• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

運命の日。

長々と引っ張って申し訳ない(笑)



さて、運命の日となった5/19。お天気はアメアメの実が発揮されたかどうかはわかりませんが・・・雨(笑)



9時前に起きて、着替えていざ出陣。とりあえず朝マックで腹ごしらえ。
この日ディーラー巡りする順番は、ウチからクルマで行きやすい順番を考えて


スバル→日産→トヨタ→マツダ→ホンダ


としました。そしてまず一件目のスバル到着。
XVハイブリッドの詳細をまず聞いて、エンジン以外はほぼ現行とのコトを聞いてとりあえず試乗するコトに。



とりあえずリアハッチを開けて竿が載るかどうか目測で確認してると、担当営業が



「釣竿ですか?これちょっと長いのは厳しいですよ」



と、コチラが尋ねる前に(笑)どうやら釣りをするらしく、運転席見る前に先にリアハッチ開けたんでピンっときたらしいです。まぁ話し聞くとバス釣り以外は良く似た釣りしてました、この営業クン(笑)

そしてこの担当はフォレスター乗ってるらしく、こちらは余裕で竿が積めるとのコト。




ふむ。とりあえずXV試乗してからフォレスターも試乗してみるコトに。

XVの感想ですが、内装等はそんなに問題はなし。室内空間もそこそこだし。ただひとつ問題が・・・

シートがオイラに合わないみたいで・・・運転してる最中腰に痛みが。てコトでこの時点でXVは却下となりました。そしてそのままフォレスターに乗り換えて試乗。

目線が高くすごく運転しやすい。室内も余裕で広いし内装もいい。アイサイトは体験できませんでしたが。。。腰も痛くならないし(笑)


営業所に戻ってとりあえずフォレスターの見積もり出してもらいました。
ふむふむ。。。希望するグレードだと予算内。そこにあれやこれやオプション付けるとちょっと超えるかなぁ~ってな感じ。嫁の感触もよさそう。

するとここで営業クンが

「レガシィなんて興味ないですか?」

と尋ねてきました。興味ないことはないけど、完全に予算オーバーなので頭から除外してましたよ?と。






すると営業クンの話しでは、ちょうど20日からレガシィがマイナーチェンジをすると(行った日の翌日)。そこで営業所に残ってるマイナー前のレガシィなら安く出来ると。ただし、グレードとかオプション(サンルーフとかカラーとか)はあるものになるのでそこから選択してもらうコトになるけどゆう条件付き。それと一番重要な条件が


2日後の21日までに買うか買わないか決めてくれ!


とゆうとんでもないキツい条件(笑)コッチは早くても今年末くらいの話しでそれまでに頭金とか貯めないとダメだし、まだステ子ちゃんと遠出したいし。


ですよねぇ~といいつつも、とりあえず見積もりだけ出してみます!と営業クン。
その間展示されてたレガシィを嫁と見てましたが・・・XVとかフォレスターよりやはり内装はいいし、ステ子に乗ってる分同じステーションワゴンで全然違和感ないし(笑)

アイサイトもXVとかフォレスターと違いレガシィは追従もついてると。そしてなんといってもエンジンが2500cc。走ります。

と営業クン戻ってきました。残ってるのが3グレードのみ10台。そしてそのうちの減税対象グレードで見積もり出してきたのですが・・・フォレスターより若干ですが安い!ちなみにフォレスターは「2.0i-L アイサイト」ってゆうグレード。そこにキーレスやらのオプションを付けた見積もりだったんですが。。。

予算的にはすごく魅力的なですが、やはりネックは21日。到底ムリですw
まぁ残念ですが縁がなかったとあきらめるコトに。

そしてアイサイトのおもちゃだけもらってスバルを後にしました。次は日産。と思ってたんですが・・・嫁が「ん~やっぱりあの日産のはイヤ」と言い出しまして。。。試乗前に日産は却下となりました(笑)そしてトヨタ。



プリウスαを早速試乗。これホンマすごいです。ホンマにエンジンかかってるかどうかわかりません。静かすぎます。なのにアクセル踏めばギュイーーーンと出る。素晴らしいクルマです。室内空間もバッチリだし、釣竿は釣り仲間がコレ乗ってるんで積めるのは実証済み。燃費の話しも聞いてるので大丈夫。ただ・・・

シートが安っぽく硬いのが残念。それとセンターメーターが色んなインフォメーションと速度計が数字表示なのですごく見にくい。慣れないせいかもですが・・・それと遊園地のクルマのようなインパネ周りがすごく残念でした(あくまで個人的な感想ですよ)

それ以外はすごくいいクルマです。外観デザインはすごく気にいってます。そしていざ見積もり。ほぼ値引きはなく・・・若干予算オーバー。でもその辺はクリアできる裏ワザがw(謎爆)

ただ某営業所で聞いた値引き額とあまりの差があったのであとでそっちに行ってもっぺんキチンと見積もり出してもらおうと。てなワケで次はマツダを飛ばしてホンダへ。

フィットシャトル ハイブリット。いい意味ですごく裏切られました。



フィットとゆうイメージで少し小さい(狭い)ような感じだったんですが、めっさ広い!室内空間(荷室)がこれでもか!ゆうくらい広い。しかも低床設計なので積みやすい。

エンジンは1300ccなので若干非力ですが・・・内装もそれなりです。そしてホンダ特有のシフトレバー(笑)まぁこれは伝統なので仕方ないです。

でもシートヒータも付いてるし運転も結構しやすかったしハイブリットだし。そして何より値段。ハイブリット搭載でこの価格は破格です!そして・・・今月中に決めてもらえるならとさらなる値引きとオプションサービス。

かなりの好印象でした、オイラも嫁も。そしてサンシェイド貰ってマツダへ。CX-5は前にも乗ってるんですが。。。ステ子の下取り査定してくれるってゆうんでその間試乗するコトに。




改めて乗るとディーゼル特有のトルクも味わえてストレスなく走ってくれるのと、目線が高く運転しやすい。信号待ちもアイドリングストップでディーゼルのカラカラ音も気にならないし。やっぱりええなぁ~w

と営業所に戻り、見積もりしてもらうと(XD L Package)モチロン予算オーバー。が、しかし!決めてくれるのであれば、普通なら数万しかないステ子ちゃんの下取り価格をそのオーバーした分にしますのでちょうどにしておきます!とのコト。

ふむふむ・・・中々魅力的なお話しじゃありませんかw とりあえず土曜までに返事とゆうコトでしたので・・・一旦保留。

とりあえずコンビニ行ってコーヒー買って嫁と相談。と嫁が「レガシィは試乗せんでよかったん?」と。まぁ到底2日後に返事なんてムリだし、買うのは先だったんで今回のこの値引き話しは論外だったんで、かまへんよーと。ただまぁ試乗はタダやし、今後何かの参考になるかも!?って嫁がゆうもんで、さっき担当してくれた営業クンに電話して今から試乗に行くコト伝えて再度スバルへ。

「(ΦωΦ)フフフ・・・」こんな顔した営業クンに迎えられ(笑)早速試乗。やっぱり2500ccだけあって走りは快適。ステ子と同じステーションワゴンなんで何ら違和感ない運転。シートも座りやすいし、装備も色々と快適。サイズもほぼステ子と同じなので釣竿は十分積めます。

これまたアイサイトは体験出来ませんでしたが、電子制御のパーキングブレーキは体験しました。楽チンでしたw

そして営業所到着。見積もりはさっき出してもらってんるんで・・・と思いきやナゼか支店長同伴(笑)さらに値引き上乗せしてきました。そしてオプション品サービスと。。。だから今日決めてくれ!と。

いやぁ~ムリムリ!何百万の買い物をはいそうですかwと言えるセレブじゃないですよ?(笑)

それでもとりあえず21日までは待つのでムリはわかるけど決めて欲しいと。決めるのはほぼムリですがとりあえず21日の晩に連絡入れますといいスバルを後に。


この時点で時計の針は20:00過ぎ(爆)お昼も食べずにディーラー巡り。なのにお腹は空かず・・・マクドの腹持ちに驚嘆してましたw

とりあえず家帰っても食糧ないので、ラーメン食べて帰りそして嫁と会議開始。カタログと見積書並べて改めて見比べました。そして出たお互いの結論。


嫁的に気に入った順番は

フォレスター、フィットシャトル、XV、レガシィ、CX-5、プリウス

オイラ的に気に入った順番は

CX-5、フォレスター、レガシィ、フィットシャトル、XV、プリウス


でした。そして意見を統合すると。。。

プリウスは性能・燃費を考えると一番なんですが、オイラも嫁もどうしてもあのインパネ周りがアカン!と同意見だったので・・・却下。

そしてXV。外観等はいいのですが運転するのはオイラ。やはり腰が・・・それとフォレスターとほぼ同じ金額で内装とか考えるとフォレスターのほうが全然いい!とゆうコトで却下。

フィットシャトル。値段・室内空間は満点だけど、やはり1300ccとゆうのがネック。遠出・山道行った時にたぶんストレスたまる。そして嫁いわく「多分オレが飽きる。んで大事にせーへんようになる」と。うむ。。。よくわかってらっしゃる(笑)例えば嫁のセカンドカーみたいな感覚で買うならすごくいいクルマだと思います。買い物とかちょいとお出かけとかならめちゃくちゃいいと思いますよ、フィットシャトル。でも今回はメインカーなので却下。といいたいのですが・・・最終予備候補に残しました。

そして残ったのがCX-5とフォレスターとレガシィ。ただ何度もゆうようにレガシィは2日の内の話しなのでほぼムリ。実質CX-5とフォレスターに絞られました(予備でフィットシャトル)

嫁的にはスタイリング見ると断然フォレスター。ただ燃費とか値段対装備を見るとCX-5かなと。それはオイラも同意見。そして外観とか装備とか気にいるようにするならフォレスターは軽く予算オーバー。しかもターボモデルになるので燃費が・・・。

CX-5だと燃費・減税対象・充実した装備は大満足。ただディーゼル特有のカラカラ音は室内にいる分にはあんまり気になりませんが外に出るとやはりそれなりに気になります。それとワイパーレバーに隠れたプッシュスタートボタンとかスカート部分だけウレタンの黒色とゆう「?」な部分のスタイル部分が少々。。。 んで予算上2WDにしないとダメなのと19インチ標準なので後々のタイヤ代が・・・。

正直どちらも100点満点中80点くらいです、オイラも嫁も。でもまぁ即断する必要は全くないので、もしかしたら年末までにもっといいのが出るかもしれないし、予想以上に頭金貯まれば上のグレードいけるかもしれないしとゆうコトでこの日は就寝。


とりあえず火曜日にスバルに電話して土曜までにマツダとホンダに電話入れてとカレンダーに書き込んでおきました、忘れないように。

コッチは年内くらいで考えてるのに、値引きや下取りで今週中に決めろってゆうのはムチャやでなぁ~(笑)

まぁ成績とかもあるんやろうけど。。。でも久々のディーラー巡りは楽しかったからいいとしよう。


そしていよいよ最終章「そして決断へ」に続く。。。



PS ちなみにこの日メシから帰るとポストにトヨタとスバルの担当からのお手紙入ってました。この辺はすごく感心しましたよw こうゆうのが「人の心」を動かしますよね。
ブログ一覧 | 愛車ステ子ちゃんとの戯れ事 | 日記
Posted at 2013/06/06 17:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation