• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

群馬オフ リベラルでごにょごにょ

先週の土曜日は約一年ぶり?くらいあっていなかったPanjaパパさんとゲンソウさん、また箱根オフで奇跡的!?な出会いをしたheichanさん夫妻とぺんぎんさん、しろぱんさんと群馬オフをしてきました!

関越寄居PAで集合し、妙義山ふもとの駐車場で集合写真!



heichanさんと青インプ2ショット!



箱根で偶然出会い、お話したときから絶対オフやりたいな!って思っていたheichanさんご夫妻と念願のオフでした!思っていた通りとっても話しやすいし、チューニング速度も早くてとっても楽しかったです!

その後は妙義山と榛名山の二つの山で楽しく走ることができました!

お昼は田丸屋?で水沢うどんを食べました!何度か食べていますがこしがしっかりしていて相変わらずおいしかったです!

食事後は榛名山をもう一度登り下りし、予定通りマルシェへ向かうことに!榛名の上りは前がずっと詰まらず、快適に走れました。半ウェットだったのですが、自分の中で出来る限りの速度で先頭走ったのですがバックミラーに写るheichan号がまったく離れなかったです、heichanさん運転テクニックも高いなぁと思いました!



なんだかんだでマルシェに到着!駐車場が満車だったので、近くのマクドナルドに3台で停めて歩いていくことに。パパさんとゲンソウさんがheichan号にのっていました。今度僕ものせてください~!w

マルシェは初めて行ったのですが、若干店員さんに話しかけずらい雰囲気はありましたが、色々車好きには楽しいパーツがたくさんあるお店でとっても楽しめました!

用事があるしろぱんさんはここでお別れし、時間が予定より早めだったので寄居PAによりお茶をすることに!ここでも車談義に盛り上がりとっても楽しかったです!

heichanさんとっても楽しいオフありがとうございました!また是非オフしましょう~!

企画してくれたぺんぎんさんありがとうございました!

また、参加したしろぱんさん、パパさん、ゲンソウさんありがとうございました!また遊んでください~!





日付変わって、火曜日はリベラルに車を預けてきました!
オートサロンで予約した品をやっと付けてきました。



正面写真です!オートサロンで購入した、LEDウインカーキット・デイライトフォグカバー・フロントリップを付けてもらいました。フォグカバーの網網はピンクのスプレーで塗装してもらいました!かなりいい感じで、自分的には大変身した気持ちでニヤニヤが止まらないです!



デイライトフォグカバーです。昼間は強く点灯し、夜は減光します。



デイライト点灯中です!今度夜間にきっちり撮影したいとおもいます~!



フロントリップを横から撮影!控えめな感じで、かなり自分好みです!



LEDウインカーキットです!今回は配線を引き込んで付けてもらいました。配線を引き込んで付ける分にはノーマルもスペックCも変わらないとのことでした!値段も手ごろですし、皆さんいかがですか!大人気ですぐ売り切れてしまうようですが。。。

普段は、車幅灯として点灯し、ウインカーをつけると白LEDは消えます。またドアを開けると足元を照らしてくれます!車検にも対応しています!



STIパフォーマンスキットを購入したときについてきたSTIパフォーマンスとリベラル、アルベロエンブレムを貼りました!



今回、コレミヤで買ったシフトブーツ、サイドブレーキブーツもついでに付けてもらいました!黒ベロア赤ダブルステッチに!純正のビニールビニールからかなり質感アップして満足です!またSIドライブスイッチも黒に変更しました!印象が銀に比べて引き締まった感じでとっても満足です!

今回は本当にまるで違った車になったかのようで、本当に満足なアップデートでした!リベラルさんの商品は本当に最高です!

お金が溜まったら次はリアディフューザー行きたいところです!





Posted at 2011/08/04 16:18:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月06日 イイね!

HONDA & SUBARU

先週の土曜日ははぎさんと真さん主催のHONDA&SUBARU合同オフ会に参加してきました。

朝少し寝坊して、関越の渋滞にはまってしまい一時間近く遅刻・・すみませんでしたm(_ _)m

吹割の滝で合流し、軽く自己紹介!そのあとは500円払ったからせっかくだからということで滝を見に行くことに。



水しぶきも涼しくとっても気持ちいい滝でした!

その後は、道の駅霊山たけやまから鬼押し園経由、昼食をとるハルニレテラスへ移動しました。このルートも楽しい峠道だったのですが路面がかなりゴミっぽく新品のRE11でも完全に横を向いてしまうコーナーがありました(^^; 途中はぐれて迷ったりしましたがなんとかハルニレテラスに到着!食事をとりました、モッツァレラチーズめちゃうまかったです。

昼食後は碓氷峠を抜けておぎのやを目指します。峠に入る前にコンビニに一人でよったので、前はクリアー!気持ちよく碓氷峠をワインディング♪途中でFD2とその前をとろとろはしる乗用車を発見!この前の車が相当遅くて、FD2も相当いらいらしてるかんじでした、長いストレートがなかったので安全に追い抜けるポイントがなく結局おぎのやまでとろとろ走行!相当フラストレーションたまりましたね~、、ゆずってほしかった!で、前のFD2が真さんかだいじろうさんかなとおもってたんですが、おぎのやに到着後聞いたらまったく関係ない車でした(笑

次に目指すは妙義山の駐車場!おぎのやを出てすぐに赤信号にひっかかりました、前をいった車がどっちにいったかわからない・・・、、右は裏妙義と書かれている・・・・こっちかな・・どっちだろう・・どうする俺!!??状態になって右に進んで見ました。結果が



はずれでした!!!!www

気を取り直して来た道をもどり、妙義山へ。はずれを引いた反動か前に車がまったくいなく(3台くらいひっかかりましたがあっさり譲ってくれました)、かなり気持ちよく妙義山の上りを楽しめました!ここでは新品のRE11もしっかり食いついてくれて、『あ、ちょっとやばいかな』って場面でも踏ん張ってくれました!

なんだかんだで妙義山の駐車場に到着!ここで皆さんの車を撮影しました~!



CR-Zのトモゾ~さん!



DC5の恒さん!



FD2の真さんとダイジロ~さん!

HONDA車はやっぱりスポーティーで格好よいですね、白も黒も本当に決まります。



ちょっと見ない間に大変身してた隊長号!もうここまでやったらフルレプリカやっちゃいましょ~よ!!


その後は、ぺんぎんさんを助手席にのせてちょっと走りました、喜んでくれたようでよかったです。

ここで解散となり、僕とぺんぎんさん、Flatさん、まさとさん、はぎさんはおぎのやに戻り釜飯を買って帰りました。

はぎさん、真さん、幹事のほうお疲れ様&ありがとうございました!とっても楽しいオフでした!メーカーを超えた車好きのオフは新鮮で楽しめたのでまたよろしくお願いします~!
Posted at 2011/06/06 22:11:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月26日 イイね!

ゆる系 & ぺんぎん組 交流オフ会!

日曜日は、ゆる系の白いむつら星さんと、ペンギン組のぺんぎんさんが幹事の交流オフ会に参加してきました!

小田原厚木道路の小田原PAでぺんぎん組は集合して出発!まさとさんに久しぶりに会えてうれしかったです!残念ながらPOOさんは欠席。来月は会って一周年なので是非お会いしましょう!

まさとさんを先頭に十国峠を目指します!しかし途中ではぐれてしまい僕・まさとさん と ペンギンさん・しろさん・Flatさんは別ルートでいくことに。こちらはターンパイク経由だったのですが、前が35GTR、後ろからエリーゼという状況で出鼻から熱い状況に!エリーゼ、ストレートでもついてきますね・・やっぱ軽さは最高のチューニングなんだなぁとおもいました、そんなのもつかの間ファミリーカーにひっかかりのんびり走行!途中で偶然ぺんぎんさんたちと合流して、十国峠を目指し5台でツーリング!

到着するとゆる系の白いむつら星さんなどがいてご挨拶!車談義に花を咲かせていると続々と集まってくるスバル車が!この規模のオフは初めてだったので、たくさんスバル車が並んでいるだけで興奮しましたw



仲のいい友達に青インプがいないのでこんなに並んで撮れて大満足です!



軽く一人一人自己紹介をして、今回の目的だったわさびソフトを食べにお店に!僕はコーヒーとわさびコロッケを食べました。とってもおいしかったです!

次は河口湖のレストラン目指して出発します! 途中でコヒデさん(青GH8)と2台になり、後ろを走ることに。し、しかし・・は、はやい・・・、、、120%心臓バクバクの運転でやっとついていける感じでした・・・、やっぱりナンパなチューニングとはわけが違うなぁとおもいました(>< 料金所で停車していると後ろからぴかぴかの青スペックCが!降りてきたご夫婦?とお話すると新車で慣らし中で踏めなかったとのこと!僕らの車見ちゃうとお金がどんどんなくなりますよ~といいつつもマフラーを自慢w なんと偶然そのご夫婦もプロドライブのマフラー狙ってたらしく、奇跡に近い偶然な出会いを感じてテンションかなりあがりました!コヒデさんがみんカラ探してくれて友達登録をさっそくしました(笑

で、コヒデさんがどうもインプレッサが全然いないから間違っているのではとのことでUターンし走っているとみなさんとすれ違いましたw 往路は僕が逆に先頭を走ったのですが後ろから余裕でついてくるコヒデさんのGH8・・・!本当に速かったです。後半はタイヤとブレーキが終わっちゃって、全コーナーで窓を閉めててもわかるほどの鳴りと、ストレートでもトルクに負けて空転してましたw ブレーキもかなりフェード気味で自分が思っている速度まで落ちずにコーナーに侵入してしまいドアンダーを出したり、前輪横滑りなどしてしまいました(>< とにかく!コヒデさん速かったです・・・クールでした・・

なんだかんだあってレストランでおいしいお食事をいただいてぺんぎん組みは解散!席の関係上あまりゆる系の方達とはお話できなかったのが残念ですが、23歳のたんたぽさんとはわりとお話できて楽しかったです!あと店員さんが可愛かったので、『彼氏いるんですか?』ってきいたら『います(苦笑)』といわれましたw

みなさんに挨拶して、僕とぺんぎんさんは中央道経由で帰ることに。帰りは安全運転で帰路に着きました。しかし一言いいたい!中央道の設計は本当に頭が悪いと思う。



こうなっている!合流地点で渋滞が発生するのは目に見えているのに途中寄った石川PAではこういうふうにすれば渋滞が緩和されるみたいなことが書いてあった!どういうことなんだろう(´・ω・`)

色々ありましたが、楽しいオフでした!

ryuyamaeさん、だいじゅさん、たんたぽさん、コヒデさん、FD3S-3520mark2さん、GRB-x102さん、ノダさん、mulderさん、イトさん、ゆ-.3.-たさん、きねずみさん、ぺんぎん組みのみなさんどうもありがとうございました~!

また、企画提案調整してくれた白いむつら星さん、ぺんぎんさんお疲れ様&ありがとうございました!

Posted at 2011/04/26 13:21:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年10月26日 イイね!

10/23 イニシャルDツアー赤城~榛名

先週の土曜日は、いつものメンバーでイニシャルDオフにいってきました!

金曜日が夜勤明けで、夕方まで我慢したのですが寝てしまい起きると夜の10時!朝6時にぺんぎんさんと環八で待ち合わせしていたのでそのまま起きっぱなしで待つことにして、出発です。

ぺんぎんさんからいつも通り電話がかかってきますが今日は余裕で応答!ほぼ定刻通りに家を出発して、環八でぺんぎんさんと合流し待ち合わせ場所である関越自動車道の寄居PAを目指します。

が・・!環八から早くもはじまっている渋滞・・・、、関越道にはいっても渋滞・・先行きが不安になります。。しかし、寝坊しなかったおかげかなんとか集合時間に寄居PAに到着しました。 はぎさんが一番手で到着していて、2番手の車が青くてびっくりしたといわれてしまいましたw

流石の大渋滞に、皆さんはまってしまったらしく、しばらくは3人で雑談してました!

マッドフラップ

はぎさんが装着したラアンスポーツのマッドフラップです!STIのステッカーチューンがされていて、本当に格好よかったです。まねしてしまうかもしれません(笑

ほどなくしてまさとさんとぷーさんが到着。ぷーさんはくったくたの感じで相当渋滞に参っているようでした!まさとさんとは久しぶりに会えて嬉しかったです。5人であーだこーだ車談義をしているうちにしろ隊長が到着し全員そろいました。

まさとさんが、リップどこ傷つけたんですか?と聞いてきたので、ここですよ~って見せると。これは直らないですね・・ と一言・・ はい。買い替え考えています。

フロントリップ傷

その後、しろさんにホイールの傷どこでしたっけ?といわれ ここですよ~と教えているとその光景をまさとさんが発見して、どこどこ??って嬉しそうに近づいてきましたw 早く直さなくては・・!

ホイール傷

フロントリップもホイールも本当に油断してやっちゃいました・・、、早く直してもっともっと注意した運転を心がけたい次第です・・


全員集合したので、目的地を目指すことになったのですが、はぎさんが調べてくれた目的地が皆さんのナビで検索されず僕のナビだけ検索できたので、自分が先導で赤城山観光センター?を目指します。

赤城山は榛名や妙義に負けないくらいたくさんコーナーがあり、渋滞していたのでワインディング!とはいきませんでしたが空いているときに走ったらすごく楽しそうな峠でした!山の中腹は調度紅葉していてゆっくりのドライブもあまり気にならずほどなくして目的地に到着!

石碑

しろさんが石碑を撮影していたので僕もとってみました。

山頂付近は、紅葉も終わったのか枯れ木も多く、もやもかかって冬が近いことを感じました。

集合写真

集合写真です!やっぱり同色系の車が並んでいるとかっこいいですね~!

ぺんぎんさんが持参した三脚で集合写真をとったり、色々話をして、次は下山してうどん屋を目指します。うどん屋に到着するとまさとさんが、
まさとさん:ここ、前きたうどん屋とすごいちかいですよね?
HIDE:え・・そうでしたっけ・・・?
まさとさん:一緒にはぐれたところとかとおりましたよ~
HIDE:まったく記憶にない・・

最近記憶能力が薄れてきているようです・・w

うどんは前回と同じくとってもおいしく、大盛りをぺろりと平らげました!うどん屋で一人だけそばを食ってる人がいました。その方はエビの尻尾も食べるらしく、他のお客さんが残したエビの尻尾がたくさんあったのでお勧めしたのですが、なぜかむっとしていました。普通エビの尻尾って食べないですよね・・?

食事をしながらの車談議もとっても楽しく、久々に物欲を刺激されました!最近本当に自分の車は進化がないので、大物じゃなくても近々なにかやりたいです・・

食事後、早退しようと考えていたんですが、榛名山を目指すということでせっかくなのでそこまでは行くことに!前回とは違い紅葉シーズンのせいか、渋滞していましたね~!僕はあまり寝てないのもあって安全運転していたのですが、登坂車線を積極活用して、前車を抜き去ってく皆さんをみて後ろでドキドキしていましたw

しばらく走ると有名なスタート地点についたので撮影!

榛名山

ここでの撮影はもはや定番ですね(笑

その後は榛名湖?までご一緒して申し訳なかったのですが早退しました。榛名から妙義に行く道も走り応えがあったみたいで次回は是非最後までお付き合いしたいです!

今回は、久々に物欲を刺激されるオフでした。
はぎさん、まさとさんお土産ありがとうございました!

沼田の揚げ物屋オフ、企画するのでそのときはお付き合いお願いします~!笑








Posted at 2010/10/26 22:57:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月23日 イイね!

日光&餃子オフ

先週の土曜日は栃木方面にみんなで遊びにいってきました。
参加メンバーは、しろさん・ぺんぎんさん・はぎさん・POOさん・まさとさんです!

前日仕事で我孫子から家に帰ったのが1時前だったので起きれるか心配だったのですが、ぺんぎんさんにモーニングコールをしまくってもらい起きれました!笑 ぺんぎんさんありがとうございます!

というわけでぺんぎんさんと5時に三軒茶屋を出発して6時半くらいに待ち合わせ場所の東北自動車道佐野PAに到着!前を走っていたので4位でした!!!!はぎさんは6時前に到着したようでさすがです・・

合流後はいろは坂目指してみんなで走行!途中空いたので一気に踏んで先頭にでて明智平までは一人旅に。前にでれたのがよかったのか空いていて、いろは坂かなり楽しめました!路面がハーフウェットで後輪が結構滑りましたがカウンターをあてるほどではなくまったく危ない挙動ではなかったです、流石スバルのAWD!

しばらく登ると明智平に到着しました。

明智平1

天気もよく暑かったですが、都会の暑さとはまったくちがう気持ちよさでした。

POOさんGRB

久しぶりの再開で大変身していたPOOさんのGRB!特にリアのエアロはかっこよくて後ろからマフラーの配管が見えてすごいよかったです。最近の車はマフラーを車体?に埋め込む形が流行っていますが僕はPOOさんみたいに見えているほうがスポーツカー!って感じがしてすきですね。

明智平2

たまたまインプワゴンが写っていました!

休憩後は、中禅寺湖を目指してドライブしせっかくなので華厳の滝を見学しました。

華厳の滝

小学校の修学旅行以来でしたが、大自然の前にただただ圧倒される自分がいました。滝や川の流れを見ていると吸い込まれそうな不思議な感覚になります。最近は山の事故が目立ちますが、山の魅力に取り付かれるのがわかりますね、冬山も美しいですが夏の山も迫力がありました。

大人になってから見る華厳の滝は、小学生の自分が見るものとはまったく別物で色々考えてしまいました(笑 京都のお寺なども中学の修学旅行で行きましたが、当時はだりー!!と面倒だった記憶がありますが大人になってから再度訪れると違った視線で見れるとおもいます。修学旅行の本当の意味はこういうことなのかなぁと感じました。

また、華厳の滝は自殺の名所ということでこんなものが撮れました!

霊

霊

((( ;゚Д゚))

はい、完全に六角形なので光の反射ですねw

華厳の滝をあとにして、ナビで見つけた面白そうな道があるということで行くことに!ここも峠道で楽しく走ることができました。今回はVDCが作動しているか注意深くみていたんですが、ちょくちょく介入していましたねやっぱ(笑

中禅寺湖スカイライン

高台にある駐車場に停めてぱしゃり!男体山がまた違った角度からみえて綺麗です!

明智平8

中禅寺湖が望める駐車場で気持ちがよかったです!

その後は、宇都宮に移動してぎょうざを食べました!実は自分、餃子苦手だったんで心配だったんですが、本当においしかったです本場物は。王将とかそのへんで売っている餃子って変な臭みがあるんですが行ったお店はまったくクセがなく本当においしかったです。また、最近食べるラー油が流行っていますがここのお店のラー油もすごくおいしかったです。ちなみに全然辛くないですし、瓶で売っていたら買った帰りたかったくらいです!お土産で1000円分買いました!

餃子のあとはファミレスで休憩して、リベラルにむかうことに!今日はレガシィの常連さんがたくさんいて混んでいましたが、リベラルの営業さんからGRBの新商品のお話をたくさん聞けてすごく楽しめました。

企画してくれたしろさんありがとうございました!企画されっぱなしなので今度は自分がなんか企画したいとおもうので叉よろしくお願いします!

ぺんぎんさん、まさとさんお土産ありがとうございました!すごくおいしくて、親がほとんど食べていました!
Posted at 2010/08/23 21:07:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation