• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEWAY178のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

日光&餃子オフ

先週の土曜日は栃木方面にみんなで遊びにいってきました。
参加メンバーは、しろさん・ぺんぎんさん・はぎさん・POOさん・まさとさんです!

前日仕事で我孫子から家に帰ったのが1時前だったので起きれるか心配だったのですが、ぺんぎんさんにモーニングコールをしまくってもらい起きれました!笑 ぺんぎんさんありがとうございます!

というわけでぺんぎんさんと5時に三軒茶屋を出発して6時半くらいに待ち合わせ場所の東北自動車道佐野PAに到着!前を走っていたので4位でした!!!!はぎさんは6時前に到着したようでさすがです・・

合流後はいろは坂目指してみんなで走行!途中空いたので一気に踏んで先頭にでて明智平までは一人旅に。前にでれたのがよかったのか空いていて、いろは坂かなり楽しめました!路面がハーフウェットで後輪が結構滑りましたがカウンターをあてるほどではなくまったく危ない挙動ではなかったです、流石スバルのAWD!

しばらく登ると明智平に到着しました。

明智平1

天気もよく暑かったですが、都会の暑さとはまったくちがう気持ちよさでした。

POOさんGRB

久しぶりの再開で大変身していたPOOさんのGRB!特にリアのエアロはかっこよくて後ろからマフラーの配管が見えてすごいよかったです。最近の車はマフラーを車体?に埋め込む形が流行っていますが僕はPOOさんみたいに見えているほうがスポーツカー!って感じがしてすきですね。

明智平2

たまたまインプワゴンが写っていました!

休憩後は、中禅寺湖を目指してドライブしせっかくなので華厳の滝を見学しました。

華厳の滝

小学校の修学旅行以来でしたが、大自然の前にただただ圧倒される自分がいました。滝や川の流れを見ていると吸い込まれそうな不思議な感覚になります。最近は山の事故が目立ちますが、山の魅力に取り付かれるのがわかりますね、冬山も美しいですが夏の山も迫力がありました。

大人になってから見る華厳の滝は、小学生の自分が見るものとはまったく別物で色々考えてしまいました(笑 京都のお寺なども中学の修学旅行で行きましたが、当時はだりー!!と面倒だった記憶がありますが大人になってから再度訪れると違った視線で見れるとおもいます。修学旅行の本当の意味はこういうことなのかなぁと感じました。

また、華厳の滝は自殺の名所ということでこんなものが撮れました!

霊

霊

((( ;゚Д゚))

はい、完全に六角形なので光の反射ですねw

華厳の滝をあとにして、ナビで見つけた面白そうな道があるということで行くことに!ここも峠道で楽しく走ることができました。今回はVDCが作動しているか注意深くみていたんですが、ちょくちょく介入していましたねやっぱ(笑

中禅寺湖スカイライン

高台にある駐車場に停めてぱしゃり!男体山がまた違った角度からみえて綺麗です!

明智平8

中禅寺湖が望める駐車場で気持ちがよかったです!

その後は、宇都宮に移動してぎょうざを食べました!実は自分、餃子苦手だったんで心配だったんですが、本当においしかったです本場物は。王将とかそのへんで売っている餃子って変な臭みがあるんですが行ったお店はまったくクセがなく本当においしかったです。また、最近食べるラー油が流行っていますがここのお店のラー油もすごくおいしかったです。ちなみに全然辛くないですし、瓶で売っていたら買った帰りたかったくらいです!お土産で1000円分買いました!

餃子のあとはファミレスで休憩して、リベラルにむかうことに!今日はレガシィの常連さんがたくさんいて混んでいましたが、リベラルの営業さんからGRBの新商品のお話をたくさん聞けてすごく楽しめました。

企画してくれたしろさんありがとうございました!企画されっぱなしなので今度は自分がなんか企画したいとおもうので叉よろしくお願いします!

ぺんぎんさん、まさとさんお土産ありがとうございました!すごくおいしくて、親がほとんど食べていました!
Posted at 2010/08/23 21:07:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月06日 イイね!

GFCサービス、PROVA巡り

昨日は、ぺんぎんさんが夏休み&僕のシフト休みだったのでお店巡りをしてきました!

---前日---
ぺんぎんさん:夕方には帰りたいから11時に港北IKEAね!
僕:11時くらいにIKEAですね、わかりました。

---当日---
09:40 ぺんぎんさんから起きてる~?のTELあり。僕は普通に起きてます!って喋ってたらしいです。
10:00 目覚ましがなる、半覚醒状態
11:00 ぺんぎんさんか着いたよ!メールを受信。
11:10 起床
11:15 ぺんぎんさんにTEL 僕「す、すみません。。も、もうちょっとで、、つき・・、、家をでます」
     ぺんぎんさん「怒」
13:00 IKEA到着、なんとか間に合いました。。

ぺんぎんさんに小一時間説教を受け、前回いけなかった首都高オフで知り合ったflatさんのお店が近いので向かうことに!ぺんぎんさん毎回ほんとすいませんorz マジでこの寝坊癖治さなければ・・・

flatさんのお店はカーコーティングをメインにその他各種メンテナンスをしているお店で、よく行くララポートの近くだったので何回もすぐ近くを通っている場所でした(笑

詳しくはGFCサービスを見てくださいね!

GFCサービス
到着後、誘導していただき駐車場にいれたあと。
ぺ「さっき左折したときウインカーつけなかったでしょ!!」
僕「いや、つけていましたよ・・!!!」
ぺ「絶対ついてなかった!!」
僕「はい。すいません」
これが後のフラグに・・!

flatさんに涼しい室内に案内していただき、色々なお話を聞かせてもらいました!洗車傷が最近すごい気になっているので近いうちにまたコーティングを・・と思っていたので次回はflatさんに相談しようとおもいます!ジュースまでおごっていただきありがとうございました!自分は初対面ですが、とっても人当たりがよく話しやすい方でした!

ぺんぎんさん
ぺんぎんレガシィ@GFCサービス
なんか綺麗にとれたのでのっけます(笑
じゃなくて、いっつもぴかぴかのぺんぎん号です!

いや~、それにしても暑かったですね!

セミ
この暑さでセミさんもペンギンさんのボンネットでお昼寝していました。

一時間ほどがあっというまにすぎ、flatさんも仕事中でしたので続いてPROVAに向かうことに!ぺんぎんさん先導で途中ご飯を食べつつPROVAの隣のショッピングセンター駐車場に停めました。

屋上


PROVAは初めてだったんですけど、小さいお店ですが対応などは感じがよく好印象でした!お店で現金で買うと全品10%オフということで、以前から欲しかったプチ高いものを買おうかなと思ったんですが、あいにくメカニックの方が不在ということでとりあえず下のを買っておきました!なんか固体差があるらしく、定員さんがこれを売るのはやだ!とかいって綺麗なのをわざわざ探してくれました(笑

SIダイヤル
見た目はもちろん、扱いやすさもすごくよくなりました!

スタートスイッチ
これはかなり前から着けてたんですけど、中々うまい写真が撮れなかったのでずっと載せていなかったリベラルのカーボンプッシュスイッチです!STIの赤いスイッチとは違い表面部分だけの交換になります。STI製をつけている方が多いというのと、お世話になっているリベラルさんの商品ということで購入しました!カーボンが綺麗で、夜はスイッチ全体がうっすら赤く光ります。とっても質感が高くかなりのお気に入り商品です!

その後、ヤマダ電機に行きたいです!ということで向かったんですが、中々見つからず、あれ~と思い停車してぺんぎんさんに聞こうとすると
ぺ「左ウインカーが点滅してない!サイドミラーのは点滅してるのに!」
僕「え!?」
見てみるとハザードを着けているのに本当にリアの左ウインカーが点滅していない状態でした(^^;

時間も時間でしたし、解散になって246で玉川まではぺんぎんさんと一緒に走っていたんですが、ふと信号停車中にリベラルに掛けて聞いてみると20時まで営業してる、一部分も光らないなら接触不良の可能性が高いということで急遽一人でリベラルにいくことに!ぺんぎんさんに挨拶をして、溝口あたりで右折してリベラルに行きました。

結果は接触不良ということですぐに解決!なんかのはずみで接触不良になったのかな・・、、先日も関越自動車道を走行中に、ブレーキを少し強めに踏んだら ゴン!と衝撃音がし、インパネの何かが点灯!よく見ると半ドアマークがついてます・・、、どこだ?と思ったんですが運転席ではない・・、、で、車を追い抜く度に助手席のドアがどーんどーんと揺れていますw ということでPAにピットインしたら助手席ドアが半ドアになっていました(^^;

こういうのってなんかの衝撃でなっちゃうんですかね~(><

とりあえずリアレンズのはずし方もわかりましたし(ねじ二個回すだけw)、すぐなおったしよしとします(笑

突然の電話でも快く対応してくれたリベラルさんに感謝です!
ちなみに現在リベラルさんはSHのエアロを開発中でGRBは次といっていたので、進展あったら連絡ください買うんで!といっておきました!w

いろいろトラブルもありましたが、楽しい一日を過ごせました!ぺんぎんさんありがとうございましたー!今度は起きますよ!!!






Posted at 2010/08/06 17:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ
2010年08月02日 イイね!

レガシィtS & セダンSTI 見学ツアー IN 三鷹

レガシィtS & セダンSTI 見学ツアー IN 三鷹久しぶりの更新です!先日(といっても2~3週間前ですが・・)ぺんぎんさんとスバル三鷹にtSを見にいってきました!スバル三鷹はとっても広くて、展示車やグッズもたくさんあり、一度いくと楽しめるDだと思いましたよ!






近くのSABでぺんぎんさんと合流して、Dに到着!お目当てのtSから観察開始です!
レガシィtS
やっぱり限定車!標準のレガシィよりもグリルなどが若干違い、フロントフェイスに迫力がありますね~。赤いtSエンブレムもアクセントになっています。

tS運転席
運転席です!赤いスイッチが標準で付いています!標準車に詳しくないのでどこが違うかといわれると困るのですがw やっぱりGRBよりかは全然質感高いですね(^^;

tSハンドル
ハンドルです!赤ステッチが羨ましいです。あと、ハンドル中央のSTIエンブレムが調度いいサイズですごくよかったです、GRBのはちょっと個人的に主張しすぎな気がしていたので!

tSドア
ドアもアルカンターラ張りになっているなど、高級感がわりとでていました。GRBのあの一部分だけ!アルカンターラとはやっぱ違います(笑 でも、ここまでやるならあと30万高くてもいいので全面アルカンターラにしてほしかったなぁ・・、、もしくはオプションとか。そういう設定あれば高くても買う人いると思うんですけどね~。アウディが売れてるのって内装の高級感を追求した結果、こんな時代でも受けていると雑誌でよみましたし。

続いて7月に発売されたセダンSTIのA-LINEが展示してありました!
セダンSTI
グリルのパーツや、ハンドルなどの銀が黒になってるなど小さい変更はありましたが、一番羨ましかったのはこのセンターリアフォグランプです!これは本当にかっこよくて、なんとかしてGRBにも実装したい一品です。
ちなみにペンギンさんとも意見が一致したんですが、ナンバー上の銀のラインはなんか浮いてて変でした(笑

2Fはスバルギャラリー(正式な名前忘れましたw)になっています!
コンセプトカー
モーターショーに出展されていたコンセプトカーがありました!屋根が全面カーボンで、ダッシュボードがアルカンターラ張りになっています。屋根は別にいいですけど、ダッシュボードはすごくいいなーって思いましたね。写りこみがすごいってのもありますが、それ以上に高級感が段違いです・・。触るなって書いてあったので中の写真はないです(笑

ラリーカー
他には写真のラリーカーが2台停まっていました!モーターショーとかオートサロンでも見ましたが、やっぱり迫力があってかっこいいですね~!レプリカもいいかもです(笑

セダンSTI試乗
最後にセダンSTIの試乗車があったので試乗してきました!マニュアルだったので僕が運転して、ぺんぎんさんが助手席、Dが後席で出発です!加速力ははっきりいってこんなもんか(´・ω・`)てかんじで、自分のGRBのほうがパンチ力があるとおもいました、同じエンジンらしいんですけどこつこつ色々やってるのが効いているのでしょうか(笑 乗り心地などは良好で、普段乗りでもGRB同様まったく問題ない車でしたね!3D形状?のリアウイングも後方視界にまったく影響ない感じでした。あと、足回りなど色々変更点があったらしいんですが、そのへんは10分程度の試乗ではまったく体感できませんでしたw
コンソールボックスや、GRBのドアのアルカンターラになっている部分が皮なんですけど、三鷹のDマンは本皮ですよ!とか言ってたんですけど、自分のDでは合皮です(笑 といわれていたので、「合皮じゃないんですか?そうききましたけど~」といったら「えっと・・」と黙ってしまいました!あとで調べたら全部合皮でしたw なんともはずれな担当でしたよ!
あと、一番気になったのはブレーキです・・、、ブレンボで同じはずなんですけど味付け?がトヨタブレーキになっていました。。少し変な遊びがあって、あれ?きかないな?ともう少し踏み込むとガツン!ときくブレーキで正直扱いにくかったです(^^; まだ走行距離が少ない車だったのであたりの問題かもしれませんがとにかく気になりました。

試乗もおわり、併設されている中古車ギャラリーをちょっとみてから帰るか!ってなったときになにやら近寄ってくるディーラーマンが・・!
「碑文谷のXX(担当者)担当の方ですよね?」と!なんと最近僕の担当Dから三鷹Dに異動した方でした!その方は碑文谷のときから感じがよく、好印象の人だったので次三鷹いくときは指名しようと思います(笑


いろいろみれて、試乗もできて大変楽しい一日でした!ぺんぎんさんありがとうございましたー!
また、まだブログネタがたまっているので近々アップしようとおもいます(^^;











Posted at 2010/08/02 16:45:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年07月07日 イイね!

先日の故障とニアミス

前回エンジンチェックランプが点灯し、S点滅の強制Iモードになった件ですが、土曜日に壊れて月曜日にDにいってきましたので簡単に報告します!

結論からいうと月曜にDに向かう時点で症状は治っていました(笑 半年点検と一緒にチェックしてもらうと、ハイストさんのコメントどおり、「A/Fセンサーの感知湿度が高くなってセーブモード?になっていたログが残っています」とのことで、むき出し社外エアクリ+豪雨+スピードを出したことがやっぱ原因みたいでした。一時的なものでまったく問題ないですが、一応ECUリセットしときますか?といわれたのでお願いしたんですけど、リセットしたおかげで学習もやりなおしでアクセルの遊びが復活してしまいました(>< ちなみに、A/Fセンサーが壊れていた場合交換は無料かも聞いたんですけど「社外エアクリーナーなので有償で2万弱になります」といわれてしまいましたw 吸排気系、エンジン系をいじるデメリットなので仕方ないですね(´・ω・`)


ニアミス
先日オフしてお友達になった大五郎さんから、メッセージがきました。

---------------メッセージ内容---------------
先週の土曜日午前中にHIDEさんのGRBをある場所の
駐車場で見かけました。

それは、環状2号線の2FがTSUTAYAが入っている
本屋さんです。

残念ながら、探したのですがお会いすることが出来ませんでした。

その足でヤマダ電気に行ったら、すでに車はありませんでした。
-----------------------------------------

!!!!
土曜日の朝は夜勤明けで、その日は車で出社していたんですがとある事情で横浜に住んでいる同僚を送ることになり、その帰りに買っていなかったCDがあったんで帰り道でどうしても聞きたくなり、港南中央(上大岡の近く)のツタヤにいったんですが、なんと売り切れ!その後、上永谷のツタヤやCD屋にいくも売り切れで、なにがなんでもほしくなり横浜は以前10年住んでいましたしほぼ地元なのでCD屋めぐりをして最後にたどり着いたのが大五郎さんが言っているツタヤでした!しかも、、しかもですよ・・!そのツタヤには新品のCDが売っていなくて、諦め半分で隣のヤマダ電気なら売っているかも・・と思い僕もヤマダ電気にいったんですよ!!!みんカラでオフした方で横浜の人は何人かいますが、ものすごい低確率だと思いませんか?笑 しかも会えてないし(笑 ちなみにCDはヤマダ電気にいっぱいうってましたw

僕のGRBは変なパーツがいっぱいついているのでわかりやすさではかなりわかりやすい部類の車なんでしょうね~(^^;

さりゅうさんにも見られていますし、大五郎さんにも見られてるし、、お友達との遭遇率(目撃され率)がものすごいです・・笑 自分もインプレッサやレガシィが走っていると見るんですけどお友達のひとだ!ってとこまではまだなかなか・・、、見つけたら絶対メッセージしようと思います(笑

ちなみに引っ越すかも・・・って件はかなり高い確率で無しになり、引越し貯蓄する必要がなくなったのでなんか買うかもです(w
ただこの件で今会社でかなりもめていて不満がある社員ばかりで自分もかなり腹立っているのでなんとも微妙な気分です・・、正直何もやる気がおきません(><
Posted at 2010/07/07 18:56:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月04日 イイね!

インプレッサが壊れた!

土曜日の夜に藤沢まで遊びにいく途中、深夜なので快調にとばしていると2速6千回転あたりでいきなりガクン!とガス欠みたいな症状が・・!はっ!?とおもいましたがガソリンははいってます。その後気にせず運転していたのですが、、どうも吹けがよくない・・、、んで友達ひろって遊びにいく最中に警告音がでてSIドライブのS点滅、エンジンチェックランプ点滅状態に(´・ω・`) 強制Iモードみたいなかんじでまったくふけないです・・、、カラオケとかもいったので何時間かは休ませたんですけど、いまだ改善されないのでDに持っていこうとおもいます。。

今日予定あったのになああああ、すいませんPさん(>< コ、コワイ(><

</object>
Posted at 2010/07/04 08:01:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | クルマ

プロフィール

「オートメッセ http://cvw.jp/b/454618/41083759/
何シテル?   02/11 09:12
今回、NAインプレッサから憧れのSTI乗り換えにあたりみんカラをはじめてみましたHIDEWAY178と申します。車の知識もあまりなく、運転も上手くはありませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン20N NA2000cc 5MT WRブルーマイカ 初めて買っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年以上乗ってきたインプワゴンが車上荒らしにあったのを機に買い換えました。 昔から憧れだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation