
今日はカメラ取り付けの際に借りた代車の話をしてみたいと思います。
トヨタのラクティスでファンカーゴの後継車種になる車のようです。
★内装
ダッシュボード上がめっちゃ広いです、追加モニターや追加機器がどこにでも
付けられる感じでGRBとは正反対の感じでした。
また、室内はかなり広く快適で、目線もGRBに比べかなり高かったです。
シートはセミバケットに乗りなれているせいかかなり腰が痛くなりました(・・;
★走り
・パワー
第一印象は「ちょっと踏んだだけなのにすごい加速するな!」でした。
ちなみにパワーは87PS、トルク11.8kgfです。
これは速いな~と思ったんですが、踏み込んでも全然加速しません・・・
どうやらアクセルを踏んだときにどかっと加速するような味付けになっているみたいです。
高速道路でも追い越しの際、アクセルを床まで踏み込むと2段シフトダウンし、
グワアアアアアアアアンとものすごい音がするのですがまったく加速しません(笑
・ブレーキ
この車の一番の不満点はブレーキです。
普段GRBに乗ってるときは一定の踏み込み量で、停止の瞬間ぬいてかっくんブレーキにならない
ようにしているのですが、この車初期のタッチがスカスカで全然効きません。
効かないので、やば!と思ってもう少し踏み込むと
ガツンと効きます。
この特性は正直非常に扱いにくかったですね~。
・足回り
代車のため、無理なことはしていませんが足回りはわりとしっかりしていました。
適度な固さもあり、ステアからもある程度地面の情報がわかりました。
これはかなり好印象で、友達がトヨタのブレイドに乗っているのですが、
このブレイド、足がフニャフニャで
運転者さえも5分で酔う車でした。
・シフト
久しぶりのAT車で、めっちゃ苦労しましたorz
Uターンする際の前進・後退の繰り返しとかすごいあたふたしてしまいましたw
あと、ドライブのD・S・Bってあってなんじゃこりゃ・・って感じでした。
聞いてみたところ・・
D:普通のドライブ
S:一段下を使ってスポーティーなモード
B:エンブレをかけるモード
らしいです(´・ω・`)
★その他
他にも、警告音が消えなくて、ヘッドライトが付けっぱなしだったからとか、
ニュートラルにはいっていたからキーが抜けないとか四苦八苦しましたw
★個人的な感想
普通に使う分には申し分ない性能でした、広いし運転しやすい車です。
でも、パワーはもうちょっと欲しいですね・・追い越しがすごい怖いです。(高速)
GRBに乗り変えたときそのパワーに興奮しましたが、最近なれてしまって
もっとパワーを!もっとパワーを!と思っていましたが、この車にのって改めて
GRBの速さを実感しました。
GRB乗りの皆さん、自分の車のパワーに物足りなくなったとき、
普通の車に乗ると
物欲を押さえられるのでお勧めですよ(笑
Posted at 2010/02/03 20:56:33 | |
トラックバック(0) |
その他の車 | クルマ