• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

雨男降臨。

雨男降臨。 さて今日からお仕事開始@虎太郎です。

ってほとんどのみなさんがそうですよね(笑)GWはいかがお過ごしでしたか?オイラは昨日以外ほぼ「引き篭もり生活」送ってました(爆)

出かけたのは・・・3日の晩にムスメと焼肉・4日晩に打ちっ放し・6日ゴルフだけです(笑)来週から休み中に増えた体重を減らすためにウォーキング開始ですw



さて、本題。


その唯一のお出かけの昨日のゴルフなんですが・・・GW前の天気予報では 3日・4日が崩れてあとは晴天 やったハズやのに・・・雨男ぶりを発揮してしまいましたil||li _| ̄|○ il||li といっても今年初の雨天ラウンドなんですがね(吹雪は1度有)


とはいっても合羽着るほどでもなかったし、傘もところどころ差すくらいだったんでまだマシでした。




行ってきたのは奈良県にある 阿騎野ゴルフ倶楽部 

事前に色々見てみると「グリーンに泣かされました」とか「ポテトチップスグリーンがエグい」とか「人生初のに5パット」とかグリーンに関するコメントばっかり・・・il||li _| ̄|○ il||li

パット苦手なオイラは大変憂鬱でした(滝汗)それでも相方さんと高校のツレの3人で回ってきたワケなんですが。。。



クラブハウスは「バブルの申子」みたいな建物で豪華絢爛。すごい吹き抜けのロビーに座り心地のいいソファー。金かかってます(笑)ロッカールームも落ち着いた雰囲気でキレイでした。



さて肝心のゴルフはとゆうと・・・雨のおかげでライは悪かったんですが、グリーンは重たくなってて予想してたよりは難しくなかったです(笑)

それでも、エゲつなくうねってて下りのラインなんて軽く打ってもグリーン外まで転がって出る勢いでした(汗) 雨でよかった・・・(爆)


そんでもってInスタートで迎えた6番ミドルホール。セカンドショットがグリーン脇のガードバンカーへ。見た目すごいアゴでしたんで「入れたらアカン!!」って思ってたのに見事イン(汗)実際アドレスとると・・・グリーンの面見えません(オイラ身長180cmあるのに。。。)(滝汗)

方向だけ定めて「お願い・・・出ておくれ」と心の中でつぶやいて打った球は見事脱出♪と同時に

「カシャン!」

とピンに当たる音。そしてツレと相方の「うわぁー!入った!!ナイスイン!!!」の声!!!


「無欲」だとこうゆう奇跡が起こります(自爆)


これで気をよくして続く7番270ヤードミドルホール


ツレと「左の山の木の上越えてフェード打てたらベストポジションやな」って話ししておりまして、前の組がグリーンに上がったんでいざティーショット。


快音を残してゆうてた通りのイメージ通りの弾道を描いて球は飛んで行きました。そして・・・


「うわっ!!!」


とゆう声がグリーンから・・・そうです



270ヤード、1オンしてしまいました



慌ててダッシュでグリーンに向かい謝罪。「すみませんでした!!!」ってゆうと


「ええよええよ!大丈夫やで!!しかしすごいなぁ!ええ球筋やったで!ナイスオン!!」

と逆にゆわれ大変恐縮してしまったオイラでした・・・♪~( ̄ε ̄;)(まぁ結局イーグル狙って3パットしてパーでしたがね・・・)



そんなこんなで後半も相変わらずのパットに苦しみながらも、気持ちよく回ってきた結果


47(19)-51(20) 98(39)


でした。とりあえず年間目標の「100切り」は達成。それとウネウネグリーンの割りに40パット切れたのは@自己満足です(爆)


やっぱりパットがオイラの「癌」です。もっと練習せねば。。。




そんでもって。帰ってから雨に濡れたクラブを拭こうと取り出すと。。。


ゴルフ行く前よりクラブがキレイになってます(笑)

練習場での打球痕もなくなってます。


そうです。ゴルフ場の方がキレイに拭いてくれてました。素晴らしいサービスです♪こんな経験は今までなかったんですごい感動ですw

コースもグリーンもキレイだったし、メシもおいしかったし(@カツとじ膳)。「安ければ」また行きたいコースの1つになりました♪(笑)(ちと高速からの距離が遠いですがね)



次回のゴルフも100切れるように頑張りたいです♪



って次回のゴルフは今度の日曜日(爆)






ブログ一覧 | 目標「100切り」ゴルフに挑戦! | 日記
Posted at 2009/05/07 12:47:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 13:02
すごかったんですねー。
ワンオンしてごめんなさいしたのは何でですか?
すいません・・・うとくて。
コメントへの返答
2009年5月7日 13:16
「打ち込み」してしまったからですよ。

一応マナーとして、前の組に届きそうなときは打ったらダメですからね(危険ですから)

「まさか乗らんやろ」って思って打ったのが間違いでした。。。ちゃんとグリーン空いてから打つべきでしたわ・・・反省(汗)
2009年5月7日 18:14
おおっ 270ヤード ワンオンお見事ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

こーゆーのがあるとまた行きたくなりますね。

またみんカラ マスターズにも出てくださいね。
コメントへの返答
2009年5月7日 18:30
めっさ気持ちよかったです♪(前組には迷惑かけましたが・・・)

ロングも2ホールは2オン狙い出来るトコまで飛んだしドラは調子よかったです♪

日程合えば是非是非喜んで参加させていただきます♪
2009年5月7日 19:49
あかんで・・・270Yも飛ばしたら・・・!

ワンペや!

○o。(^∪^*)ムフフ
コメントへの返答
2009年5月7日 20:11
ドラは昨日調子よかったです(笑)

結構な打ち下ろしでしたが。。。OUT2番の346ヤードのミドル、セカンドショットが残り50ヤードでした(爆)

飛距離出るようになって、セカンドショットでロングアイアン握らなくてよくなってきたので気分的にすごいラクですw
2009年5月8日 2:12
前の日に洗車したとか??
コメントへの返答
2009年5月8日 10:01
前の日は・・・部屋に篭って「24」見てました・・・(爆)


日曜は晴れますように。。。

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation