今日(昨日)はぺんぎんさんと一緒に、しろさん&POOさんに対抗してランエボXを試乗しにいってきました!
顔はインプレッサよりかなり迫力があります!
せっかくなので2ショット!なんかインプレッサが普通の乗用車に見えてしまうくらいランエボは迫力ありました(^^; ちなみにホイール修復中につき今はRAYSのグラムライツはいています(笑
内装に関してはプラスチッキーなのはインプレッサと変わらず!プレミアムモデル、確か510万くらい?も内装はプラスチッキーとのこと(笑 ただ、写真のシフトブーツ、ノブは純正でもかなり丁寧なつくりで質感がインプレッサとは比較になりませんでした!
肝心の乗り味ですが、まずはスポーツモードでの走行!インプは高回転、ランエボは低回転とよくいいますがまさにそのとおりでどこから踏んでも図太いトルクがラグなくでて、街乗りには本当に最高だと思いました(GRBに比べて)3千回転あたりのトルクがすばらしくインプレッサと遜色ない(数値上も一緒ですが・・w)パワーを見せてくれました!
一方インプレッサのS#にあたる?スーパースポーツ?(名前違ったらごめんなさい)にするとつねにエンジンの回転数が4千回転以上(3千回転かも(^^;))になるモードで、担当さんもいっていましたがサーキットなどを想定したセッティングで、エンジンはやるきまんまん!回転数が落ちると自動で適切にブリッピングをしてギアを下げてくれてショックも皆無でした、逆にシフトアップはかなりのショックがありこれはちょっとな~とおもいました。ちなみにこのモードだと燃費は5キロくらいらしいですw
個人的な感想ですが、スーパースポーツよりもスポーツモードのほうがトルクのおいしいところで小気味よくシフトアップしてくれるので加速感がある感じがしました。たとえるなら比例的直線的な、CVT的な加速感でした。スーパースポーツは高回転までひっぱってシフトチェンジする(GRBの全開みたいな感じ)なのでトルクのおいしいところを少しはずしている感じがしました。
パドルシフトに関してはさすがツインクラッチだけあって本当にラグがなく、すばらしいできでした!ただMTに乗りなれている僕としては慣れなくて、使ったのは最初の5分くらいでした!w
最後に、GRBの見積もりだしてもらったんですけど170万でした!安い(>< こんな車で試乗に来ているのでひやかしってのは担当さんもわかってたと思うのですが、本当に丁寧な対応でスバル三鷹でGVBに試乗したときの担当より100倍よかったです!
ちなみに気になる次世代ランエボですが、担当さんに聞いてみたところ、やっぱりなくなるみたいです(;; 株主総会でいらねーよ って言われたらしいです・・・ インプレッサも次期型はどうなるかわからないですし、ランエボあってのインプレッサの進化なので本当にもったいない話です。年末に最後の特別MR仕様が出るかもって噂があるらしいです!期待!
三菱を出たあとはとあるものを購入しに首都高速でラアンスポーツにいってきました。
とあるもの購入しました。ばればれですかね・・・w
しかし、やっぱWRウイングかっこいいなぁ・・・、、、リベラルのも魅力的なんですけど、本当にWRウイングかっこいいです・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラアンスポーツでせっかくなのでプロドライブのステッカーも一枚購入し、すぐ首都高で神奈川へトンボ帰り!お友達のflatさんのお店、
GFCサービス
にお邪魔してきました!実は前にカーボンリップをぶつけたときにその衝撃がボディーにまで達していたらしくて、板金&コーティングをお願いしてきました。。。価格はびっくり価格でした・・
左フロントフォグランプの下部分の傷修理&コーティングでGRBは入院!退院は土曜日の予定です。flatさん、ジュースまでおごっていただいちゃって本当にありがとうございました!ぴかぴかになって戻ってくるの楽しみにしていますよ~!オフも今度またしましょう~!
GFCサービスさんをでたあとはぺんぎんさん行き着けの焼肉屋さんでご飯!とってもおいしい焼肉でした!僕のほうが多く食べたのに多く払ってもらっちゃって申し訳ないです(>< ペンギンさん、今度なんかおごってください・・・
とっても内容の濃い一日でしたが、あっという間に楽しく過ごすことができました!ぺんぎんさん、flatさん今日はどうもありがとうございました!!
Posted at 2011/02/13 03:04:54 | |
トラックバック(0) |
インプレッサSTI | クルマ