2010年11月13日
ウインカーLEDの診断
今日は先日Dの定期点検で指摘されたリアウインカーとバックライトのLEDを見てもらいに久しぶりにリベラルに一人でいってきました。
結果からいうと、リレーがおかしかったみたいで、
M氏「点滅の仕方もおかしいですし、リレーが原因ぽいですね。」
僕「なるほど、交換いくらくらいですか~?」
M氏「そんな!ただでやりますよ~!」
昨日も書きましたが気持ちいい対応でした・・
バックLEDのほうはリレーとか関係ないらしくて、エンジンを掛けていない状態など電圧が不安定なときは点滅してしまったり、暗くなる症状があるかもしれないがエンジンをかけて電圧が安定していれば多分大丈夫とのことでした。不具合がまた続くようならいつでも持ってきてください!と嬉しいお言葉もいただきました!
話は変わって、ボーナスが出たらを前提にあるものの見積もりをお願いしてきました。2点(正確に言うと3点)なんですが、ボーナスが出たとしても全部いくとなるとローン確定コースの物です、、う~~~ん悩む・・
見積もり依頼後もM氏と30分くらいGRB見ながら色々楽しいお話をさせていただきました!M氏はみんカラやってないんですが、なんとなるびんさんの一周テールを付けてもらったらしいです(笑 逆にリベラルの人に依頼されてなるびんさんもびっくりしていたとおっしゃっていましたw
あとはコンピューター関係なんですけど、ストレートインテークやタービン交換などをするとA型はピストンが弱くぶっこわれるらしいです・・・、340馬力以上にする場合はピストン交換も必要でタービン合わせてGT2835なら50万~コースらしいです(´・ω・`) いつかやりたいと思っていただけに(´・ω・`)でしたw
ちなみにB型からはスバルも気付いたらしくて、ピストンの強度があがってるらしいですよ!
あとA氏やM氏からオートサロンで発表されるGRBのパーツ情報も聞いてきました!M氏にブログに上げてもいいですか?ってきいたら「いいんじゃないすかね?」っていわれたので書いちゃいますw
※※※以下の情報は未確定情報です、あくまでそういうのかもしれないんだ~程度で見てくださいね
フロントリップ
STIのフロントリップに似た感じの控えめな物を想定しているみたいです。
買いたい度:80% ちょうどリップも擦ってしまいましたし、よっぽど好みじゃないデザインじゃなければ買ってしまう可能性が高いですw
羽
純正のスポイラーを少し大きくしたかんじで、ダウンフォース重視かデザイン重視かで今もめてるみたいです(笑 ラアンスポーツやVARISみたいなでっかいやつではないとのこと。
買いたい度:20% 正直見てみないとわかりません!お金の都合的にもオートサロンで一気に・・とはいけなそうです。
リアバンパー
F430のリアバンパーみたいな形状で、中心にリアフォグか網をつけるみたいです。
買いたい度:30% これも正直デザイン次第ですね~~、、リアフォグがついたら50%くらいにあがります。ただSTIのリアアンダースポイラーは付けれないみたいなので、これを買うとしたらスポイラーとフィニッシャーはどなたかにゆずることに・・
その他にもフォグカバーなどいくつか製作しているみたいなのでオートサロンが楽しみです!
ブログ一覧 |
インプレッサSTI | クルマ
Posted at
2010/11/13 22:28:52
タグ
今、あなたにおすすめ