• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

オイル交換、ベスモ

オイル交換、ベスモ・リベラルさん

今日は明日にそなえて、交換をずっと忘れていたオイル交換をしにリベラルさんに夜勤明けで行ってきました。ついでに画像のフィルターと、かなり前に買ったんですけどDIYに失敗し放置だった一品を付けてもらいました。


オイルはおまかせでリベラルさんで一番よく出るというゼロスポーツのを入れてもらい、フィルターはなんか磁石?がはいった純正よりちょっといいやつを入れていただきました。もうほんとお勧めのでお願いします・・って感じでお願いできるくらい信頼できるお店なので・・笑

予約の段階で、オイル+フィルター(純正)+工賃でだいたい1万2千円くらいですね~と言われていたので、今回は持ち込みパーツ二つ分の工賃(フィルターは交換方法を教えてもらい、簡単だったので次回からは自分でやろうとおもいますw)とフィルターを2000円ほど?のにしたので「2万円くらいかなぁ」と思って待っていたら、「いつも買い物してくれてるし10500円でいいよ!」と驚きのお言葉・・!同じGRB乗りの店員の方はGWでいらっしゃらなかったので、店長さんに作業していただいたんですが本当に嬉しかったです。これからもまたお世話に、いやお世話してください!って思いました(笑

作業中、リベラルの駐車場に停まっているレガシィのフルエアロデモカー?を見たんですがめっちゃかっこよかったです。社外エアロというといかにもやんちゃ!って印象をもつものが個人的には多いと思うのですが(攻撃的なデザイン?)、新レガシィのエアロは純正然としていて質感をあげた感じで自分がレガシィ乗ってたら絶対買ってしまいますね・・

インプレッサのエアロも計画中と嬉しい情報を聞いたので出たら絶対買おうと思います。リアのセンターフォグかっこよすぎでした。

とりあえず明日のオフにそなえてオイル交換と洗車はなんとか終えれて一安心です(--

・ベスモ7月号

ベスモ7月号

毎月買っているDVDマガジン、ベストモータリングです。興味深いコーナーやインプレッサが登場したら紹介しようとおもっています!
今回はR205とスペックCをガンさんが乗り比べて評価する!って感じでの登場でした。中々の評価でしたよ~、ガンさんは駄目な車は駄目とはっきり言いますし(以前トヨタのSAIの評価は惨憺たるものでした・・笑)参考になるとおもいますので興味がある方は購入してみてください(笑 ただメインはCR-Zなどのエコカーバトルなので個人的にお勧め度は”普通”です(^^;


Posted at 2010/05/28 13:27:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年05月05日 イイね!

プチプチオフ会

プチプチオフ会昨日は、嬉しい事にお友達登録して頂いている、しろぱんさんからのお誘いでプチオフ会にいってきました!場所は埼玉スタジアムです!夜勤明けだったので少々遅刻してしまいましたが、到着すると手をふって迎えてくれました。


初めてのオフ会で皆さんもちろん初対面ということもあり最初は緊張しましたが、皆さん本当に人当たりがよくいい方ばかりですぐに打ち解け、楽しいお話をたくさんできました~!

集まった方紹介!

紅一点!レガシィで参加のぺんぎんぐみさん!ぺんぎんさん
車買い替え検討時、第一候補がF型レガシィワゴンだったので並べて写真を撮れて満足です!集まった中で一番速い車という噂も聞きました(笑

今回主催していただいたしろぱんさん!しろぱんさん
フロントのSTIリップと白のツートンはやっぱり映えますね!VARISウイングの実物を初めて見ましたがめっちゃかっこいいです・・

ミッドナイトブルー!Pooさん!Pooさん
みんカラでは絡みがなかったのですが、今回しろさん繋がりで知り合えたPooさんです!ミッドナイトブルーのGRBで隣のはぎさんのダークグレーGRBと見比べると色の違いがわかります!渋い色です!あとなんといっても唯一社外マフラーがついており、音にやられました・・

笑顔がまぶしい!はぎのいんぷさん!はぎさん
はぎさんとはみんカラでお付き合いさせていただいている仲で、会えて嬉しかったです!まだいじり始めのGRBですが物欲を刺激されたようでした(笑 確か中学生のお子さんがいらっしゃるとお聞きしましたが、勝手ながらかっこいいお父さんだなぁと思いましたマジで。

My,GRBHIDEWAY
はい、Pooさんと同じく自分の車を撮り忘れたのでこの写真ですw 


やっぱり同じ車が何台か並ぶとうっとりしてしまいますね(笑 通りがかった家族にも「うわ、見て!すご~い!」と言われ大満足です(笑
まずは埼玉スタジアムの駐車場でお互いの車チェック!

VARISウイング
しろぱんさんのVARISウイング(センター部カーボン)です。これ、前から気になっていたウイングでやっぱりめちゃくちゃかっこよかったです・・・、、、自分のGRBはR205のリアアンダースポイラーがついているので下がぼってりしていて、上が寂しいのでウイングがますます欲しくなりました。。。

VR.G2
はぎのいんぷさんのRAYS,VR.G2です!HP等で見るよりやっぱ実物はつくりが綺麗で、GRBだと装着率も少なく定番のRE30やCE28よりも大人なホイールで、これを選択したのは流石だな・・!と思いました!

FS-01
PooさんのENKEI FS-01です!ENKEIのホイールはコストパフォーマンスがよく自分も購入候補の一つでした。実際FS-01というホイールは今回初めて知ったのですが、デザインのせいか迫力があり19インチ!?っておもうほど大きく見えましたね~!かっこいいです!

HKS silent Hipower
PooさんのHKS silent Hi Powerです!自分はGRBの4本出しが好きだったんですが、迫力の砲弾型2本出しは実際見ると迫力がありかっこよかったです・・・、、、なにより音が太くなりしろさんのウイングと同じく激しく物欲を刺激されてしまいましたよ・・・、、、車内からの音もスポーティーでこれぞスポーツカー!ってかんじでした・・!

その後は埼玉スタジアムのレストランで皆さんと食事をし、楽しい車談義をさせていただきました。シフトブーツやステアリングなどPooさんと欲しいものが同じで「そうそう!それそれ!」とかなり盛り上がり、周りにはGRB乗りはいないので本当に楽しかったです(笑

食事後は、はぎさんとぺんぎんさんは残念ながらお帰りになられたので3台でしろぱんさんお勧めの埼玉では有名なOBという喫茶店に移動!30分ほどしろぱん号-HIDE号-Poo号で走ったのですが、真後ろから見るGRBとVARISのウイングが眩しく、追突しそうになりましたw 夢であった同じ車でのランデブーが経験でき、ずーーーっとワクワクして走っていました。Pooさん、一番後ろは特等席ですよね・・ずるいですよ~~~笑

OBに到着後は名物らしいでっかい飲料(詳しくはPooさんのブログを見てください・・)を飲みながらの車談義です・・!車高調や補強関係のパーツなど色々しろさんとPooさんからお話を聞けて、「あ~、みんな色々考えてるんだなぁ」と思っちゃいました、自分は欲しいパーツを何も考えずにどんどんつけてしまうので・・・笑

その後は僕のGRBとPooさんのGRBに同乗試乗大会を行いました!同じ車に乗っている人を乗せるのって緊張しますね(^^; 下手くそだなこいつ!とか思われないかとドキドキしながらの運転でした、まぁ本当にへたくそなので気にすることないかもしれませんが・・笑
PooさんのGRBに同乗させてもらって感じたのは、やっぱりマフラーの音のかっこよさと、ECUをいじってる分確実に加速のキレがいいなと思いました。しかも、シフトダウンがPooさん上手で、「停車時すぐNにいれてさぼらず練習しよ・・」と思いましたw
時間がなく、しろさんのGRBに乗れなかったのが残念なので次回は是非乗せてください~笑

帰りは、しろさんに三郷ICまでわざわざ先導走行していただき感謝感謝のしっぱなしでした。

初めてのオフ会でしたが、緊張は最初の数分でなくなり、本当に楽しい時間を過ごすことができました!最近停滞気味だった車いじりもまた刺激されましたし、やっぱり車っていいなぁと実感しました。

一回きりの付き合いで終わるのももったいないし定期的にオフしましょう!としろさんからありがたい言葉もいただき、本当に嬉しいです!

最後に、今回主催してくれたしろぱんさん本当にお疲れ様でした。大満足のオフ会でした!またよかったらお誘いしてください~!自分も何かあれば企画しますのでそのときはよろしくお願いします!
Posted at 2010/05/05 17:02:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年03月27日 イイね!

ベスモ5月号、R205も登場!

ベスモ5月号、R205も登場!前回のブログのコメントの返信でも少し触れましたが、皆さんベストモータリングをご存知でしょうか?簡単にいうと市販車をそのままプロドライバーがテスト(主に筑波サーキットでのレース(グリッドは遅い順なので楽しいです)や、各種0-400・スラローム・ブレーキテスト・ハンドリングテスト等)を行うDVDマガジンで毎月26日に発売しています!チューニングカーのDVDマガジンはホットバージョンやOPTION?などありますがベスモはあくまで市販車をドノーマルでテストというのがメインで、2年ほど前に存在を知り毎月購入しています。



もっと昔のベスモは280PS規制があったので、レースには(GT-R、RX-7、スープラ、ランエボ、インプレッサ、NSX等)台数の多いレースで面白かったのですが、馬力規制撤回の意外な弊害か、最近では筑波のタイムがR35GTR:1:01くらい、インプレッサ・ランエボ:1:06くらい、Z・シビック等:1:10くらいとタイムに差がでて平均4台くらいのレースになってしまっています(笑

今月号はR205・SPEC-C・A-LINEが登場する世界ミドル級AWD選手権!がメインでインプレッサ乗りの方は楽しめる内容でしたので紹介しようと思います!

主な内容は、
★乗り比べインプレッション
インプレッサ編(R205、SPEC-C、A-LINE)
ドイツ車編(アウディTT RS、ゴルフR、シロッコR)

★0-400M
エボX(SST) VS A-LINE
SPEC-C VS R205
ゴルフR VS シロッコR


★300PS以下レース(筑波サーキット)
エントリーカーリスト:
インプレッサSTI A-LINE
ランエボX SST
シロッコR
ゴルフR
シビックTYPE-R

★300PS以上レース(筑波サーキット)
エントリーカーリスト:
インプレッサSTI R205
インプレッサSTI SPEC-C
アウディTT RS
フェアレディZ Version NISMO
ランエボX Tuned By RALLIART(ワークスカー)


★エコカーにドライビングプレジャーはあるか?
VWポロ
トヨタSAI
ベンツE250 CGI Blue EFFICIENCY COUPE
TESLA ROADSTER


と、GRB乗りの皆さんなら非常に満足で楽しめる内容ですのでお勧めですよ!ちなみに2100円です(笑

それにしてもアウディTT RSの吸気音がすごいです・・、、「シュイーーーン」じゃなくて、もはや「キュイーーーーーン」って感じでした(笑 見た目もやっぱりアウディはかっこいいですね~!

詳細な内容や、レースの結果などは書きませんので、気になった方は是非購入してみてください(^^


あと、ハイパーミーティングの件ですが、まだまだ募集中なので一緒に誰か行く人いないかなぁぁって境遇の方はお気軽にコメントかメッセージお待ちしてます!是非お気軽に~!昼までなら・・とか昼過ぎに合流でもいいなら・・とか、ドタキャンになるかもですけど・・とかでも全然かまいません(笑
車好きとしては、他車種も気になるのでインプレッサ以外の方も大歓迎ですよ~笑
関連情報URL : http://www.bestmotoring.jp/
Posted at 2010/03/27 11:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年03月11日 イイね!

リベラル・・ディーラー・・薬局・・

リベラル・・ディーラー・・薬局・・今日はブローオフの解放戻しでリベラルさんにまた行ってきました。予約前にスタンドで洗車!リベラルさんに到着し、駐車場に停めた車をみると・・窓に黄色いツブツブが大量についている・・ こ、これはまさか・・。。一抹の不安をかかえながらも作業が始まりましたが・・いつも作業しているM氏がくしゃみを連発しています・・、、そしてついに・・自分もくしゃみが止らなくなりましたw 色々お話させていただきながらの作業だったのですがお互いくしゃみ&鼻水が止りませんでしたw

意外な事にHKSのSQVは初めてとのことでリターンの戻し方がわからないということで、自分もリベラルさんのPCをお借りしてやり方を検索したりしました(笑 中々わからないので、ついでに頼んでいたアーシングキットのみで今回はいいのですよ~となったのですが、最終的には流石M氏!見事に戻していただきました!

アーシング
今回付けていただいたアーシングキットです!エンジンルームがますます豪華になりました~

続いて、急いでディーラーへ!先日注文したR205用のサイドオーナメントを取り付けです。あと、ECUのリプログラミングを前回聞いたときは、「うちでは無理ですね~」だったのですが、もう一度聞くと「そういう報告はあがってます、HIDEWAY様のECUが該当ECUナンバーの場合作業します」といわれたのでお願いしました。ちなみに担当営業さんも花粉症でここでもお互い鼻水をたらしながらの会話でしたw 鼻水が本当にやばいので待ち時間の間に近くの薬局にいき、薬を購入服用しました。

オーナメント
取り付けてもらったR205用のリアオーナメントです!黒のホイールと相性がよく、引き締まった印象になりました!ECUのリプログラミング後は、3000回転の息継ぎがほぼなくなりました。ただ、むき出しエアクリーナーとスロットル加工をしているせいか書き換え直後のアイドリングは500回転以下まで回転が落ちる→1500回転までECUがブリッピングを繰り返す症状がでて、一瞬O2センサーの故障か?と思いましたが、学習も兼ねて首都高速を一周することに!

辰巳PA
辰巳PAで休憩中のMY.GRB!
ちなみにSQVのリターン戻し後は、レーシングサクションの吹き返し音が大きくなり、解放音=吹き返し音のような感じになり、劇的な変化は感じられませんでした(笑 一時間ほどドライブしたあとは上記であげたアイドリングの不安定な制御はなくなり、メーター読み500回転で安定していたのでECUの学習が原因だったのかな?という感じです。

ちなみに、R205のリアスポイラー結構色々なところで効果を聞かれるのですが、自分はまったく効果がわかりませんw 200キロとか出したら実感できるんですかね^^; 効果とかより見た目で購入したものですし(笑

今月のチューニングはこれで終わりです・・たぶん・・
ちょこちょこ買ってるとマフラーと触媒に手が届かないなぁ・・


Posted at 2010/03/11 21:52:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年03月06日 イイね!

R205の・・・

先日取り付けたR205のリアアンダースポイラー、どうやら一般ユーザーには販売中止になったみたいですね(^^; STIから別パーツとして出るとか!? それを聞いて、サイドのオーナメントも買えなくなったのか!?と思い焦ってディーラーに確認。結果買えたので注文しました!

自「リアスポ買えなくなったらしいですね~」
D「え、そうなんですか?全然知らなかったな~」

というやりとりもありましたが・・

ホイールをRE30に変えて、リム?が銀色なので意外と銀の純正オーナメントとの相性もよかったので、部品が到着してから付けるか考えようと思っています。

あと、今悩み中です。。。
夏のボーナスまでお金をためて排気系を一気にいくか・・・
スロコンやシフトアジャスタなど欲しい小物がまだたくさんあるのでちょこちょこいじるか・・・
悩ましいです(笑
Posted at 2010/03/06 05:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation