• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

音楽の勉強。

珍しく本日2つめの日記(笑)


んと、先日みんカラなお友達のコテツ殿のブログ記事でなにやら面白いコト発見!


ブルースペッCD


とゆう高音質なCDが発売されてると。。。DVDでは「ブルーレイ」ってのは聞いたコトはありますが(持ってない)、CDでブルースペックとわ!?

コテツ殿の説明によると、ブルーレイの技術をCDに用いて、ディスク自体もポリカーボネイト使用してるらしい。それで高音質なマスター音源を再現してると。。。フムフム。



で、昨夜プロなツレにその話しをしてると「あ~!知ってますよ!SHM-CDでしょ」と違う単語が出てきました(汗)



うむむ・・・頭に「?」マーク飛びながらも、昨夜は遅かったコトもありそのまま帰宅。そして先ほど仕事が落ち着いたんで「?マーク」を解消すべくネット徘徊して調べてみました。すると・・・


謎はすべて解けましたw


答えからゆうと、コテツ殿とツレが言ってるCDは基本同じです。ナニが違うのかとゆうと。。。 「発売元」。そんでもって調べていくうちに色々判明しました。詳しく説明すると・・・




ブルースペッCD

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントがBlu-ray Disc™の素材と製造技術を応用して開発した高品質CD。

■Blue Laser Diode(ブルー レーザー ダイオード)~半導体レーザーカッティングによる極微細加工でマスターテープクオリティを忠実に再現することに成功。
■Blu-ray Disc用に開発された高分子ポリカーボネート採用によりジッター(ノイズ)の原因を低減、収録された一音一音を最大限鮮明に再生。


SHM-CD(スーパー・ハイ・マテリアルCD)

ユニバーサルミュージックと日本ビクターが共同開発した液晶パネル用ポリカーボネート樹脂を使用することにより素材の透明性をアップ、マスタークオリティに限りなく近づいた高音質CD。

■独自の成形工法で高流動性、高転写性の新素材をCDへ応用。新たに改良を加えたビクターオリジナル高精度金型を採用し、新素材専用の生産ラインを使用。
■液晶パネル素材を活用し、ポリカ−ボネ−ト樹脂基板の透明性を向上させ、高流動性、高転写性の素材でCDのピットが正確にかつ精密に形成。信号特性(複屈折、ジッター)に優れてる。
■解像度が大幅に向上し、バランスのとれた、透明感ある音質を実現。歪感が少なく、低域の量感不足も解消。


HQ-CD(ハイ・クオリティCD)

メモリーテックが開発したCDで常CDよりもグレードの高い、液晶パネルに用いられるポリカーボネートをディスク基盤材料に使用し、従来のアルミニウムに換えて特殊合金を反射膜に採用した、高音質の音楽用CD。EMIミュージック・ポニーキャニオン・コロムビアミュージックが所有音源を発売。

■HQCDに採用したポリカーボネートは転写性に優れ、マスターの信号を正確に記録する。透明性が高く、高精度の信号再生を可能にし、ガラスのように透き通ったクリヤーで臨場感あふれる原音を再現。
■反射膜素材の変更により反射率が改善され、ディスクの音楽情報をより高精度で読み取ることが可能となり、マスターに限りなく近づいたサウンドが表現される。
■2つの素材の融合によって限りなくマスターに近い、これまでの音とは異なるサウンドが実現。


SA-CD(スーパー・オーディオCD)

CDと同じサイズの光ディスクにオーディオデータをCD以上の高音質で記録したもの。ソニーとフィリップスで規格化された。

上記の3つよりは格段に音がいいらしいのですが、このディスクを100%再生するには専用機が必要らしいです。(上記3種は既存CDプレーヤーで再生可能です)


※色んなサイトからの抜粋です。





とゆうワケで、どうやらブルースペックCDとSHM-CDも同じような高音質CDで、発売されてるディスク(所属アーティスト)が違うだけみたいですw


じゃあ!お気に入りのアーティスト探してどれか購入するのみです(爆)しかしながら、コテツ殿もツレもいわく


「あまり店頭に並んでない。並んでも即完売」

ってコトです(滝汗)てコトは・・・


Amazon散策!(爆)


すると「高音質CD特集」ってカテゴリーありますやん♪早速探してみると。。。結構古いのんがリマスターで発売されてます。斉藤由貴とかLOUDNESSとか(笑)


そして見つけました。ブルースペックCDなんですが



米~Best of Best~ [Limited Edition]


米米CLUBのデビュー20周年を記念した初のリクエスト・ベストCDのBlu-spec CD(TM)仕様化CDです。

それと「聴き比べ体感!」シリーズ第2弾ロック編」ってのがありました。これは。。。

このCDは、Blu-spec CD(TM) + 通常CDの2枚組で、同じマスターから製造した2枚のディスクを比較試聴できるコンピレーション盤です。ロック、ジャズ、クラシックの各ジャンルの名盤からセレクトした名曲を収録し、お買い得価格\1,500(税込)でリリース!1Blu-spec CD(TM)を体感できて!2名曲が揃っていて!3しかもお買い得価格!高品質時代の最も新しいハイクオリティディスクBlu-spec CD(TM)は、現在お手持ちのCDプレーヤーで、小さなボリュームでも大音量でも、その違いを実感できます。「そのまま」で、「もっといい音」を。Blu-spec CD(TM)の世界が広がります。※Blu-spec CD(TM)は、従来のCDプレーヤーでお楽しみいただけます。


ってCDです。曲も「サウンド・オブ・サイレンス」「宇宙のファンタジー 」「 タイム・アフター・タイム 」とか知ってるのが結構収録されてるし安いし試しにこれも購入w

あさってくらいには届くでしょうw



今オイラのステ子ちゃんは、プロなツレいわく「現状スペックで最高の状態」なオーディオ環境らしいので、すごい楽しみです♪


モチロン、この最高な状態にしてくれたのは


コテツ殿アーシングとプロなツレセッティング


ですよ!!ホントさっきのブログにも書きましたが、持つべきものは友達です



おふた方、ホントにありがとーー♪




ん~今日は朝から感謝感謝の日で、オイラ自身もすごい気持ちのええ1日ですwww(爆)




このCDにご興味のある方は是非一度ご購入してご試聴くだされw



それか。一応今週末の定例会に初参加させていただくつもりしておりますので、その時によければ(届いてれば)聞いてみてくださいw


ってあるんですよね、定例会???(爆)



ブログ一覧 | 音楽生活 | 日記
Posted at 2009/09/15 17:15:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2009年9月15日 17:48
聞き比べ版は通常CD少し音質下げてるという噂も…(爆)
ま、信じるか信じないかはアナタ次第ということで…イジワル(笑)
コメントへの返答
2009年9月15日 17:56
そうなんでつかっ!?

だったら普通に買ったCD探し出して聞き比べだな・・・(笑)

米米はどっかにCDあったハズなんやけどなぁ・・・
2009年9月15日 20:06
そうなんだΣ(゜□゜)
「セドリック」と「グロリア」みたいなもんですかf^_^;(謎爆)
ご自分の愛車の音質チェックのためにも一枚持っておいたほうがよいですよ♪
ちなみにガラス製なCDが1番音質がイイらしいですが、一枚20万らしいそうです…( ̄▽ ̄;)(爆)
コメントへの返答
2009年9月16日 10:29
セドグロゆうよりも、「マツダ AZ-ワゴン=ダイハツ ワゴンR」みたいな感じですかね(爆)

オイラも昨日はじめて知りましたwww

Amazonさんからさっき発送メール来てたんで、明日には届くハズですw

音質チェックはプロなツレが専用CD(コンテスト用の審査ディスク)持ってるので、それでしてもらってますが、自分で優越感に浸るには1枚は持っておかないとダメですね(笑)

ガラス製のCD、確か前にTVで小倉さんが自慢してた記憶が・・・
2009年9月15日 22:21
なんのこっちゃ、暗号みたい・・・
米米いいですよねー。
コメントへの返答
2009年9月16日 10:33
うむ。確かに暗号みたい(笑)
オイラもネット検索するときに頭こんがらがってましたから(自爆)


米米・・・ツレの子供(@小5)が「マイマイクラブ」ってずーーとゆてますわ・・・♪~( ̄ε ̄;)(誤爆)
2009年9月15日 23:24
どもわーい(嬉しい顔)

そんなCDがあるとは全くしりませんでしたっあせあせ(飛び散る汗)

聴き比べしてみたい目がハート
届きましたらぜひぜひご感想をおしえておくんなましうまい!
コメントへの返答
2009年9月16日 10:34
オイラもコテツ殿の記事見るまで全く知りませんでした。

普段音楽はクルマの中だけでしか聞かないし、それもHDDに落としてるのしか聞いてないんで。。。

どんなけ違うか楽しみですwww

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation