周したために
一度も降りてないために超格安で
帰ってこれました
ちょっと儲かった気分でしたww

あまり説明がうまくできませんでしたが
色々交流がはかれてとっても
楽しいオフ会でした(^^)
下手くそな撮り方ですが
動画ご覧くださいませ

Posted at 2011/10/16 17:37:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はらっせいみさとって道の駅に行ってみます♪」
何シテル?   04/08 14:29
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 6 7 8
9 10111213 14 15
161718 1920 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

恵那らっせい三郷タコ焼きオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 20:51:57
バテ気味w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 00:18:08
コロナワクチン2回目接種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 10:55:08

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンローブです
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
NSR250 3台所有の過去があり 現在はレプソルカラーの1台所有
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
NSR50と80の2台所有歴あり
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation