• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-ONKYO-のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

車検

に出してきました。インプレッサ
問題そうなコトと言えば~
車高、、ぐらいかな。車検では9cm以下だとNG。フロントバンパー+リップスポイラーが
何回かのヒットによってフィッティングがまずい状態なんです(・_・;)
あと、実はリアバンパー割ちゃっててD型の流用してる為、(myインプはE型)
微妙にデザイン?形?が合ってなかったりしますが、これは車検には関係ないみたいでセーフでした
(誰も気づいてないしw)
そーいえば、今度からBRIDEのシートは車検通らないみたいな流れ話があって
自分のインプ(BRIDEのフルバケ仕様)が本当か嘘か実験に使われました。
※BRIDEはなんかの強度試験をしてなくて駄目だとか、、

車検終えたらでケイズの自己ベスト更新狙いにいきます。
クラッチも変えたし、タイヤ(SS595)も新調したし、整備も万全!!
やるしかない


話はかわって、
初のインプレッサWRXSTIのグッズ買いました
プラモです↓これもD型、、しかなかった


こういったのは作ったことないけど
やってみるか

Posted at 2011/05/29 22:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

コースの参考までに DP那須車載

Posted at 2011/05/02 22:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車載動画 | クルマ
2011年05月01日 イイね!

ドライビングパレット那須

ドライビングパレット那須行って参りました、、

そして、どっかの誰かさんのプレッシャーを跳ね除け
無事に無傷で生還しました。

2時間ぐらいで行けましたが、途中にDP那須の看板が
一つもないので気をつけてください。

明日は仕事なので、簡単に報告だけします。




37.051
(注意:もしかしたら計測ミスかもしれません。


だって、速いタイムなのでw

管理人さんに言ったら「それは速いよ~」って

ランキングも見てみると、えっマジっすか(驚

なので、初走行だし+証人が他に誰もいない+不安なので
ベストは連発して出せた38秒台ってコトでお願いします。

車載撮ったんですけれど、独り言が多すぎて編集に時間がかかるので
後であげます。

Posted at 2011/05/01 23:41:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月06日 イイね!

家のタイヤ在庫状況

えーっと

4月にエビス西を控えてて
現在のタイヤの在庫状況を確認してみました。


ATRsport 8部山2本と6部山2本(ホイール付き)
ポテンザRE-070 溝無し’04(ホイール付き)
      RE-050 8部山’06

考えた結果、
エビス西用にATR、街乗り用にRE-050にしました。


と言うことで履き替えてきましたが、
7,5Jホイールに245はキツ過ぎた(滝汗
初めから予想はしてたけど不格好・・・


Posted at 2011/03/06 20:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

ラジエーター修理

みなさん、ケイズのブロブ書いてらっしゃて羨まし~いw

クラッチ修理が終わってインプレッサが戻って来てくれたことは嬉しいけど、
ラジエーターからのクーラント漏れがあってケイズ走れね~(=_=)
でも、ケイズ1枠20分は無理だけど、山なら行けんじゃね>゜)))彡と思い
憂さ晴らしに走ってしまいました。

が、やはりにじみがひどくなり退散しました。


それでもって、今日いつもの師匠のお店にお邪魔して相談して来ました。
師匠お勧めはTRUST GReddy アルミニウムラジエターだそうですが
調べてみたら、某オクでも6万超え・・ クラッチ修理したばかりのお財布には厳し過ぎる(~_~;)
取り敢えず、みんカラのパーツレビュー情報を参考に某オク内で安いのを探してみたら、
「純正同等でコストパフォーマンスに優れている」とういうメーカがあったけど
(2万円切っちゃてるヨ、不安すぎるカクブル↑見た目純正品)
これから先を考えてアルミが良いんじゃないの!のいう事で
レビューでも好評だった
BLITZ レーシングラジエターZS (アルミ二層)
に決めて、来週の日曜日に作業する予定を立ててきました。
まぁクーラントも全換えするので6万円ほどかかってしまいそうです
(純正=6Lに対しアルミ二層だから8L・・高い(-_-メ))

んっ、これじゃインプ直っても走れないんじゃないか(笑)

4月にはエビス西が控えてて595RS-R買いたいし・・

何を切り詰めようw




おまけ↓↓



お亡くなりになったクラッチ板を見せてもらいました。



Posted at 2011/02/20 23:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「15万5千キロ走行。そろそろ各部逝きそう。。。」
何シテル?   04/16 18:39
2010.08.01 NAインプレッサ(LA-GD3)から インプレッサWRXSTI(E型)に乗り換えました 毎日悪戦苦闘しながら乗って 山で練習の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

筆おろしは夜のミセガワ商店で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 12:27:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
編集中 年式:16年 外装はノーマルで行こうと思っています!! E型はフロントリリッフ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
NAの1500ccインプレッサに乗ってます。 NAだと知らずに買っちゃいましたww ―ス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation