• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

リベラルさん

リベラルさん本日はリベラルさんに行ってきました。リベラルさんは去年の12月にGRBいじりのきっかけになったLED全とっかえのお店で、立川のフェアで購入。お店でつければ工賃サービスしますよ!→家からすごい近かった!ということでお世話になっています。ちなみに画像のほうは、前回のR205のリアスポイラーを付けた際の純正マフラーとのクリアランスです、参考になればとおもい撮ってみました(笑

本日、店長さんと少しお話させていただいたんですが、リベラルさんは圧倒的にレガシィのお客さんが多いようで、インプレッサはPROVAさんに流れちゃうとおっしゃってました(笑 幸いなことにリベラルさんにはばりばりのGRBオーナーのスタッフの方がいて、すごく丁寧親切に色々説明してくれるのでGRBでも安心してお任せすることができます(^^

今回作業をお願いしたのは・・

1、ディクセルのブレーキダスト低減ブレーキパッド、タイプM
もうすぐホイールを換えるので、少しでもブレーキダストを減らしたくてリベラルさんにこちらの商品をお勧めされたのでお願いしました。
効果のほどはまだよくわかりませんが(自分にぶいのでw)、鳴きはかなり減りました!タッチやダストはまだよくわかりません(^^;

2、HKS関西のレーシングサクションR & カーボンエアダクトSET
カーボンエアダクト

前々から、すごく気になっていた商品で今回思い切って注文しました!箱のおかげで吸気温度?も純正と同じくらいになるらしくむき出しのリスクを減らせるのはもちろん、エンジンルームのドレスアップ効果も抜群です!作業後に、第三京浜を川崎→横浜→玉川とオーディオOFFで走りましたが、「シュゴォォォォォォォンシュオオオォォン、パシューーーン!!!」と大迫力の音になりました!ただ、リベラルさんでも大気解放は正直お勧めしないと言われたので、少し楽しんでから解放は戻そうと思います(^^;

3、リベラルカーボンアンテナ、アンテナカバー
カーボンエアダクト

リベラルさんのブログで出たときから気になっていた商品ですが、今回一緒に装着してもらいました!かなりスタイリッシュになりました!フラッシュの光がうまく反射して写真はかっこよく撮れました(笑

4、リアのオーナメント
カーボンエアダクト

時間がとれれば再挑戦予定でしたが、結局依頼してしまいました(^^; 取り付け方法はオーナメントがついているボディパーツごとはずし、裏からオーナメントの穴を押すというもので、流石に真似できないやりかただなぁと思いました(笑

結局4時間ほどずっとリベラルさんにいたのですが、店長さんや作業をしてくれたM氏とも楽しくお話ししていただき、有意義な時間を過ごせました!

パーツレビューのほうは、綺麗な写真が撮れたらUPしていく予定です・・
Posted at 2010/02/26 23:38:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年02月25日 イイね!

KITサービスさん

KITサービスさん昨日(正確には一昨日ですけど。。)KITサービスさんに行ってきました!行くきっかけとなったのはR205用のパーツをディーラーで購入したのですが、ディーラーの取り付け方法が「ボンドを使うので一泊二日かかる」でその時点で???だったので、ブログでスポイラーを紹介していたKITサービスさんに電話で聞いたところ「説明書通りにやると、ボルト止めだけなので1時間もかからない」と言われ、お邪魔することになりましたw

東北道を使い追い越し車線を巡航中、左右のCピラーにアンテナが付いている白いゼロクラウンを発見!追い越し際に覗くと青い服きた人が二人乗っていたので、走行車線に戻りました!少し一緒に走っていたんですけど、アリストとかが120キロくらいで追い抜いていったので捕まえるかな~と思ったんですが、動きを見せず結局どんどん後ろに離れていったので、さっさと先を急ぐことに(笑 館林ICで降りるのですが、ICで白いスカイラインの覆面にコンパクトカーが捕まってました。帰るときも館林ICで白いゼロクラウンに捕まってる車がいましたが、同じクラウンかな?

まぁそんなこともあり、2時間ほどでKITサービスさんに到着し作業してもらいました!

まずは、GaregeNOBのリアフレームエンドバーです!KITサービスさんのブログに一緒の装着がお勧めと書いてあったのでつけてもらいました!

装着前
フロントリップ全体

装着後
フロントリップ全体

続いて、冒頭で書いたR205のリアアンダースポイラーです!
フロントリップ全体

純正のエキゾーストフィニッシャー付きでも綺麗につき、リアの印象が引き締まりました!とりあえずこれでフロント・再度・リアのエアロは完成かな・・

それと、せっかくKITサービスさんにいったので調度吸排気キャンペーン対象だったKITスロットルとスロットルアースもやっていただきました!皆さんが書かれているような明確な体感はできなかったんですが、なんとなくエンジンの吹けあがり?が軽快になったような・・!

あと、ついでにブローオフの解放もやってもらいました!KITサービスさんでもお勧めはしてないけどお客さんの要望なら・・ということでやってもらいました。。色々デメリットを説明されたので、様子をみてやばそうなら戻そうと思います・・、音のほうはパシュー!と鳴るようになりましたが想像していたよりも音量は大きくなく、オーディオを付けているとわからないほどでした(笑


Posted at 2010/02/25 02:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年02月23日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!昨日DIY失敗ブログを上げたのですが・・
失敗したのはシリンダーLEDだけではなく、
ラアンスポーツのオーナメントもでした!

本日再挑戦し、、かなり強引にですが
ご覧の様に純正オーナメントはずしに成功!


イエローハットでエンブレム剥がしのようなものを昨日買い挑戦したのですが、
見事に失敗!購入したものは釣り糸みたいのと糊剥がしがセットになったもの
だったのですが、糸が太すぎて間にはいらず・・。。。

家にかえってぴーんときました!「アオリイカ用のリールについてるPEラインの1号
なら細くて入るし、強度も強いのでは!?」と!!!

試してみると見事に入り、ドライヤーで暖めたあとゴリゴリやって浮いたところに
内装剥がしを割り込ませ、かなり無理矢理はがしましたw

糊は純正オーナメントのほうにほぼ全てついて剥がれたので貼り付け面の掃除は
すごく楽でした!で、装着後の画像が・・・

DIY失敗

オーナメントがピンクになっただけでかなり印象が変わり、大満足です!
STIマークとも若干色は違いますが、統一性もでました(´・ω・)ノ

実は、、リアも買ったんですけど、、リアのオーナメントはヘッコンでついていて、
ヘラを割りこめられない。フロントはプラスチック?についていますがリアは思いっきり
塗装面についているのでフロントみたいに無理矢理やると思いっきり傷が付きそう。
という理由で諦めましたorz

金曜日にリベラルさんに行く予定があるので、できるか相談してみる予定です><
出来ない場合、ラアンスポーツさんに行ってやってもらうしか方法がなさそうです(笑

それまでは、フロントはピンク・リアはブルーのエンブレムの奇妙なGRBになります・・!

まぁなにはともあれ、フロントだけでも一応DIY?できたので達成感はありました(笑
Posted at 2010/02/23 22:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年02月10日 イイね!

フロントリップ装着

話はさかのぼること、先月のオートサロンです。
車好きな友達と二人で行ったのですが、渋滞にはまり到着したのは
閉会の2時間ほど前に・・・orz

二人でお互いみたいブースを駆け足で見学して、閉会15分前のことです。
自分、エアロパーツは明らかに社外!というような派手なものは
個人的にあまり好みではなく、フロントリップはSTIのかアライモータースポーツ
のものを考えていました。実際に会場でアライのを確認して、シンプルだし
これを買おう!ということでアライのブースに友達と向かいました。

最後に、装着車をマジマジを観察していると隣にもう一台GRBが展示されていて。。

友達「こっちのが絶対かっこいい!!」
自分「え~、でもこれ派手じゃん」
友達「いや、絶対こっちのがかっこいい!俺ならこれにする!」

人間不思議なもので、他人にこれがかっこいいと言われて見直すと
かっこよくみえてきました・・笑

それに、車って自己満足はもちろんですけど誰かにかっこいい!って
思ってもらうことって重要だと思うんですよね・・・笑

自分ではありえない!と思っていても、友達など数人に
「絶対こっちのがいい!」とかいわれるとそっちを選んでしまうみたいな・・

で、5万以内なら買おうということで、アライを諦めそっちのブースに・・
丁度正反対の位置にブースがあり、もう閉場まで10分くらいなので戻れません。

値段をきくと・・・「現金なら、税込み送料込みで4万5千円にしますよ!」

買ってしまいました

アライの車の横に、デモカーがたまたま展示されていたためこれを
買うことになり、なんとなく運命を感じました(笑

まぁ色々あり、購入しましたが塗装・装着が終わったので報告です!


フロントリップ 

HKS関西のカーボンフロントリップです!

いやぁ、改めて見るとやっぱりかっこよくてこれにしてよかったです(笑
装着してもらったショップの人にも絶賛していただきました!

ただ、クリア塗装32000円、工賃8000円は予想外でした(TT
でもクリア塗装は4重で、かなり艶もあり大満足です!


フロントリップ全体

先日取り付けたサイドステップとも相性がよく、全体の印象がガラリと変わりました

車高も下がったので、擦らないようこれからは注意しないと・・

余談になるんですが、HKS関西のフロントリップ、みんカラのパーツで検索すると
装着してる方一人だったんですよ。しかも!その方サイドスカートまで一緒のもの
でびっくりしました(笑
Posted at 2010/02/10 21:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年02月09日 イイね!

サイドステップとブローオフバルブ

サイドスカート

ZERO SPORTSのサイドステップです!

サイドのエアロは前々からこれが欲しくて先月のSAB東雲のフェアで購入しました。

個人的に青いボディ色につや消しの黒はよく合い、サイドの印象が引き締まったと
思います!


サイドステップ

また、後方部がボリュームあるデザインになっていて、メーカーロゴも主張しすぎず
いい感じで、満足度の高い買い物になりました!

ただ、塗装料は39900円とめっちゃ高かったですw


SQV 

こちらはついでに買ったHKSのSQVⅢです!
SAB取り付けのため車検適合のリターン状態での取り付けです(´・ω・`)

音が変わったような・・気がします(・・
今度暇なときにでも、せっかくなので開放にしたいとおもっています!
エンジンルーム内のドレスアップにもなり満足です!


エアバルブキャップ

あとついでに、作業の際上のバルブキャップもつけてもらいました!
細かいパーツになりますがホイール周りが若干豪華になりました(笑


今日また、フロントリップ取り付けのため入院しているので、
明日はフロントリップのレビューを載せるとおもいます・・笑
Posted at 2010/02/09 21:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation