• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

担当Dマンさんとの別れ

担当Dマンさんとの別れGRB購入時から2年半お世話になっている担当Dマンが3月いっぱいで退職されるとのことで、今日挨拶にいってきました。この方は客の気持ちになったサービスが出来る数少ない優秀な方で、趣味も合い歳も近かっただけに残念です。ただ、優秀な方なので新しいステージでも活躍してくれると思っています。最後ということで安いものですが車検証ケースとキーホルダーを注文しました(笑

Yさん今までどうもありがとうございました!またお会いできる機会があるかとおもいますが、そのときはまたよろしくお願いします!引継ぎの方にもよろしくお願いしますね!
Posted at 2011/03/31 21:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

F1開幕、ラゲッジルーム大作戦、義援ステッカー

F1がついに開幕しましたね!今年からの注目はやはりカーズと可変リアウイングでしょう。しかしレッドブルの速さは目を見張るものがあります、でもベッテルとウェバーで1.3秒近く差があるのでウェバーは次戦からもついていけないようだと厳しいですね・・・・

ウイリアムズのバリチェロの突っ込みはちょっと強引すぎましたね!w

ザウバーチームは小林のアグレッシブな走りとペレスの新人離れしたクレバーな走りで89位でしたが残念ながらリアウイングのレギュレーション違反で失格・・・、、でも勢いは来ていると思うのでレッドブル、マクラーレン、フェラーリに次ぐチームに成長してほしいです、がんばれザウバー!


F1以外の話題としては先週の土曜日に、僕の車のラゲッジが汚すぎるのでぺんぎんさんが掃除しよう!ということで100円ショップで買い物をして掃除してきました。


BEFORE

AFTER


めっちゃすっきりしました!人の車の掃除なんて誰でも嫌だと思うのですが、快く手伝ってくれてぺんぎんさん本当にありがとうございました!

あと、ついでにいつもお世話になっているリベラルさんで東北地震の義援ステッカーを販売しているということで買ってきました。



たかが500円ですが、されど500円。自分で出来ることをしたつもりです。皆さんもいきつけのショップなどで募金活動をしていたらされてみてはどうでしょうか!

Posted at 2011/03/29 20:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

ぺんぎんさん用

昨日載せたブログで勘違いさせちゃったみたいなのであげます!

アウディは下の車のようなチークラインを導入しました。



これがまた革新的でかっこよくて、自動車ライターはすぐに国産もまねをするだろうと予想しました(笑
結果としてはドレスアップという形で普及していますね~。前回あげたのはこの形式じゃなくてチューブ型ですね!アウディのはもちろん全て純正です!



Cクラスのデイライトです!



ポルシェターボのデイライトです!どうやら欧州ではデイライトをつけるのが流行っているらしく、流行についていけないのが嫌いな日本人はどんどん真似をしているということです(日本車をバカにしているわけではないのであしからず(^^;

リベラルのデイライトも欧州で使われているデイライトを採用してるらしいですよ!

国産でデイライトを標準装備してる車といえば日本が誇るスーパーカーGTRです。



完全に欧州を意識しているとおもいませんか?日本も技術力は折り紙つきなのですが、センスがないのかこういう部分では欧州には勝てないですね~(^^; ただカレーしかりキムチしかりピザしかし、外から入ってきたものをよりよくする力は日本は世界一といわれているのでそういった部分で進化していけるといいなぁとおもっています!


Posted at 2011/03/16 01:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月14日 イイね!

F1開幕戦中止 セカンドカー

地震、すごかったですね。僕は家にいたのですが本当に崩れて死ぬんじゃないかとおもいました。皆さんは大丈夫でしたか~?

本題のF1ですが、バーレーンの政情不安によって中止に(´・ω・`) 残念ですが、2週間後のオーストラリアに期待です。今年もフェラーリのアロンソとザウバーのカムイ応援しますよ~!

これだけだと話題的に寂しいので、過去のF1ブログでもたまにしていた雑談を少々・・!

前からよく、しろさんやPOOさんにセカンドカーを買うとしたらどの車を選ぶか?という話をちょこちょこしていて、そのとき自分はコルトラリーアートかヴィッツRSあたりですかね~と答えていたのですが、最近やっぱり考えが変わってきて、外車がいいなぁとおもうようになってきました!

たまに、ベンツのCクラスやBMWの1シリーズを貧乏人のベンツ(BMW)と言う人がいますが、まったくもってナンセンスだとおもいます。未だにベンツ=ヤクザみたいな考えはふるいです。
CにはC63AMG(6.3L V8ターボ 457PS/61.2kg-m)を搭載できるシャシーの合成を持っているということですし、BMWにしても135i(3L 直6ターボ 306PS/40.8kg-m)というハイパワーエンジンを搭載するモデルがあるので基本的にC200も118iもかなり合成は高く作られているということになります。どこかの国産メーカーみたいにシャシーを使いまわしたりはしてない点だけでもかなり印象がいいです。 その点インプレッサはSTI(308ps/43kg-m)を頭において設計されていると思うので1.5リッターモデルでもかなりの合成があることになります。
実際クラッシュテストでインプレッサは世界で10番前後だった気がします。ただ、STIの場合ノーマルブレーキだけは落第点ですが(^^;

話が少しそれてしまったので本題に・・・

僕が欲しいセカンドカー順位は~~~~~~



一位はルノートゥインゴ・スポールです!
性能:FF 5MT 1120kg 1.6L直4ターボ 134ps/16.3kg-m 車副:1690 250万

最近のルノーは本当にデザインが美しいですね~!外車の中で僕的にナンバー1かもしれません。車重も軽く本当に楽しそうな一台です。また車重も軽く全幅もコンパクトなので街中での運転も楽そうです



内装です!この内装もまた本当に美術品をみているような内装で、日本人じゃ考え付かないだろうなぁと思います。インプレッサと比べると(´・ω・`)な気持ちになりますw



2位はまたまたルノーのメガーヌです!
性能:FF 6MT 1430kg 2L直4ターボ 250ps/34.7kg-m 車副:1850 385万
この車は最近発表されたのですが、とにかくデザインが美しくてフロントの変わったグリルやリアにかけての曲線美など、最近のルノーのデザイン力には本当に魅力を感じます。所有する喜びを与えてくれる一台ですね。
ただ、セカンドカーの条件にSTIより安いってのがあったんでこの車はアウトですね(^^;



内装です!タコメータが黄色で、やる気を出させてくれます!インパネ周りもすっきりしていていいですね。



3位は皆さんおなじみのゴルフGTIです!やっぱり歴史ある車はいいですね~
性能:FF DSG(ツインクラッチ) 1430kg 2L直4ターボ 211ps/28.6kg-m 車副:1790 395万円
この車はおなじみの庶民カーですが、GTIやRなどスポーツモデルも存在するホットなモデルです。現行型もキープコンセプトで誰が見ても、ゴルフだ!ってわかりますよね。そのへんが日本との差のような気がします。また電光石火のシフトチェンジDSGを装備していてこの値段は魅力的です!ただやっぱりSTIより高いので除外ですね(^^;



内装です!正直かっこいい!って言葉がまず浮かびますね。STIも300万オーバーなんだからシフトブーツとハンドルくらいはこれくらいにしてほしかったです。。。



4位は3位に続いてVWのシロッコRです!
性能:4WD DSG(ツインクラッチ) 1530kg 2L直4ターボ 256ps/33.7kg-m 車副:1790 521万8千円
VWのスポーツフラッグシップモデル、シロッコRです!デザインはルノーのメガーヌに通じるところがあり、3ドアハッチのデザインとしてはかなりの完成度だと思います。車高が低くてかっこいい!
インプレッサも限定モデルで3ドアモデルをこのようなデザインで出してくれたら本気で買い替えを考えるかもです・・!



内装です!ドイツ車らしいシンプルで高級感がある内装だと思います。インプレッサと比べると(ry



5位は最近絶好調のアウディから出たばかりのA1です!
性能:FF DSG Sトロニック(ツインクラッチ) 1190kg 1.4L直4DOCHターボ 122ps/20.4kg-m 289万円
アウディから最近でたA1です!アウディの中ではもっとも安いモデルになります。でもこの高級感!本当にアウディは商売が上手いと思います。数年続くリーマンショックの中外車で唯一右肩上がりですし(フェラーリとかは除く)、走りはもちろん内装の質感や外観にこだわりぬくポリシーはドイツ車の中でも郡を抜いていると思います。


今では国産車でも同じみとなったチークラインLEDです。中国車や韓国車をぱくりぱくりといいますが、国産は欧州車をぱくって成長していることをうかがわせてくれます(笑 BMWのイカリングやベンツのデイライトも例にもれません。


内装もやはり、このクラス値段では飛びぬけて質感がいいとおもいます(実際見たりしたわけじゃないですけどw)。関税など考えてもこの値段で走り・内装を両立できているのはすごいとおもいます。


番外編


お金を考えない場合のセカンドカーは僕は絶対これですね!ポルシェボクスタースパイダーです!!
性能:MR 6MT 1310kg 3.4L水平対抗DOHC 320ps/37.7kg-m 1106万円
この車はボクスターのスペシャルモデルなんですが、本当にかっこいいです!このスペックはもう、市販GTカーといってもいいくらいです。しかもかっこいい!ポルシェも商売上手ですね。憧れの車です。


内装・・!ちょっと勇気がいるかな・・笑 ちなみにポルシェはシートの色や内装の色・素材などオーダーで完全オリジナル仕様にできます。自分の車を作っているところを見るツアーまであります(笑


と、、雑談のつもりでしたが、いつも以上に気合がはいったブログになってしまいました!笑 皆さんの理想のセカンドカーはなんでしょうか~?教えてください!
Posted at 2011/03/14 17:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年03月07日 イイね!

インプレッサWRX STI tAH!!

実は前々からペンギン組隊長のしろさんのカーボンルーフやハセプロカーボンシートいいなぁと思っていて、今回一気に炭化計画を進めちゃいました!

まずはお店選びです。ハセプロのサイトから関東の認定施工店にTEL!以前のブログでも上げましたが、一件目は全然だめで、失敗する可能性があり、工賃は20000円かかると言われ、検討しますといったものの、連絡先も聞かれなかったので、この店はやりたくないんだな!と思い二件目にTEL。

2件目に電話したのは、東京唯一のハセプロ認定施工店のアクティブガレージさん。TEL前にお店のHPを見ると、フェラーリやアウディ、マセラティなどが中心の外車ショップという感じがして、経験上外車メインのお店は国産車を悪い言い方ですが、見下すような傾向があったので、一番に電話するのは避けたのですが、恐る恐る電話。

結果、とっても感じのいい対応で、親切丁寧。型をとってあるハセプロの工賃は、そんなのただでやりますよ!とうれしい返事をいただきました。少し嫌な予感を大きく裏切り、大当たりのお店でした!

注文したパーツが入ったとの連絡を受けて、178号を入院させにいったんですが、実際にお店にいってもとっても親切な対応、お話しやすい雰囲気のお店で、某球団の選手の車も手がけていると聞きテンションアップ!印象が違ったことも素直に話すと、『車好きのためのお店です!』とおっしゃってくれました。

ついでに、最近ぺんぎんさんに 暗い暗い といわれちょっと傷ついていたwライセンスランプのLEDも明るいのにしてくださいとお願いして、代車を借りて帰宅。

翌日引取りにいくと、そこにはまったく印象が変わった愛車が・・!



今回の炭化は本当にお気に入りのドレスアップで、ブログタイトルにもした インプレッサWRX STI tAH(tuned by ACTIVE GARAGE and HASEPRO!)とtSに対抗して自称特別仕様車みたいな感じで命名してみました(笑

ルーフは柿本の現行レガシィデモカーみたいにつや消しのような感触で、最高です!その他の部分も丁寧に仕上げてもらっていて本当に感動しました!また、ライセンスのLEDですが『今ついているので十分明るいですよ!とってもいい設計のLEDなので交換するのはもったいないのでやめときました。』といわれました。ペンギンさんめ!やっぱりリベラルのLEDは明るいじゃないですか!w

こういうところを指摘してくれて、お店で判断してくれるのは本当に信頼できるお店だなぁと思いました。普通は儲け優先ってお店のがおおいとおもいます。



ハセプロから出ている、フロントグリルシートです!しろさんにサイドミラーのところなども思ったより貼るのが難しかったと聞いていたので、不器用な僕は絶対自分ではると失敗するなと思ったので貼り付けもお願いしました!下は炭化できたので、次は上なんですが、チャージスピードのグリルが候補としてあったんですが、ハセプロのシートを貼ってもらうと2万以下で出来るらしいので、次回お願いしようとおもいます。質感も同じほうがいいですし!



ナンバー周りの2箇所もハセプロのシートを貼ってもらいました!フォグカバーをリベラルのものに交換すると全てこの部分の炭化が完了します。(注意:ここはハセプロから既製品として出ている商品ではないのでシートをカッティングしてもらい貼ってもらいました)



サイドダクトです!ここもチャージスピードのダクト(全部カーボン)と迷っていたのですが、ハセプロのシートで大正解!



ミラースティです!段差になっている上の部分だけ空いているのがどうしても気になるので次回ここも埋めるかもです・・笑



BCピラーです!ここはお店にお願いしてL字型にカッティング(雨よけがついてるため)して貼ってもらいました。工賃は3000円です!



テールランプです!結構地味な場所ですが、シャープな雰囲気になりました!



これは、先日ScLabo立川で行われた湾岸フェアで購入したチークラインです!こちらは空いている日に立川で着けてもらったので一緒にお披露目です!笑 チークラインというと、ヤンチャなイメージになってしまうというのが自分の中であったのですが、リベラルでBLに付いていたチークラインをみてから考えが変わりました。結果的には周りのハセプロとマッチして、シャープな顔になったとおもいます。

明日、インプレッサと同じ屋根やるんですよ!といわれて外をみると、アストンマーチンがとまってました!((( ;゜Д゜)) あと、工場?に運ぶ際運転したみたいなんですが、『足変えてるんですか?すごい硬いですね!』といわれて、なぜか嬉かったです(笑 また、お店から『これが出会いのきっかけだと思っているので今後もよろしくおねがいします』と言われ、こちらこそよろしくお願いします!と素直に答えられました!アクティブガレージさん、今回は親切・丁寧な作業ありがとうございました!

江戸川区にあるお店なのですが、皆さん本当にお勧めできるお店ですよ~!

本当に満足なドレスアップでしたが、最近勢いがつきすぎて懐がやばい僕でした(><





Posted at 2011/03/07 21:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6 789101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728 2930 31  

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation