• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

3点セット

昨日はお客様感謝デイで買ったSTI performanceパッケージの取り付けで入院していた178号(なんとなくPooさんを真似して命名・・!)を取りにいってきました。 個人的な想像だとねじを止めるだけなんで2時間もあれば終わると思ってたんですが、一泊二日かかりますといわれてしまい、一抹の不安はありましたが工賃込みで15%オフで買ってしまったのでDでお願いしました。



もう、皆さんおなじみのフレキシブルタワーバーです。チェリーレッドが綺麗です!



フレキシブルロアアームバーです。真ん中にみえる横棒がそれで、赤括弧でかこんだ部分がサポートフロントキットです。半分以上はカバーに隠れています(サポートフロントキット)



カバーをめくって撮影したフロントサポートキットです。ちゃんとSTIって書いてありました(笑

効果については、街乗りだけではやっぱり違いは感じられないですね~。タイヤも今スタッドレスなので純正タイヤに戻ったら、大橋などで違いを確かめたいです。

もうひとつ懸念されるのが、リアはフレームエンドバー、フロントは今回の3点なので前だけフレキシブルでバランスが取れるのかなぁってのがあります。しばらく乗って見て違和感が出たら補強系の追加も考えなきゃなぁと思いました。



期間限定でくれるおまけのオーナメントです!どこにくっつけるか悩み中です!

あと、帰り道で赤信号に突っ込んできて西部警察ばりのスピンターンをして走り去っていく覆面ティアナを見ました。
Posted at 2011/02/23 20:32:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2011年02月22日 イイね!

flatスペシャル退院、そして入院

金曜日はflatさんのところに車をとりにいてきました!

pooさんに引き続き第二号のフラットスペシャルに!本当にきれいにやっていたき、友達価格といっても安すぎる価格を出してもらって本当にありがとうございます!



土曜日に撮った写真ですが本当にきれいでつやっつやです!!!


明日日曜日は、リベラルのM氏にザッカー主催のtS比較試乗会があるのでどうですか?お誘いを受けたのでよろこんでぺんぎんさんもつれてついていきました!


会場の三鷹スバルに到着後、ぺんぎんさんと合流してトークショーを聞くことに!



ぎりぎりで会場についたのですが、運よくぺんぎんさんの横に座れました!そのとなりがリベラルのM氏でした!前のほうをみるともえわんさんが!
トークの内容はやっぱりマニアックで、完全に理解するのは無理でしたが、辰巳さんとふじともさんをみれたのでよしとします(笑





そのつぎはいよいよ試乗会!フォレスターターボ→フォレスターtS、インプレッサSTI→インプレッサSTI TSと順番にスバル社内のテストコースで比較試乗会です!

ちなみに注意事項として
・構内の写真撮影
・設定速度を超えるような運転
・タイヤが鳴るようなコーナリング

すべてペンギンさんを後ろに乗せて試乗。
フォレスターtS:ノーマルに比べてパイロンの切り替えしがかなり自然で運転しやすいとおもいました。
パイロンを抜けた後のヘアピンはパイロンの感じからしてこのくらいでいけるだろうと突っ込んだら

きぃぃぃぃぃぃぃぃっぃぃぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

僕『す、すみません!コーナーの感じがよかったので若干オーバースピードでいってしまいました』
営『あはは、いいですよ~』

インプレッサについてはノーマルだとパイロン最後におつりが来てしまうかんじですが、tSは同じリズムでずっといけたのでこれも少しは体感できたかぁとおもいおました!

そういえば途中で誘っていただいたM氏の車見せてもらったんですが、すごかったです!




Aピラーにメーターをつけると事故のときどうなるかは簡単に予想できますけど、リスクをとってでもここにつけたかったらしく、おとこだとおもいました!あとエアコンの噴出し口のとこも自分で削って診断ディスプレイみたいのをいれていました、まさとさんもそうですが自分でできるっていいですね~!
Posted at 2011/02/22 01:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2011年02月14日 イイね!

松本さんグラミー賞受賞!

B'zの松本さんが第53回グラミー賞にて、『TAKE YOUR PICK』が最優秀インストゥルメンタル・ポップ・アルバム部門受賞した!本当に自分のことのようにうれしい。

・グラミー賞
・「ハリウッド・ロックウォーク」への殿堂入り
・ギブソン社シグネイチャーモデル(世界で5人目)

いずれもアジアのアーティストでは唯一。本当にすごい。

松本さんはミュージックステーションのオープニング曲やカトゥーンのデビュー曲リアルフェイス?を作曲していたりします。

音楽は人にパワーをくれる、僕もB'zを好きにならなかったら違う人生になっていたとおもいます。

今大事なもの

親≧親友>友達(みんカラの人含む)>B'z、GRB>>>その他

『最近いいことあった?』は定番の質問で定番の答えが 『別に』だが、今この質問には確実に答えられます!笑

松本さん、受賞本当におめでとうございます!

何のために生きるのなんて、バカなこと聞かないでプリーズ、人生自体、思いがけないこと。
(DIVE)
Posted at 2011/02/14 22:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月13日 イイね!

お店めぐり、GFCサービス、焼肉

今日(昨日)はぺんぎんさんと一緒に、しろさん&POOさんに対抗してランエボXを試乗しにいってきました!



顔はインプレッサよりかなり迫力があります!



せっかくなので2ショット!なんかインプレッサが普通の乗用車に見えてしまうくらいランエボは迫力ありました(^^; ちなみにホイール修復中につき今はRAYSのグラムライツはいています(笑



内装に関してはプラスチッキーなのはインプレッサと変わらず!プレミアムモデル、確か510万くらい?も内装はプラスチッキーとのこと(笑 ただ、写真のシフトブーツ、ノブは純正でもかなり丁寧なつくりで質感がインプレッサとは比較になりませんでした!

肝心の乗り味ですが、まずはスポーツモードでの走行!インプは高回転、ランエボは低回転とよくいいますがまさにそのとおりでどこから踏んでも図太いトルクがラグなくでて、街乗りには本当に最高だと思いました(GRBに比べて)3千回転あたりのトルクがすばらしくインプレッサと遜色ない(数値上も一緒ですが・・w)パワーを見せてくれました!

一方インプレッサのS#にあたる?スーパースポーツ?(名前違ったらごめんなさい)にするとつねにエンジンの回転数が4千回転以上(3千回転かも(^^;))になるモードで、担当さんもいっていましたがサーキットなどを想定したセッティングで、エンジンはやるきまんまん!回転数が落ちると自動で適切にブリッピングをしてギアを下げてくれてショックも皆無でした、逆にシフトアップはかなりのショックがありこれはちょっとな~とおもいました。ちなみにこのモードだと燃費は5キロくらいらしいですw

個人的な感想ですが、スーパースポーツよりもスポーツモードのほうがトルクのおいしいところで小気味よくシフトアップしてくれるので加速感がある感じがしました。たとえるなら比例的直線的な、CVT的な加速感でした。スーパースポーツは高回転までひっぱってシフトチェンジする(GRBの全開みたいな感じ)なのでトルクのおいしいところを少しはずしている感じがしました。

パドルシフトに関してはさすがツインクラッチだけあって本当にラグがなく、すばらしいできでした!ただMTに乗りなれている僕としては慣れなくて、使ったのは最初の5分くらいでした!w

最後に、GRBの見積もりだしてもらったんですけど170万でした!安い(>< こんな車で試乗に来ているのでひやかしってのは担当さんもわかってたと思うのですが、本当に丁寧な対応でスバル三鷹でGVBに試乗したときの担当より100倍よかったです!

ちなみに気になる次世代ランエボですが、担当さんに聞いてみたところ、やっぱりなくなるみたいです(;; 株主総会でいらねーよ って言われたらしいです・・・ インプレッサも次期型はどうなるかわからないですし、ランエボあってのインプレッサの進化なので本当にもったいない話です。年末に最後の特別MR仕様が出るかもって噂があるらしいです!期待!

三菱を出たあとはとあるものを購入しに首都高速でラアンスポーツにいってきました。



とあるもの購入しました。ばればれですかね・・・w
しかし、やっぱWRウイングかっこいいなぁ・・・、、、リベラルのも魅力的なんですけど、本当にWRウイングかっこいいです・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラアンスポーツでせっかくなのでプロドライブのステッカーも一枚購入し、すぐ首都高で神奈川へトンボ帰り!お友達のflatさんのお店、GFCサービス
にお邪魔してきました!実は前にカーボンリップをぶつけたときにその衝撃がボディーにまで達していたらしくて、板金&コーティングをお願いしてきました。。。価格はびっくり価格でした・・



左フロントフォグランプの下部分の傷修理&コーティングでGRBは入院!退院は土曜日の予定です。flatさん、ジュースまでおごっていただいちゃって本当にありがとうございました!ぴかぴかになって戻ってくるの楽しみにしていますよ~!オフも今度またしましょう~!

GFCサービスさんをでたあとはぺんぎんさん行き着けの焼肉屋さんでご飯!とってもおいしい焼肉でした!僕のほうが多く食べたのに多く払ってもらっちゃって申し訳ないです(>< ペンギンさん、今度なんかおごってください・・・

とっても内容の濃い一日でしたが、あっという間に楽しく過ごすことができました!ぺんぎんさん、flatさん今日はどうもありがとうございました!!

Posted at 2011/02/13 03:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2011年02月09日 イイね!

マジカルカーボンに悩む

前々からハセプロのマジカルカーボンをいくつかの場所に貼りたいと思っているのですが、貼りたい箇所のひとつにフロントグリルがあり、自分は器用なほうではないので、きれいに貼れる自信がなく(しろ隊長もダクト部分貼るの予想以上に難しかったと言っていたのでさらに複雑なフロントグリルは本当に自分でやれる自身がないですw)、今日ハセプロにのってた関東施工点の一つに電話してみました。

H『こことこことこことここなんですけど、発注して貼ってもらうことって可能ですか?』
店『可能は可能ですけど、失敗する可能性もあります。
H『はぁ・・、やってもらう場合って工賃っていくらくらいになりますか?』
店『ん~~~~~~・・・2万円くらいですね』
H『なるほど、検討してかけなおしますね~』
店『はい』

2万って高いですよね!?
かけなおすって流れ上言いましたけど名前もなにも聞かれなかったんで、お店もやりたくないんだとおもいます(笑

もうちょっと調べて、きれいにやってくれそうなお店を探してみることにします。
Posted at 2011/02/09 17:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation