• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

プチプチオフ会

プチプチオフ会昨日は、嬉しい事にお友達登録して頂いている、しろぱんさんからのお誘いでプチオフ会にいってきました!場所は埼玉スタジアムです!夜勤明けだったので少々遅刻してしまいましたが、到着すると手をふって迎えてくれました。


初めてのオフ会で皆さんもちろん初対面ということもあり最初は緊張しましたが、皆さん本当に人当たりがよくいい方ばかりですぐに打ち解け、楽しいお話をたくさんできました~!

集まった方紹介!

紅一点!レガシィで参加のぺんぎんぐみさん!ぺんぎんさん
車買い替え検討時、第一候補がF型レガシィワゴンだったので並べて写真を撮れて満足です!集まった中で一番速い車という噂も聞きました(笑

今回主催していただいたしろぱんさん!しろぱんさん
フロントのSTIリップと白のツートンはやっぱり映えますね!VARISウイングの実物を初めて見ましたがめっちゃかっこいいです・・

ミッドナイトブルー!Pooさん!Pooさん
みんカラでは絡みがなかったのですが、今回しろさん繋がりで知り合えたPooさんです!ミッドナイトブルーのGRBで隣のはぎさんのダークグレーGRBと見比べると色の違いがわかります!渋い色です!あとなんといっても唯一社外マフラーがついており、音にやられました・・

笑顔がまぶしい!はぎのいんぷさん!はぎさん
はぎさんとはみんカラでお付き合いさせていただいている仲で、会えて嬉しかったです!まだいじり始めのGRBですが物欲を刺激されたようでした(笑 確か中学生のお子さんがいらっしゃるとお聞きしましたが、勝手ながらかっこいいお父さんだなぁと思いましたマジで。

My,GRBHIDEWAY
はい、Pooさんと同じく自分の車を撮り忘れたのでこの写真ですw 


やっぱり同じ車が何台か並ぶとうっとりしてしまいますね(笑 通りがかった家族にも「うわ、見て!すご~い!」と言われ大満足です(笑
まずは埼玉スタジアムの駐車場でお互いの車チェック!

VARISウイング
しろぱんさんのVARISウイング(センター部カーボン)です。これ、前から気になっていたウイングでやっぱりめちゃくちゃかっこよかったです・・・、、、自分のGRBはR205のリアアンダースポイラーがついているので下がぼってりしていて、上が寂しいのでウイングがますます欲しくなりました。。。

VR.G2
はぎのいんぷさんのRAYS,VR.G2です!HP等で見るよりやっぱ実物はつくりが綺麗で、GRBだと装着率も少なく定番のRE30やCE28よりも大人なホイールで、これを選択したのは流石だな・・!と思いました!

FS-01
PooさんのENKEI FS-01です!ENKEIのホイールはコストパフォーマンスがよく自分も購入候補の一つでした。実際FS-01というホイールは今回初めて知ったのですが、デザインのせいか迫力があり19インチ!?っておもうほど大きく見えましたね~!かっこいいです!

HKS silent Hipower
PooさんのHKS silent Hi Powerです!自分はGRBの4本出しが好きだったんですが、迫力の砲弾型2本出しは実際見ると迫力がありかっこよかったです・・・、、、なにより音が太くなりしろさんのウイングと同じく激しく物欲を刺激されてしまいましたよ・・・、、、車内からの音もスポーティーでこれぞスポーツカー!ってかんじでした・・!

その後は埼玉スタジアムのレストランで皆さんと食事をし、楽しい車談義をさせていただきました。シフトブーツやステアリングなどPooさんと欲しいものが同じで「そうそう!それそれ!」とかなり盛り上がり、周りにはGRB乗りはいないので本当に楽しかったです(笑

食事後は、はぎさんとぺんぎんさんは残念ながらお帰りになられたので3台でしろぱんさんお勧めの埼玉では有名なOBという喫茶店に移動!30分ほどしろぱん号-HIDE号-Poo号で走ったのですが、真後ろから見るGRBとVARISのウイングが眩しく、追突しそうになりましたw 夢であった同じ車でのランデブーが経験でき、ずーーーっとワクワクして走っていました。Pooさん、一番後ろは特等席ですよね・・ずるいですよ~~~笑

OBに到着後は名物らしいでっかい飲料(詳しくはPooさんのブログを見てください・・)を飲みながらの車談義です・・!車高調や補強関係のパーツなど色々しろさんとPooさんからお話を聞けて、「あ~、みんな色々考えてるんだなぁ」と思っちゃいました、自分は欲しいパーツを何も考えずにどんどんつけてしまうので・・・笑

その後は僕のGRBとPooさんのGRBに同乗試乗大会を行いました!同じ車に乗っている人を乗せるのって緊張しますね(^^; 下手くそだなこいつ!とか思われないかとドキドキしながらの運転でした、まぁ本当にへたくそなので気にすることないかもしれませんが・・笑
PooさんのGRBに同乗させてもらって感じたのは、やっぱりマフラーの音のかっこよさと、ECUをいじってる分確実に加速のキレがいいなと思いました。しかも、シフトダウンがPooさん上手で、「停車時すぐNにいれてさぼらず練習しよ・・」と思いましたw
時間がなく、しろさんのGRBに乗れなかったのが残念なので次回は是非乗せてください~笑

帰りは、しろさんに三郷ICまでわざわざ先導走行していただき感謝感謝のしっぱなしでした。

初めてのオフ会でしたが、緊張は最初の数分でなくなり、本当に楽しい時間を過ごすことができました!最近停滞気味だった車いじりもまた刺激されましたし、やっぱり車っていいなぁと実感しました。

一回きりの付き合いで終わるのももったいないし定期的にオフしましょう!としろさんからありがたい言葉もいただき、本当に嬉しいです!

最後に、今回主催してくれたしろぱんさん本当にお疲れ様でした。大満足のオフ会でした!またよかったらお誘いしてください~!自分も何かあれば企画しますのでそのときはよろしくお願いします!
Posted at 2010/05/05 17:02:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年04月21日 イイね!

中国GPとセダンSTI

ニューヨークモーターショー?でセダンSTIが発表されましたね!初めて知ったときは某雑誌だったんですけど、そのときの印象はかくかくしててエボ4にどことなく似てるな~って印象だったんですけど、NYのレポート画像みたらやっぱりかっこいいですね(笑


セダンSTI

この時点では「ん?」という感じでしたが。


セダンSTIリア

かっこいいじゃん!って思いました(笑

ちなみに画像はヤフーのニュースからぱくってきました。
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/138622/

来年早くもFMCするという噂もあるインプレッサですが、セダンSTIが日本で発売されても自分は買い替えは考えないですね~、元々スノーボードや釣りで荷物が積めるハッチタイプが好みでGRBを選びましたし、また一から色々いじることを考えると躊躇してしまいます・・笑 なので愛着もありますし、GRBを乗り潰そうと思います!


F1

中国グランプリはまたもや見所満載のレースでしたね!個人的にはバトンが優勝して嬉しいです。下馬評のハミルトン>バトンを是非とも覆してほしいところです。

アロンソは結果的にはフライング判定になってしまいましたが、フライングぎりぎりを狙ったアグレッシブで素晴らしいスタートでこれぞアロンソ!ってかんじでしたね!リスクを恐れず果敢に挑戦し俺はF1ドライバーだ!と自己主張が強いドライバーはアロンソとベッテル、クビサくらいかなと感じます。

一方のシューマッハは散々な結果でしたね。ライバルに次々と抜かれる様は見ていて辛い気持ちになりました。チームメートのロズベルクが結果を残しているだけに言い訳は出来ないですし、今回のGPでシューマッハ自身も相当悔しい思いをしたはずなので後半戦の意地に期待したいです。マッサが一度シューマッハを抜けなかったとき右京が「マッサの優しさがでましたね」とか言ってましたけど、個人的には「?」でしたねw

カムイは・・またしても一瞬で終わってしまいましたね~。クラッシュに巻き込まれた形でしたが、一周目の車が多い状況でいかにクラッシュに巻き込まれない位置取りをするかもドライバーの力量だと思うので次回からは気をつけてくれることでしょう!とりあえず完走を目指してほしいです。

今年のF1は面白いですね~、2年前のハミルトンがチャンピオンになった年も最終戦は1ポイント差を争うレースで雨など波乱があり大興奮しましたが今年もチャンピオン争いは熾烈になりそうで楽しみです!
Posted at 2010/04/21 05:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年04月12日 イイね!

体調不良

前にも書いたかもしれませんが、自分の仕事はネットワーク系の仕事で勤務時間がばらばらで、夕方から次の日の昼まで、次の日朝から仕事とかいう日もあり、最近体調を崩し気味です・・orz

日曜日もハイパミに参加予定でしたが、体調が悪く断念しました。日月と休みだったのですが、明日も有給をとって体調を戻したいと思っています。

洗車も全然していなかったので、土曜日の昼仕事明けに久しぶりに洗車しましたが今雨ががんがん降っています(笑
Posted at 2010/04/12 11:38:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月06日 イイね!

マレーシアグランプリと最近の出来事

こんばんは!最近散財のつけがきて、MY,GRBの改造が停滞中でF1のブログくらいしか上げるネタがないです・・笑

ということでF1の話の前に最近あった些細なことをいくつか~!

1、煽られる経験
よくこの手の車にのると煽られると購入前から聞いていたのですが皆さんどうでしょうか?
自分の場合は購入して一年半くらいですが煽られたことがあるのは

・ゼロクラウン
がら空き(死後?w)の明け方の高速でのろのろずっと追い越し車線を走るゼロクラウンがいたので、しばらく後ろ(車間はしっかりあけてましたよw)を走った後、「もういいや~、抜いちゃおう~」と左から追い抜いたら付いてきましたw 横浜新道から第三京浜に抜けるところに結構きつめのコーナーがいくつかあるのですが、そこでミラーからきえました。第三京浜の合流でおいついてきましたけど、やっぱり加速はGRBのほうが早くて、あっちも諦めた?のかそれ以降は露骨には付いてきませんでした。

・シビックタイプR
夕方の交通量もそこそこある第三京浜の右車線を100kmくらいで流れについていっていると後ろからものすごい勢いで突っ込んでくる白いシビックタイプRが! 車間が近いのでイライラしました! どの車線にも一定の車がいて、だらだら流れてる状況ってあるじゃないですか?そういう状況で煽るなとw しばらく走ると前が少し空いたので全開にしたら流石にタイプRもついてこれませんでした。その後また列に追いついたら、タイプRは蛇のように前にきえていきましたw

・S402
横浜新道の追い越し車線を走行中、猛烈なスピードで迫ってくる青い車を発見!前は空いてたし別に急いでいなかったし、変な奴だったら困るので第二車線に退避したところ、「なんだよ!勝負しないのかよ!」みたいなかんじで横付けされ、すぐに派手にシフトダウンして吹っ飛んでいきましたw

煽られたまではいかないような体験ばかりですけど今のところこんなところですかね~。感想としては全然煽られない、前の丸目ワゴンのが煽られました!羽つけたら煽られるのかな?(´・ω・`)


2、黄色いスペックC
友達登録させていただいているマッチーさんと同じ黄色いスペックC、マッチーさんのブログによると全国に100台弱らしいんですが、先日新横浜付近で一日で2回遭遇しました(笑 一台はステッカーをリア後方左にはっていたので違う車体だとおもいます。2台とも信号待ちで微妙に並んだんですけどガン見されましたw リアアンダースポイラーがついているので。お!R205か??なんだGRBか ってとこでしょうか・・笑


本題のマレーシアグランプリですが・・・
・カムイ
カムイは残念でしたね~、予選のグリッドがよかっただけに惜しまれる結果です。まぁフェラーリとマクラーレンが予選でこけたので安易には喜べないですが。とにかくザウバーは壊れないマシンを作って欲しいです。

・レッドブル
ついに3度目の正直!レッドブルの圧勝でしたね~!2戦連続のマシントラブルをしっかり対策した結果が見事に実ったのでしょうか。ベッテルは勝った直後の反応が本当に純粋無垢な感じで聞いててほほえましい気持ちになります!自分が万が一チームスタッフだったら、ベテランとかが勝ってクールにサンキューとかいわれるより全然嬉しいですね(笑

・フェラーリ
アロンソのリタイアは非常に残念でした、、@2週だったのでバトンにプレッシャーをかけなければエンジンも持って2PT取れたんじゃないかなと素人考えでは思いましたけど、アロンソらしい結果ですね。熱いドライバーは大好きです。

・スーティル
ハミルトンを最後何週もずっと押さえたのは素晴らしいですね。マシン差がF1は結構あるとおもうんですけど弱いチームが強豪を意地で抑えてくれると盛り上がります!

2週間後の中国グランプリは、とりあえずカムイは予選でまたデラロサの前と、やはり完走をなんとしてでも決めてほしいです。今年のF1は楽しいですよ~笑
Posted at 2010/04/06 10:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年03月30日 イイね!

オーストラリアグランプリ

夜勤だったので録画で見ました!

前回フェラーリの色が変と書きましたが、部屋のテレビで予選を見たら普通に赤でした(´・ω・`) 録画してるリビングのテレビがもう古いので色調がおかしくなってるのかな・・赤だけおかしくて黄土色に見えるんですよw

今回は、バトンが優勝しましたね!個人的にはマクラーレンに電撃移籍したバトンの選択は、自信がないと出来ないことですしハミルトンがあんまり好きじゃないので、下馬評のハミルトン>バトンをひっくり返してやれ!と応援しているので、嬉しい結果です!

毎年荒れるオーストラリアですが、今回も天候含め荒れましたね~!カムイのクラッシュは走行中にいきなりフロントウイングが落っこちて、それに乗り上げて制御不能ってザウバー大丈夫なのか?と思うありえないアクシデントでしたね・・

特筆すべきは、ルノーのクビサですね~!戦闘力が低いと言われていた今年のルノーであの走りの2位は「実力でとった2位」と思わせる結果でしたね!

ベッテルに関しては不運としかいいようがないです、2戦連続でマシントラブルですからね(´・ω・)

退屈な最高峰のレースといわれた前回のバーレーンでしたが、今回のオーストラリアは退屈なレースではなかったですね。スタート直後に接触して最後方に落ちたアロンソとシューマッハはオーバーテイクを繰り返してあがっていきましたし(マシン差がかなりあるのは否めないですが・・)、タイヤの交換もポイントになり後半逃げ切りを狙う、磨耗したタイヤを履いたまんまのフェラーリ2台をフレッシュタイヤのハミルトンとロズベルクが追い詰めたりと、退屈なレースではなかったと思います!

来週のマレーシアはカムイに是非入賞を狙ってほしいですね~
Posted at 2010/03/30 12:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation