• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

一年点検

一年点検にいってきました。今日は担当のディーラーマンがいなかったので嫌な予感がしたんですが、スバルのディーラーサービスって本当にだめですね!トヨタ車の友達の話を聞くたびに対応の違いに驚かされます。

世田谷店も碑文谷店も、ドリンクなかなかでてきませんw 別にただで飲ませろよ!とは言いませんが、出ているテーブルと出ていないテーブルがあったりって変じゃないですか?スバルのディーラーはそういうマニュアルないんですかね。一年点検にしても、「何か気になる点ありますか?」だけ。こちらからオイルをいいやつにしたいんですがって切り出してカストロールのにしました。担当のディーラーマンなら言わずとも勧めてきますし、円高で厳しい自動車業界、1000円でも儲けを出すためには必要だとおもうのですが。 行き着けのDは環7に面していて車を出すとき交通量がおおく、街路樹がたくさんあるため非常に危険なのですが、担当ディーラーマン(同い年で話があう)しか誘導してくれませんw 他の人だとクラクションならして「誘導してくれませんか?」っていっつもいってます。

こんなことが気になる自分は小さな人間なのかもしれませんが、リベラルやエンリッチなどお客さんを大切にしているお店の対応を見ているだけにディーラーにお金を落としたくない気持ちになってしまいます。

スバルはトヨタの技術や部品をもらうのもいいですが、サービスマニュアルをまず第一にもらうべきだとおもいますw

ちなみに、点検のほうは社外品のバックLEDとウインカーがECUの内部回路でつかなかったりおかしいといわれました。バックライトについてはわかりませんでしたが、LEDについては左のリアが点灯してはいますが、すごく暗かったです。なんでもA型はLEDにECUが対応してないらしく、C型は対応しているらしいです。

帰り道、リベラルに電話すると「本当ですか!?持ってきてくれれば見ますし、ただで交換しますよ!」と即答。こういう対応してくれると新しく買いますよ!って気持ちになるんですよね。

来年車検ですが、Dで通すか(担当Dマンは仲いいので)リベラルで通してもらうか迷ってきています。
Posted at 2010/11/08 20:48:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年09月05日 イイね!

あれ!

朝書いたブログが消されてる!なぜだ!

とりあえず簡単にかくと、昨日ぺんぎんさんとFlatさんと辰巳オフしました!久しぶりの辰巳で楽しかったのです、、、、が・・・

真っ赤な真っ赤な光を見てしまいました(><

かなり手痛い授業料になりそうです・・、しばらくはおとなしく反省の日々を送ることにします。

復活したら皆さんまたよろしくおねがいします!

>しろさん
すいません、ブログ消えててコメントがみれませんでした!

でもなんで消えたんだろ~、まぁなんとなく想像できるキーワードはいくつかありましたんで、それ自動的にひっかけて消してるのかもしれません・・笑
Posted at 2010/09/05 14:39:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年08月06日 イイね!

GFCサービス、PROVA巡り

昨日は、ぺんぎんさんが夏休み&僕のシフト休みだったのでお店巡りをしてきました!

---前日---
ぺんぎんさん:夕方には帰りたいから11時に港北IKEAね!
僕:11時くらいにIKEAですね、わかりました。

---当日---
09:40 ぺんぎんさんから起きてる~?のTELあり。僕は普通に起きてます!って喋ってたらしいです。
10:00 目覚ましがなる、半覚醒状態
11:00 ぺんぎんさんか着いたよ!メールを受信。
11:10 起床
11:15 ぺんぎんさんにTEL 僕「す、すみません。。も、もうちょっとで、、つき・・、、家をでます」
     ぺんぎんさん「怒」
13:00 IKEA到着、なんとか間に合いました。。

ぺんぎんさんに小一時間説教を受け、前回いけなかった首都高オフで知り合ったflatさんのお店が近いので向かうことに!ぺんぎんさん毎回ほんとすいませんorz マジでこの寝坊癖治さなければ・・・

flatさんのお店はカーコーティングをメインにその他各種メンテナンスをしているお店で、よく行くララポートの近くだったので何回もすぐ近くを通っている場所でした(笑

詳しくはGFCサービスを見てくださいね!

GFCサービス
到着後、誘導していただき駐車場にいれたあと。
ぺ「さっき左折したときウインカーつけなかったでしょ!!」
僕「いや、つけていましたよ・・!!!」
ぺ「絶対ついてなかった!!」
僕「はい。すいません」
これが後のフラグに・・!

flatさんに涼しい室内に案内していただき、色々なお話を聞かせてもらいました!洗車傷が最近すごい気になっているので近いうちにまたコーティングを・・と思っていたので次回はflatさんに相談しようとおもいます!ジュースまでおごっていただきありがとうございました!自分は初対面ですが、とっても人当たりがよく話しやすい方でした!

ぺんぎんさん
ぺんぎんレガシィ@GFCサービス
なんか綺麗にとれたのでのっけます(笑
じゃなくて、いっつもぴかぴかのぺんぎん号です!

いや~、それにしても暑かったですね!

セミ
この暑さでセミさんもペンギンさんのボンネットでお昼寝していました。

一時間ほどがあっというまにすぎ、flatさんも仕事中でしたので続いてPROVAに向かうことに!ぺんぎんさん先導で途中ご飯を食べつつPROVAの隣のショッピングセンター駐車場に停めました。

屋上


PROVAは初めてだったんですけど、小さいお店ですが対応などは感じがよく好印象でした!お店で現金で買うと全品10%オフということで、以前から欲しかったプチ高いものを買おうかなと思ったんですが、あいにくメカニックの方が不在ということでとりあえず下のを買っておきました!なんか固体差があるらしく、定員さんがこれを売るのはやだ!とかいって綺麗なのをわざわざ探してくれました(笑

SIダイヤル
見た目はもちろん、扱いやすさもすごくよくなりました!

スタートスイッチ
これはかなり前から着けてたんですけど、中々うまい写真が撮れなかったのでずっと載せていなかったリベラルのカーボンプッシュスイッチです!STIの赤いスイッチとは違い表面部分だけの交換になります。STI製をつけている方が多いというのと、お世話になっているリベラルさんの商品ということで購入しました!カーボンが綺麗で、夜はスイッチ全体がうっすら赤く光ります。とっても質感が高くかなりのお気に入り商品です!

その後、ヤマダ電機に行きたいです!ということで向かったんですが、中々見つからず、あれ~と思い停車してぺんぎんさんに聞こうとすると
ぺ「左ウインカーが点滅してない!サイドミラーのは点滅してるのに!」
僕「え!?」
見てみるとハザードを着けているのに本当にリアの左ウインカーが点滅していない状態でした(^^;

時間も時間でしたし、解散になって246で玉川まではぺんぎんさんと一緒に走っていたんですが、ふと信号停車中にリベラルに掛けて聞いてみると20時まで営業してる、一部分も光らないなら接触不良の可能性が高いということで急遽一人でリベラルにいくことに!ぺんぎんさんに挨拶をして、溝口あたりで右折してリベラルに行きました。

結果は接触不良ということですぐに解決!なんかのはずみで接触不良になったのかな・・、、先日も関越自動車道を走行中に、ブレーキを少し強めに踏んだら ゴン!と衝撃音がし、インパネの何かが点灯!よく見ると半ドアマークがついてます・・、、どこだ?と思ったんですが運転席ではない・・、、で、車を追い抜く度に助手席のドアがどーんどーんと揺れていますw ということでPAにピットインしたら助手席ドアが半ドアになっていました(^^;

こういうのってなんかの衝撃でなっちゃうんですかね~(><

とりあえずリアレンズのはずし方もわかりましたし(ねじ二個回すだけw)、すぐなおったしよしとします(笑

突然の電話でも快く対応してくれたリベラルさんに感謝です!
ちなみに現在リベラルさんはSHのエアロを開発中でGRBは次といっていたので、進展あったら連絡ください買うんで!といっておきました!w

いろいろトラブルもありましたが、楽しい一日を過ごせました!ぺんぎんさんありがとうございましたー!今度は起きますよ!!!






Posted at 2010/08/06 17:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年07月04日 イイね!

インプレッサが壊れた!

土曜日の夜に藤沢まで遊びにいく途中、深夜なので快調にとばしていると2速6千回転あたりでいきなりガクン!とガス欠みたいな症状が・・!はっ!?とおもいましたがガソリンははいってます。その後気にせず運転していたのですが、、どうも吹けがよくない・・、、んで友達ひろって遊びにいく最中に警告音がでてSIドライブのS点滅、エンジンチェックランプ点滅状態に(´・ω・`) 強制Iモードみたいなかんじでまったくふけないです・・、、カラオケとかもいったので何時間かは休ませたんですけど、いまだ改善されないのでDに持っていこうとおもいます。。

今日予定あったのになああああ、すいませんPさん(>< コ、コワイ(><

</object>
Posted at 2010/07/04 08:01:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年06月08日 イイね!

首都高ツーリング

首都高ツーリング先週の土曜日は、お友達登録させていただいている皆さんがよく土曜日の夜に首都高速を爆走しているということで、顔を出してきました。辰巳PAで集合し、9号線→6号線(7?w)→C2内回り→大橋JCT→3号→C1外回り→11号→湾岸下り→羽田線登り→C1内回り→6号線(7?w)→C2外回り→湾岸→辰巳PAと首都高速をほぼ一周してきました!かなり走り応えがあるコースでしたね~。ただ大橋JCTはやはり登りより下りのほうがスリルあります(爆



途中しろさんが先頭にでたので付いていき、結構なペースで走行したので後ろは遅れてくるかなとおもったらすぐにゴールの辰巳に到着!さすがでした(笑

しかし土曜の夜に空いている首都高のPAは辰巳くらいらしくて、RX-7の軍団やGT-R、痛車までいろいろ特殊な車で溢れていました(笑

話がもどりますが、首都高一周ツアーに出発後、C2に入る直前くらいに給油ランプがついて「あれ、やばいかな~」と思ったんですが、以前誰かに10リットルを切るとランプが付くといわれたので、燃費が6キロとすると50キロは最低走る計算になるので、まぁいいや!ということでスルーしていました。ゴールの辰巳PAで深夜の3時くらいに解散し、そのあと藤沢の友達と遊ぶ約束をしていたので藤沢に向けて出発、途中家の近くのスタンドで給油しよ~と車を走らせます。首都高3号線を降りて深夜で空いている246を快適に走っているとそれは突然やってきました。

ぶおーーーぶおーーーガクンガクン!!!激しいノッキングとともに警告灯が!アクセルをふんでもまったく反応しないどころかノッキングが激しくなります。エンストしそうになってめっちゃ焦りました・・・、、落ち着いて半クラッチだけで左車線に車を寄せたところでエンジンが自動停止wwww スタンドまでの距離およそ1キロのところですよ!!画像の赤丸がスタンドで青丸が力尽きた場所です(笑 行き着けのスタンドなので電話番号などもわかるし出張してもらおうかなとも思いましたが出張料金がかかりますし、せっかくJAFにはいっているのでJAFに電話し着てもらいました。今年バッテリー上がりに続き二回目ですw JAFは入っておくといざというとき本当に便利です。

以下会話
自分「この先のスタンドで入れようとおもったんですけど、あと一歩でとまっちゃいました;」
JAF「持ってきたガソリンもそこのスタンドのやつなので安心してください!」
自分「あ、そうなんですかw」
JAF「それにしても、これSTIですよね!?かっこいいですね!こんな高性能車だと燃料と免許の点数がいくらあっても足りないですよね~」
自分「ははは(苦笑い)そうなんですよ、燃費がわるくて」
JAF「いや~でもかっこいいですよ、めっちゃ羨ましいです!」
自分「ありがとうございます!」

かっこいいといわれて悪い気はしませんでした(笑
1リッター150円で5リッター緊急補給していただきました。
JAF

その後、目的地のスタンドで給油してるとJAFの車も遅れて給油にきてお互い苦笑いしましたw

それにしてもガス欠は初体験だったんですけど、症状が出てからエンジンがとまるまで本当にはやかったです、500Mも走らなかったとおもいますよ(^^; 高速道路で停まらなくてよかったです(´・ω・`)

まぁでも、いい教訓になりました。
皆さんも早め早めの給油を心がけるよう気をつけたほうがいいですよ!
Posted at 2010/06/08 01:21:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation