• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたらふぇの"じすぺけ(GK73A)" [スズキ GSX-R400]

整備手帳

作業日:2024年11月26日

クラッチの切れ改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
陸送でうちにやって来てからかれこれ10年経ちますが、熱くなるとギヤの抜けが悪くなる症状はクラッチ板交換しても結局改善しませんでした。
2
切れの原因が板の貼りつきなのは突き止めたのですが、オイルにモリブデンを添加してもあまり良くなりませんでした。
(丸山モリブデンは良い品ですよ🙆)
3
それで思いついたのがある方法。
まずはクラッチをバラします。
4
絶対おすすめしませんが、クラッチ板とプレッシャープレートすべてに丸山モリブデン直塗り( ̄^ ̄)ゞ
滑りが怖いですが、モリブデンが貼り付きを抑えてくれると期待してます。
5
ハケでうっすらとまんべんなく塗りました。
6
この日は時間がなかったので5~6km走って終了。
ある程度回転を上げてみましたが、特にクラッチ滑りの兆候はありませんでした。
昨日も10km程走りましたが、信号待ちでのニュートラルも今までと違い軽く出るようになってます。
このまま持続してくれれば良いですが、しばらくはツーキングで様子見です。
7
記録用、60113km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリップヒーター付け替え

難易度:

チェーンクリーニング

難易度:

ガスケット自作

難易度:

コイル、ECU交換

難易度: ★★

ガスケット自作

難易度:

シグナルジェネレーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなにハードで良いかしら? http://cvw.jp/b/454704/46025130/
何シテル?   04/14 22:49
タイトルの通りです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 19:15:10
不動車起こし①: キャブ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:08:21
リモコンキー 部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 18:15:51

愛車一覧

スズキ GSX-R400 じすぺけ(GK73A) (スズキ GSX-R400)
大学生当時、高くて手が出なかったバイク。 アクロスを壊したのをきっかけに、赤男爵で 探し ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
今はなくなってしまった20Mです。
日産 サニー B14 (日産 サニー)
平成8年に新車で買ったサニー(写真は借り物)です。 8年半乗り、義父に譲りました。 今年 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
実家の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation