
今日は天気が微妙だったのですが愛車が朝からガラス交換を終えて帰ってきたので、昼からショックの交換をしました
車高調をいきなり付ける程落としてないのと、そこまでやるには知識がなさ過ぎてオーダーできない

ので、とりあえず減衰付きの特注ショックのみを入れてみることにしました
第一印象、減衰4いきなりですが僕の理想にほぼきました

、ガチガチは嫌だったのでマイルド?しなやかな足にしたかった、その辺の理想はバッチリ、しかも柔らかい感じなのに横揺れも無い感じでした

ただ今回フロントのみなのとトーションが強化、リアがネオチューンのままなので、リアの突き上げ感的なものが良くわかる様になりました
普段ハイエースに乗っていない(乗用車に乗っている)方に横乗りしていただいた感想ですが、乗り心地は前に違うローダウンのハイエースに乗ってみたのと全く違い、しなやかで乗っていてぜんぜん楽との事でした
交差点、カーブでの乗り味、減衰は4から6位が良い感じに踏ん張ってくれます。
少し硬い目が良い場合はやはり減衰6か7位が良い感じでした
減衰4で連続した段差を行ってみるとやはりフワンフワンと跳ねる感じでした、これは減衰6位でブッシュの改善で何とかなりそうでした。
まだ試作段階ですがかなりの理想に近づきました

続いてリアも試作していく予定ですが、今回協力していただいてる方達がリアの足回りをみて一言このままではいくら弄ってもダメとの事でノーマルの足を少し改善してより良くしていただく予定です

これは僕の理想なので硬い足が理想の方やベタベタに落としてしまう場合には柔らかすぎと思います。乗り味重視にはぴったりです。
ショックはシートのストロークそのまま仕様でノーマル車高よりローダウン向けになっています、まだ少し改善していただきます。
僕ではまだまだ分からない事だらけなので試乗などしていただいてアドバイスをいただきたいと思います

下手な素人説明ですみません

Posted at 2009/05/22 21:33:51 | |
トラックバック(0) | 日記