• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

雪国。

雪国。すっかりコチラのほうは放置プレーしておりました……


フェイスブックがメインになりつつあるオイラですw



さてさて…ステ子ちゃんは、最近ご機嫌ナナメでございまして…色々と調子の悪いとこが出てきております。

仕方ないコトなんですが…


とりあえず直るとこは直して何とか乗り続ければと。

そんな調子で10日にお出かけしてきたんですが、金沢の兼六園。

行きは北陸道の途中で雪。なのにみなさん結構飛ばしますねー。怖い怖い。

現地に着くと…雨模様で雪もほとんど積もっておらず。近江町市場で海鮮丼食べていざ移動。

せっかくなんで白川郷へ。さすがに日本一の豪雪地帯。てんこもりの雪でございますw

雪道堪能したかったんで、帰りは白川郷から五箇山まで下道走ったんですが…途中猛吹雪で前見えませんでした(汗)


そんなこんなで慌ただしい日帰り旅行でしたが、やっぱ遠出は楽しいですなw

また行こっとw
Posted at 2013/02/23 09:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記
2013年01月05日 イイね!

あけました。

あけました。おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!


とめっきりご無沙汰になりがちですが…今年もぼちぼちブログをやってきますのでどうぞよろしくw



昨日は吹雪の中今年の初打ち。寒かったけど楽しかった!

晩は焼肉三昧で…本日からの仕事始めは眠たいです(笑)


ではみなさん、今年も頑張りましょう!
Posted at 2013/01/05 10:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記
2012年11月26日 イイね!

電飾。

電飾。USJの恒例のツリー。

キレイですねぇ~w






と今年ももうこんな季節。早いですねぇ~。
忙しい年末に向けて体調壊さないように頑張りましょうw



ん?!定例の締めあるの?(笑)
Posted at 2012/11/26 09:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記
2012年10月09日 イイね!

いざ西へ。

いざ西へ。この連休、嫁ちゃんと旅行行ってきました。
色々と計画たてたつもりが・・・いつものてきとー旅行(笑)

てか予定外?予想外?なコト連発で思い通りに進まなかったのが原因なんですがね♪~( ̄ε ̄;)


まぁとりあえず珍道中記でもw
ちと長いですがご容赦をw







6日(土)


仕事終わってゴハン食べて旅行の準備して風呂入って。
色々準備して忘れ物ないか確認していざ出発。




途中何もなく・・・ホント何もなくあっさり目的地到着。
現地は爆風・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li

しばし車中で仮眠。8時前に目を覚ますと目の前は






爆風で波は高く海は荒れてましたがキレイな海とすげー橋だ!
そうです。

山口県の角島(つのしま)大橋に来ました。

TVで見てから一度は来たい!と思ってた場所です。エメラルドグリーンの海に伸びる長い真っ直ぐな橋。すごくキレイです。




くそ、バイク邪魔(笑)少し移動すると





キレイすぎるwwwww
せっかくなんで橋渡って島に上陸。端まで行くと灯台があってそこのたもとの駐車場に




回転イカ!(笑)朝ごはんがわりにいただきましたw



そしてここから珍道中。本日のお宿は松江にとってたのでとりあえず東向いて色々観光地をピックアップしてたのですが・・・全部却下w


まず向かったのは萩。特にコレといってなかったのですがとりあえず萩へ。



しかしながら・・・ほぼ下調べしてなかったのでクルマ止める場所さえわからずwww クルクル徘徊して目に止まったのが「観光和船」。

萩の水路を回ってくれるみたいなんでコレに乗るコトに。





ふむ。中々ええですがなw 船頭さんの説明あるしよかよかw
そして・・・









お約束の アメアメの実 発動。



天気予報は晴れやったのに・・・ナンで降るかな、しかもゲリラ。
船乗ってるときじゃなくてよかったけど・・・。雨降る中向かったのは津和野。ここも予定してなかったのですが、この判断がサプライズを生みました!

のんびりドライブしながら津和野へ向かうと、途中の山道で何やらカメラ持った人、それも写真家が持つようなゴツいレンズに超高級そうなカメラ。中にはTV局のようなデカいビデオカメラまで。

ナンか映画の撮影でもあるん!?と嫁ちゃんがいぶかしげにしてましたが、オイラはそのカメラを持つ人々の独特の風貌にピン!と来るものが!それは・・・




鉄っちゃん!





鉄道マニアな人々ちゃうん!?とやはりありました、線路(笑)しかもカメラを構えてる方向にトンネル。そして思い出しました。津和野から山口といえば・・・


SLやまぐち号


が走ってますやんか!!そうか!!!SL撮りに来た鉄っちゃんや!!!
そして時刻とか調べてみるとどうやらまだ津和野に止まってるみたい!!鉄っちゃんじゃないけど男の子の血が騒ぎますw(笑)

津和野到着して適当な駐車場に止めておじさんに聞くと、現在SLは先の操車場に止まってると。小雨降るなか向かうと・・・ありました!







カッコええーーーー!!!






ちょうど回転台の上に載って駅へ向かうとこでした。見れてラッキー!!
この後は少し津和野の町を散策。葛飾北斎記念館や、水路で泳ぐ鯉見て。。。この時点で14:30。

さて次はどこ行くかと。嫁ちゃんが石見銀山行く?ってゆううんで宿もそちら方面なのでナビセット。津和野から石見銀山まで約2時間半。宿には17時くらい到着予定と言ってるので少し厳しいかな?と。そしたら津和野から宿だとどのくらいかかるのか試しにセットしてみると・・・・




約4時間30分!?



マジでかぁーーー!!!!!! ナンか2時間半ほどの感覚やったのに!!!
とりあえず石見銀山キャンセルで、急いで宿に向かうコトに(ToT)
いちおー電話入れて少し遅れますの旨を伝えて。。。


そしてこんな時に限って制限速度をはるかに下回るクルマが結構居てるんですよね・・・il||li _| ̄|○ il||li

追い越し可能区域で先を急ぎ事故しないように細心の注意を払いながら。。。どうにか18時30分過ぎに宿到着。

島根玉造温泉の佳翠苑 皆美さんです。



到着後しばし休憩して食事タイム。




海の幸てんこもりw そして・・・



島根和牛ステーキ!!美味かったー!!

寝不足と運転疲れと空腹にアルコールは危険でしたwww 久々にガッツリ酔ってしまいましたよんw

千鳥足で部屋に戻り10分ごど寝て風呂へ!
そして大浴場の露天風呂の浅瀬でフルチンで軽く居眠り(爆)気持ちよかったーw


翌朝、宿を後にして向かったのは境港。途中新しいバイパスがまだナビに反映しておらず、プチ迷子になりましたが無事到着。

水木しげるロードを満喫。




きたろー




ねずみ男




お土産買って次の目的地へ。そこは絶対に行こう!と2人で決めてた場所。






足立美術館。日本一の庭園や横山大観の絵、北大路魯山人の陶器など展示されててここは絶対見たかった!絵画や陶器は撮影不可でしたが庭園はOKだったので。。。






まるで額のような庭。素晴らしいの一言です。



パノラマ撮影アプリで撮ってみました。ホントに素晴らしい庭です。
いいもの見れました。来てよかったです。

次に向かったのは蒜山高原。ソフトクリーム食べて牛乳買うために(笑)




そしていよいよ帰路につきました。
宝塚先頭20km渋滞の表示を見ながら





途中でドーピングして渋滞の波に飲まれて21時に自宅到着。


疲れましたがすごく楽しい旅行でした!
総走行距離は計るの忘れてましたが久々の長距離運転楽しかったですw


また旅行行くぞー!
Posted at 2012/10/09 11:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記
2012年07月17日 イイね!

お伊勢さん。

お伊勢さん。久々にドライブしてきました。
ん!?いつぶりだ???ってぐらい久々です。


しかも「出かけよう!」って言い出したのが昼過ぎ。
で、向かった先は。。。お伊勢さん。

前から行きたかったんですが、中々天候やら日程が合わず・・・ようやく行けましたw



まぁ道中は何事もなく快調に進み、伊勢湾道に入ってから雨。雨男の異名を如何なく発揮www


16時前に現地到着したんですが、すごいクルマの数と人の数。市営駐車場はガッツリ満車の行列でして。。。適当に左折したら駐車場があってそこにサクっと停めていざ拝観。






まぁコチラもエゲつない人でして・・・内宮さんに手を合わせるまで階段大渋滞(汗)連休中日やからしゃーないんかなぁ・・・。


お守り買っておかげ横丁へ。暑さで限界のカラダに





赤福氷注入w


プラプラしてからお土産買ってお伊勢さんを後にしました。そしてせっかくここまで来たんだしついでに





夫婦岩も。小学生のときはよく両親にこの辺に旅行に連れてきてもらいました。ナンだか懐かしかったですww

それからパールロードをドライブして、適当に県道や国道を走って北上し伊勢湾道に出て岐路につきました。


ETC割がなくなって遠出する機会がかなり減りましたが、やっぱりドライブ楽しいですねw


今後は秋口あたりかなぁ。。。
Posted at 2012/07/17 10:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation