• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-ONKYO-のブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

雑談

雑談白いたい焼き、、、ある方の大好物です。
思わず買ってしまいましたww






1月10日、成人式行って来たよ
ホントに久しぶりに会う奴らばかりで、みんな変わってたなー
しかも、みんないい車乗りやがって~インプSTIやインプ1,5やシビックやビートとか
まぁアリストとかは無視。しかし、シビックは一度でいいから乗ってみたいなww
インプSTIは着々と資金が貯まってきたんで、その内乗れるし(^◇^)

は~や~く~、暖かくなってくれぇぇ
Posted at 2010/01/11 22:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

みんカラ友

みんカラ友の邑輝さんと会ってきました。

461一緒に走る予定だったけど、寒すぎて危険と判断し次回に

寒い中来てくれてありがとうございました(^◇^)



でも、この日はテンションが高かったので、結局ウォームアップとシェイクダウンで2本走っちゃいました。

事故のせいで2週間近く走ってなかったので、ミス連発

しかも、事故+ホイールのオフセットがあってないため、段差と右コーナーで左リアタイヤとフェンダーが干渉して大変でした


なんか、里見も凍結が始まったみたいですよ(昨日、走り収めといてよかった^^b)
そろそろ、走り屋も冬眠か
いや、逆に遊ぶのか
Posted at 2009/12/19 22:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月28日 イイね!

対決

対決走行会に参加してエビス西コースを〈グリップ〉走行
してきました(*^^)v

それでスターレットと対決してきました。
自分 のbest1'23"220
スターレットのbest1'21"559


完敗いたしました。
もっと、コースアウトする気でいけば縮められたかもしれなかったぁ笑”

そんなに悔しくはないけど、1,5NAの限界を再度感じました((+_+))

イベントで同乗走行があったのでシルビアに乗せてもらい、見えない所でドリフトをしてもらいました。
すごいねっまじで楽しかった。

しかし、この日はインプレッサだけ、何かに呪われていたのかもしれない
GC8さんがスピンをしてしまい、ちょっとリアの部分を軽く破損
丸目GDBの師匠がスピン、しかもかなりの速度で・・・幸い大事には至りませんでしたが(さすが)
これでは終わりませんでした。集まったインプレッサは3台。この時点で無傷は俺一人
解散前に「お前も気をつけろよ~」と警告を受けエビスを後に

やっぱり起きました!!
おかま掘られましたぁぁ信号待ちで停車しているところに、隣のタクシー会社から出ようとしてバックしてきた大型のタクシーに

修理に出して、台車にマーチを出してもらいました。前のバンよりはグレードアップしているけど・・・
「いつもタイミング悪いねぇ」と言われました

Posted at 2009/11/28 23:36:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月22日 イイね!

初の貸し切り走行会参加

初の貸し切り走行会参加走行会を開催して下さた方、誘って下さった方ありがとうございました。
そして、みなさんお疲れ様でした(*^^)v

とても楽しかったです。



今回初めて自分のタイムを測定してみました。
サーキット3回目、sドライブ、ボンネット軽量化、での条件で⇒55秒台でした。
自分的には1分切りが目標でしたのでマジで嬉しかったです

次なる目標タイムは53秒です。

それで、その日のうちに考えついた作戦がバケットシートの導入です。
数本走ると腰が痛くなるっていうのも有ります(ホンネww)

なので、いつもお世話になってるお店に行ってSTIの純正シートと社外製のセミバケと友達のフルバケを座らせてもらい比較してみたけれどイマイチ決まらず。。。

Ks走ってる人たちって何を使ってるか良かったら教えてください(';')

あ~アンダー出しまくりの走り方も変えないとなぁ。わかってはいるけど、どうしても・・・
あ~むずかしっ
Posted at 2009/11/22 21:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

また、やっちまった

今回はパンクしました。

昨日のことです。

NA@GLANZAに誘われて峠に・・・

新しくはき替えたタイヤ、、Sドライブの性能を確かめるべく

一本目は上々の出来でしたが、久しぶりなのでコース忘れすぎ
でも、久しぶりの峠は楽しいなぁ^^

戻りは調子に乗っちゃいました。結果、曲がり切れずに5センチくらいの縁石に左フロントをヒット!!
少し走ると異音が・・そして徐々にまっすぐ走らなくなってきて、遂には左にハンドルがとられるように
そこでようやく理解できました。パンクだと、、、

止めれる場所を探し、数百メートル走って停止。後ろにいたNA@GLANZAは俺に何が起きたか分かっていなかったらしくすーと置いていかれました。

すぐさまスペアータイヤに交換しようしたところでまたも・・・問題発生
十字のレンチがない(-_-;) 他の工具も試したけど×
近くの友達を呼んで持ってきてもらったレンチもサイズが合わず、交換できない(;O;)

結局、NA@GLANZAの家まで取りに行って、なんとか済みました
家に帰れたのは1時近くになってしまたよ

因みにSドラはかなり良かったです。全然、鳴いたりしないし、アンダーも出ないし
でも、全然、タイヤの限界をうまく使うことができませんでした


あと、今日、走り屋の必須品!?十字レンチと照明器具を買ってきました。
そして、スペアータイヤを戻し、フロントにSドラ、リアに純正の付け直しました
新品のタイヤだったのに3日で終わりとか
しかし、今日の帰りは大変だったな~こっちはスペアータイヤだっていうのにめちゃくちゃ煽られるし

Posted at 2009/11/11 23:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「15万5千キロ走行。そろそろ各部逝きそう。。。」
何シテル?   04/16 18:39
2010.08.01 NAインプレッサ(LA-GD3)から インプレッサWRXSTI(E型)に乗り換えました 毎日悪戦苦闘しながら乗って 山で練習の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

筆おろしは夜のミセガワ商店で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 12:27:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
編集中 年式:16年 外装はノーマルで行こうと思っています!! E型はフロントリリッフ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
NAの1500ccインプレッサに乗ってます。 NAだと知らずに買っちゃいましたww ―ス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation