• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

第三京浜の〇面

今日藤沢の友達と遊んで、帰りに第三京浜を軽快に飛ばしていると前にランエボが!抜いても着いてこなかったのでそのまま飛ばしているとなにやら左車線にクラウンが・・・、色は夜なのでわからなかったのですがとりあえず抜かしてバックミラーをみると、黄色フォグをつけていたので大丈夫だな!とおもっていたらレーダーが反応。

レーダー:カーロケ近接受信です
僕:対向車線かな・・
レーダー:カーロケ並走注意
僕:あれれ・・

バックミラーでみると白のヘッドライトと黄色いフォグの間に赤いきらきらが!

瞬時に走行車線に戻りブレーキングしました。

ランエボ大丈夫かなぁとおもっていると後ろから追いついてきて、今度はランエボにぴったりついて赤ライトきらきら!でも、そこは流石、ランエボも急減速していました(笑

第三京浜は面が多いのは知っていましたが、雨でもない、霧もない状況でフォグランプを着けている面を見たのは初めてだったので、びっくりした一日でした。
Posted at 2011/07/03 06:22:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年06月29日 イイね!

178号復活!

今日は先日首都高速で事故ったため修理にだしていたお友達のフラットさんのお店GFCサービスに車を取りに行きました。鴨居駅まで向かえにきてもらい、いざ愛車と対面!



ぴっかぴか!



フロント部分も綺麗になおっています!



リアもとっても綺麗!

やっと傷のない子になったので、今後はもう傷つけないよう気をつけようと思います。

あーすっきりしました~!w



flatさん毎回毎回ありがとうございましたー!


Posted at 2011/06/29 18:54:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2011年06月20日 イイね!

サーキットデビュー

日曜日はしろさんに誘われ、ついにサーキットデビューしてきました!舞台はコースを見慣れた筑波2000です!!!!前日から若干緊張&わくわくして当日応援役のぺんぎんさんを乗せて筑波サーキットへ!

右も左もわからない状態でマルヤさんにテーピングしてもらいました!



なんとNO1!!!F1でいうならレッドブルのベッテルです!!!www



NO2ニュルぱん号!!!F1でいうならフェラーリのアロンソです!ニュル仕様でとってもナンバーが似合っていました、かっこいい!

簡単なブリーフィングを受け、順番をまちます。ぺんぎんさんには少し緊張しているといいましたが、かなり緊張していましたw

正確な時間は覚えていないんですが、バイク・ドリフト・ロータスの走行が終わりついに一本目!かなりドキドキしながらピットロードを出発しました。

筑波サーキット2000は今は休刊してしまいましたがDVDマガジンのベストモータリングでメインのバトルコースでしたし、事前に買ったサーキット入門DVDでも筑波サーキット2000の攻略がのっており何回も見たおかげで、頭の中に完全にコースとレコードラインは入っていました。

でもやっぱりうまくいかない!!!後ろから速い車が来るとあせってしまいますし、ドアンダーを出してしまうコーナーばっかり!2,3週目では1ヘアで膨らんでコースアウトしていまいパニックになって必死になって何も考えずにコースに戻ったら後ろから来た車とぶつかりそうに・・・・、、その後何が原因かはわかりませんが赤旗になり一回ピットに戻ったときにマーシャルに『コースアウトした場合は落ち着いて周りの状況を確認して戻ってください』と注意を受けてしまいました(>< ぶつかりそうになった車の方にも謝りたかったのですが結局わからず終いでした(^^;

結局事前にイメージしていた走行は出来ずに一本目のベストは1'16.742でした。

2本目まで一時間程度あったので休憩しながら、どこが悪かったのか、次はあそこをこうしてみようなどずっと考えていました。

そして2本目、今度は最終コーナーでアンダーをだしてしまいコースアウト・・!でも今回は冷静に後続車をみて安全なタイミングでコースに復帰できました。イメージトレーニングの結果もあってか2本目のタイムは1'14.238でした。

そしてラストの3本目!集中して走行し、クリアラップが一回とれました。肝心のタイムは・・・・
1'11.538でした!本当にうれしかったです!でもマルヤさんにはタイヤと車が出したタイムで喜んではいけない、同じくらいのタイムでずっと周れるようにならないと!といわれてしまいました(^^;

でもまぁプロがベストモータリングでGRBを乗ると1分5秒~8秒くらいだったので自分的にはすごく満足なタイムでした~~!!!♪♪♪

3本目が終わって帰ってきたときにぺんぎんさんが『ブレーキから煙がでてるよ!』と・・・、、フロントのブレーキから煙がでてましたw マルヤさん曰く、ブレーキの使い方がまだまだで一気にガツンと踏んでなるべく踏む時間を短くしないとだめだとアドバイスをもらいました。。確かに考えてみるとヘアピンの前ではダラダラ中途半端なブレーキングをしていました・・・

家に帰ってからおもったのですが、ガツンとブレーキってのはABSが介入するくらいのブレーキか、介入ギリギリのブレーキなのか疑問におもいました。ゆる系の方誰かアドバイスください!!!

ちなみに水温と油音は3回とも2週目から鳴りっぱなしでした(^^; クーラー欲しくなりました・・

最後はマルヤさんからじゃんけん大会があり僕は以下のブツをゲットしました!グローブは借りていたんですが、使い心地がよかったといったら、じゃああげるよ なんともらってしまいましたw




難しいと感じたコーナー
・第一コーナー
のぼりになっていてコーナーがみえたときにはすぐ曲がっていてブレーキングポイントが難しかったです。

・1ヘア
S字からの直線的な進入ブレーキはダラダラの中途半端なブレーキになってしまいアンダーを出すことがしばしばありました。

・2ヘア
ここも80Rをぬけて直線的に進入するのですが、ダラダラブレーキで間に合わないことが多くしっかりクリップを取れたのは数週でした。

・最終コーナー
ここはかなりいい感じで曲がれたのですが、同じ速度でも進入方法によって車の挙動がかなり変わり、難しいコーナーだとおもいました。立ち上がり加速もどのポイントからすればいいかまだよくわかっていません(--;


色々ありましたが、初サーキットはとってもたのしく、次はもっとタイムを更新してやる!と思うほど面白かったです。機会があればまた行きたいとおもいます~!

最後に総合順位です。

総合タイム

カメラマン役のMさんから写真が届いたのでのせておきます!どれも綺麗にとっていただいて感謝感謝ですm(_ _)m





Posted at 2011/06/20 22:35:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年06月06日 イイね!

HONDA & SUBARU

先週の土曜日ははぎさんと真さん主催のHONDA&SUBARU合同オフ会に参加してきました。

朝少し寝坊して、関越の渋滞にはまってしまい一時間近く遅刻・・すみませんでしたm(_ _)m

吹割の滝で合流し、軽く自己紹介!そのあとは500円払ったからせっかくだからということで滝を見に行くことに。



水しぶきも涼しくとっても気持ちいい滝でした!

その後は、道の駅霊山たけやまから鬼押し園経由、昼食をとるハルニレテラスへ移動しました。このルートも楽しい峠道だったのですが路面がかなりゴミっぽく新品のRE11でも完全に横を向いてしまうコーナーがありました(^^; 途中はぐれて迷ったりしましたがなんとかハルニレテラスに到着!食事をとりました、モッツァレラチーズめちゃうまかったです。

昼食後は碓氷峠を抜けておぎのやを目指します。峠に入る前にコンビニに一人でよったので、前はクリアー!気持ちよく碓氷峠をワインディング♪途中でFD2とその前をとろとろはしる乗用車を発見!この前の車が相当遅くて、FD2も相当いらいらしてるかんじでした、長いストレートがなかったので安全に追い抜けるポイントがなく結局おぎのやまでとろとろ走行!相当フラストレーションたまりましたね~、、ゆずってほしかった!で、前のFD2が真さんかだいじろうさんかなとおもってたんですが、おぎのやに到着後聞いたらまったく関係ない車でした(笑

次に目指すは妙義山の駐車場!おぎのやを出てすぐに赤信号にひっかかりました、前をいった車がどっちにいったかわからない・・・、、右は裏妙義と書かれている・・・・こっちかな・・どっちだろう・・どうする俺!!??状態になって右に進んで見ました。結果が



はずれでした!!!!www

気を取り直して来た道をもどり、妙義山へ。はずれを引いた反動か前に車がまったくいなく(3台くらいひっかかりましたがあっさり譲ってくれました)、かなり気持ちよく妙義山の上りを楽しめました!ここでは新品のRE11もしっかり食いついてくれて、『あ、ちょっとやばいかな』って場面でも踏ん張ってくれました!

なんだかんだで妙義山の駐車場に到着!ここで皆さんの車を撮影しました~!



CR-Zのトモゾ~さん!



DC5の恒さん!



FD2の真さんとダイジロ~さん!

HONDA車はやっぱりスポーティーで格好よいですね、白も黒も本当に決まります。



ちょっと見ない間に大変身してた隊長号!もうここまでやったらフルレプリカやっちゃいましょ~よ!!


その後は、ぺんぎんさんを助手席にのせてちょっと走りました、喜んでくれたようでよかったです。

ここで解散となり、僕とぺんぎんさん、Flatさん、まさとさん、はぎさんはおぎのやに戻り釜飯を買って帰りました。

はぎさん、真さん、幹事のほうお疲れ様&ありがとうございました!とっても楽しいオフでした!メーカーを超えた車好きのオフは新鮮で楽しめたのでまたよろしくお願いします~!
Posted at 2011/06/06 22:11:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

ニュータイヤ

先日の土曜日にいつもお世話になっている東京タイヤ流通センターでニュータイヤを17インチのグラムライツ57に履かせてきました!



最初の候補はダンロップのZ1スターだったのですが、色々あり今回はブリジストンのPOTENZA RE-11にしました。

初めて聞いたのですが、タイヤも慣らし運転が必要らしく200キロくらいは5~60km/h制限で走らないとタイヤの寿命が短くなるらしいので現在慣らし中です!買った夜にちょうど藤沢に行く予定があったので下道でいきました。さすがに時間がかかり帰りは朝方だったので車少ないだろうと予測して、まぁいいや!!!って横浜新道→第三京浜って左車線をとろとろ走って帰りましたw

あと50キロ弱で慣らしが終わるので、どれだけグリップするかが今から楽しみです~!
Posted at 2011/05/23 20:36:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation