• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

首都高でクラッシュ

金曜日の夜はぺんぎんさんとしろさんと久々のPooさんと首都高にいってきました!でもやってしまいました・・・

3号大橋のJCTで1コーナー目、すらーっと♪2コーナー目、すらーっと♪3コーナー目『ずずずずずず!!あれ、なんかふっとフロントの設置感が消えた・・そして曲がっていない・・』タイヤがだめってのはわかってたんですが、ここでタイヤが限界だったみたいでハンドルは切っていても曲がらずに外壁に突っ込んじゃいました。幸い入射角が良かったので派手なクラッシュではなかったのですが、必死に右にハンドルを切り、荷重が落ち着いてから右に。今度は右に切りすぎでケツが左に一気に流れます。。。なんとかカウンターあてて修正。やっちゃいました・・・。。。辰巳2まで走り、状況を確認すると。

リア



フロント




はい、、15万コースでした・・・、、本当にショック・・、、愛車を傷つけてしまったことと調子にのっていつもどおりの速度で進入したのが後悔です。

ホイールも結構いってたのでタイヤ屋さんに持っていったのですが、やわらかいポール郡に当たったっぽくて3本は無事でした。でも一本が・・・・



スポークにかなり深い傷が(><

店員さんいわく、いつ折れてもおかしくないとのこと。。。。

そのあと色々迷ったのですが、同じRE30を一本だけ発注するのはどうか?といわれそうすることにしました。速くて9月の入荷ということだったので、先日注文したタイヤはスタッドレス用のグラムライツ(245/45/R17)に変更してもらいました。しばらくは17インチ生活です。

それにしても本当にまたしても178号を傷つけてしまったことがショックです・・

Posted at 2011/05/08 10:14:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2011年04月30日 イイね!

タイヤ購入、ベスモ・ホットバージョン休刊

先日の十国峠でのタイヤのコンディション(腕が下手ってのもおおいにありますがw)をみてタイヤがそろそろ限界かなと気楽な気持ちでいきつけのタイヤ屋さんに電話したら『来月から高くなるよ!』の一声で一気に購入の方向に。。。結局来月から高くなるタイヤはもう値上げ前の価格では買えずに再来月から高くなるタイヤを購入し、頭金いれてきました。 東京タイヤ流通センターのO氏、色々アドバイスありがとうございました!タイヤ楽しみにしてます!

話変わって月刊のDVDマガジン、ベストモータリングとホットバージョンが今月6月号をもって休刊になりました。理由は若者の車離れによる販売数の低下もひとつにあると公式ブログには書いてありましたが、とっても残念です。 筑波でのバトルが一番のメインでしたが、280馬力規制が解除されてからはクラス別に大きくわかれて、混合のレースができなくなり、多くても5台のレースになっていました。それもバトルを面白くなくした要因かなぁと思います。3ヶ月に一回発刊でもいいので、復活を期待します。
Posted at 2011/04/30 20:18:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2011年04月26日 イイね!

ゆる系 & ぺんぎん組 交流オフ会!

日曜日は、ゆる系の白いむつら星さんと、ペンギン組のぺんぎんさんが幹事の交流オフ会に参加してきました!

小田原厚木道路の小田原PAでぺんぎん組は集合して出発!まさとさんに久しぶりに会えてうれしかったです!残念ながらPOOさんは欠席。来月は会って一周年なので是非お会いしましょう!

まさとさんを先頭に十国峠を目指します!しかし途中ではぐれてしまい僕・まさとさん と ペンギンさん・しろさん・Flatさんは別ルートでいくことに。こちらはターンパイク経由だったのですが、前が35GTR、後ろからエリーゼという状況で出鼻から熱い状況に!エリーゼ、ストレートでもついてきますね・・やっぱ軽さは最高のチューニングなんだなぁとおもいました、そんなのもつかの間ファミリーカーにひっかかりのんびり走行!途中で偶然ぺんぎんさんたちと合流して、十国峠を目指し5台でツーリング!

到着するとゆる系の白いむつら星さんなどがいてご挨拶!車談義に花を咲かせていると続々と集まってくるスバル車が!この規模のオフは初めてだったので、たくさんスバル車が並んでいるだけで興奮しましたw



仲のいい友達に青インプがいないのでこんなに並んで撮れて大満足です!



軽く一人一人自己紹介をして、今回の目的だったわさびソフトを食べにお店に!僕はコーヒーとわさびコロッケを食べました。とってもおいしかったです!

次は河口湖のレストラン目指して出発します! 途中でコヒデさん(青GH8)と2台になり、後ろを走ることに。し、しかし・・は、はやい・・・、、、120%心臓バクバクの運転でやっとついていける感じでした・・・、やっぱりナンパなチューニングとはわけが違うなぁとおもいました(>< 料金所で停車していると後ろからぴかぴかの青スペックCが!降りてきたご夫婦?とお話すると新車で慣らし中で踏めなかったとのこと!僕らの車見ちゃうとお金がどんどんなくなりますよ~といいつつもマフラーを自慢w なんと偶然そのご夫婦もプロドライブのマフラー狙ってたらしく、奇跡に近い偶然な出会いを感じてテンションかなりあがりました!コヒデさんがみんカラ探してくれて友達登録をさっそくしました(笑

で、コヒデさんがどうもインプレッサが全然いないから間違っているのではとのことでUターンし走っているとみなさんとすれ違いましたw 往路は僕が逆に先頭を走ったのですが後ろから余裕でついてくるコヒデさんのGH8・・・!本当に速かったです。後半はタイヤとブレーキが終わっちゃって、全コーナーで窓を閉めててもわかるほどの鳴りと、ストレートでもトルクに負けて空転してましたw ブレーキもかなりフェード気味で自分が思っている速度まで落ちずにコーナーに侵入してしまいドアンダーを出したり、前輪横滑りなどしてしまいました(>< とにかく!コヒデさん速かったです・・・クールでした・・

なんだかんだあってレストランでおいしいお食事をいただいてぺんぎん組みは解散!席の関係上あまりゆる系の方達とはお話できなかったのが残念ですが、23歳のたんたぽさんとはわりとお話できて楽しかったです!あと店員さんが可愛かったので、『彼氏いるんですか?』ってきいたら『います(苦笑)』といわれましたw

みなさんに挨拶して、僕とぺんぎんさんは中央道経由で帰ることに。帰りは安全運転で帰路に着きました。しかし一言いいたい!中央道の設計は本当に頭が悪いと思う。



こうなっている!合流地点で渋滞が発生するのは目に見えているのに途中寄った石川PAではこういうふうにすれば渋滞が緩和されるみたいなことが書いてあった!どういうことなんだろう(´・ω・`)

色々ありましたが、楽しいオフでした!

ryuyamaeさん、だいじゅさん、たんたぽさん、コヒデさん、FD3S-3520mark2さん、GRB-x102さん、ノダさん、mulderさん、イトさん、ゆ-.3.-たさん、きねずみさん、ぺんぎん組みのみなさんどうもありがとうございました~!

また、企画提案調整してくれた白いむつら星さん、ぺんぎんさんお疲れ様&ありがとうございました!

Posted at 2011/04/26 13:21:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月10日 イイね!

メーター、メーターフード

前々から吸排気系を換えていて、メーターがついていないというのは愛車の状態を確認できなくて順番があべこべになっているなぁと思っていたので今回一気にいきました。

</object>



































今回メーター取り付けにあたって、どのように取り付けるかかなり悩んだのですが、一目ぼれしたラアンスポーツの3連メーターフードを選択しました。



こんな感じです!左からブースト、水温、油温、油圧になります。ブーストは左のほうが絶対いいよ!としろ隊長からアドバイスを受けていたので時計の前につけました。


で、、画像をみてお気づきの方もいらっしゃるとおもいますが、ラアンのメーターフード加工しました。スエード調のものもあったのですがスエードが上だけ、カーボンはちょっと派手かなということでFRP製の裸のフードを買い、自動車の内装屋さんを探してアルカンターラで施工してもらいました。



これが・・



こうなりました!本当に綺麗にできて満足です!その分お金はかかりましたが・・

水温をやるにあたって一緒に交換すると工賃が安くなるとのことで、強化ホースやクールサーモなどもいれてもらいました。クールサーモは通常78度になると弁がひらいて水が循環するらしいんですが、71度で弁が開放するようになるアイテムらしいです。

強化ラジエーターホースは上がブリッツ、下がゼロスポーツという豪華な仕様に!普通なら二つとも買わないとですが、ゼロの上側はリベラルさんが買い取ってくれました。



ブリッツのラジエターホースです!ホースに穴があいていてそこから水温がとれるので水の循環の邪魔にならないらしいです。



あとついでに、先日のSAB東雲のインプレッサミーティングで購入したカーボンミラースイッチもつけてもらいました!

あとは、、エアロ系パーツが二つだけになったのでそれが終わったら冬眠しようとおもいます・・自動車税もありますしね~・・
Posted at 2011/04/10 17:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2011年03月31日 イイね!

担当Dマンさんとの別れ

担当Dマンさんとの別れGRB購入時から2年半お世話になっている担当Dマンが3月いっぱいで退職されるとのことで、今日挨拶にいってきました。この方は客の気持ちになったサービスが出来る数少ない優秀な方で、趣味も合い歳も近かっただけに残念です。ただ、優秀な方なので新しいステージでも活躍してくれると思っています。最後ということで安いものですが車検証ケースとキーホルダーを注文しました(笑

Yさん今までどうもありがとうございました!またお会いできる機会があるかとおもいますが、そのときはまたよろしくお願いします!引継ぎの方にもよろしくお願いしますね!
Posted at 2011/03/31 21:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation