• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

最初で最後の。

最初で最後の。奈良県・和歌山県が台風で大変なコトに。


和歌山県はついこないだ行って来て通った道だし、十津川村もその帰りに通ったトコ。
釣りに行ってる上北山村・下北山村も増水でガケ崩れや橋が崩落してて通行止めになってるし。。。あるレンタルボート屋さんは事務所ごと流されたとか。。。


甚大な被害になってますが、これ以上広がらないように・・・。そして1日も早い復旧・復興を。。。



さてその台風の影響も多少はあったんですが・・・昨日は朝から結構な雨。
そして


今年最初で最後の甲子園観戦の日


でもありました。

今年も例年のごとく何試合か分のチケットは確保してたんですが、色々と別件が入り行けず終い。知り合いに譲ってました。

しかし最後くらいはと思いこの日を楽しみにまってたんですが・・・










雨男降臨。





今までこんなに甲子園に行くのが憂鬱だったコトはありません(笑)
問い合わせしても「試合します」だったし、とりあえず向かうコトに。


幸い、甲子園に到着して少しすると陽がさしてきて「よし!大丈夫」と思ったのもつかのま・・・豪雨。

試合はどうにか25分遅れで開始。始まってからも霧雨が降り続き、4回に入って豪雨で40分中断。そして8回表が終わった時点で降雨コールドゲームで負け。


試合内容もお寒いもんで。。。今年最初で最後の甲子園観戦がこんなコトになろうとわ・・・il||li _| ̄|○ il||li


でもこれに懲りずまた来年も行きますよ、モチロンw
やっぱ甲子園は楽しいですからwww
2011年07月08日 イイね!

完成と入魂。

今朝方、荷物が届きました。


中身は。。。

















サイン入りユニフォームが2枚w


ユニはオイラの私物なんですが
それにサイン入れて貰いましたw


上のほうは去年彼女用に作った
新井選手モデル。

背中下の
「新井大選手」
は特注(笑)

袖にもアニキのワッペン貼ってみましたwww

これで100%の仕上がり完成ですw




下のほうは
金本選手のなんですが。。。




これはオイラの宝物なんです。




このユニフォームは
プロモデルで、普通の応援ユニとは違う
プロが試合で着てるのと同じ材質のユニ。

知り合いから貰ったユニなんですが
実はこれ2003年モデル。

そう。あの星野監督胴上げの年。

2003年9月15日

その瞬間をライトスタンドで
目撃そして狂喜乱舞し涙し周りのみんなと抱き合った・・・

その時にオイラが着てた汗と涙が染み込んだユニなんです。


それ以来、今まで一度も着ずに
タンスにしまっておいた宝物。
モチロン洗濯はしましたが(爆)

それにやっとアニキの魂が
入魂されましたwww


どうにかこのユニには
アニキのサインが欲しかったんで。。。

念願かなってめっさ嬉しいですw


ユニフォーム展示用の額を
現在捜索中(笑)

2011年04月21日 イイね!

誤審。

誤審。とりあえず下の動画見てください。











昨夜の甲子園で行われた伝統の一戦「阪神vs巨人」での1コマです。
7回裏2アウト1・3塁。バッターブラゼル。

そしてこの動画場面となるのですが・・・明らかに落球してますよね。
それに審判も一度手を横に広げかけて「セーフ」のジェスチャーしようとしてるのがわかります。

でも「アウト」。当然抗議で覆ることもなければ得点が入るコトもないです。そしてこの次の8回表にもVTR上では完全なアウトも「セーフ」の判定で巨人に得点が入りその後逆転。流れが完全に変わりました。




あのね。



誤審は仕方ないと思います。今までだって数え切れないくらいありましたし、逆にタイガースが誤審によって助けられた場面は幾度とありました。

審判だって人間です。間違えるコトもありますし、間違いだって気づいても言い直せないのもわかります。だから、この誤審をどうのこうのゆうつもりはないです。

野球に限らず、サッカーやバスケとかスポーツ界において「誤審」とゆうのはある程度それも含めた上でのスポーツだとも思います。

だから昨日の試合も、誤審によって流れが変わり負けたとは思いますが、それも仕方ないコトだし、この先も何試合かはこうゆう日があると思います。逆に誤審によって勝つ流れがくる日もあると思います。

だから勝敗とか誤審については何も思いません。



でも許せないのが、今朝のスポーツ紙に載った当の本人の脇谷選手のコメントです。



脇谷は「捕りましたよ。自分の中ではスレスレのところでやってますから。VTR?テレビの映りが悪いんじゃないですか」と含み笑いで主張した。
(スポニチより抜粋)


コラ。ゆうにことかいて「テレビが悪い」だと!?しかも含み笑いて。

せめて「自分の中では捕球してましたし、審判もそうゆう判断ですから」とか「少し慌てましたがよかったです」とかのコメントに出来んか?


正直、こういったプレーはどこの球団のどの選手にでもありえるコトだしそれもまた「プロのプレー」かもしれません。

昔でゆうと、死球じゃないのに当たったように振舞う広島の達川さんとか(爆)

それはそれでいいと思います。



でもね。フェアプレーだとか日本を元気に!とか先頭に立ってTVCMまで開幕前に流して「球界の盟主」たる球団の選手のこの発言はダメでしょ。「スレスレのとこでやってますから」で止めておけばええのに「TVが悪い」はないでしょ。

ほんだら日本全国で昨日の野球中継見てた全世帯のTVは悪いから全部買い替えしろってコトか?!


ゆうてええコトと悪いコトあるやろ。

将来プロ野球選手目指して頑張ってる小学生や高校球児に面と向かって同じコトゆえるんか?



そりゃあ、自ら「落としました!!」とは主張できないのはわかる。審判も「アウト」って言ってるんだからそれを自ら覆す必要はないと思う。

でも、このコメントだけは腹立つしホンマにプロ選手として情けない!!

こんな選手を使うんですか、この球団?キチンと考えてくださいよ!日本が失望しますよ!!


2010年09月13日 イイね!

今年最後の甲子園。

今年最後の甲子園。みなさん、おはよーございます。

もう9月も半ばに差しかかろうとしてるのにこの暑さ。。。
一体いつまで続くのやら。。。

秋の味覚にもかなり影出てるようですし・・・

ストップ!温暖化!




さて。


土曜日。仕事終わってから彼女と泉南方面に釣りに行くコトに。
先週の土曜も行ったのですが、その時彼女がボウズで・・・「リベンジする!」ってゆうもんで(笑)

念のため、いつものツレに電話すると。。。いつものメンバーで同じ場所に向う準備してるって(爆)

途中合流し現地着。竿出す場所もないくらいエゲつない人・・・(汗)
どうにか隙間見つけていざ釣り開始。


と1投目に彼女Hit(笑)10cmくらいのアジですが、見事リベンジ成功www


その後も、釣れないオイラを尻目に次々とHit。


別の場所で釣ってたツレも・・・ツレ妹は爆釣してるものの、ツレと某釣具屋店員は1匹釣っただけで・・・



完全なレディースデーでした(爆)



結局2時過ぎまで釣ってましたが・・・オイラだけがボウズとゆう結果に・・・・・




そして日曜日。


今年最後の甲子園観戦でした。

チケット確保してなかったんですが、前回甲子園行った時に彼女が「今年もう1回行きたいなぁ」ってゆうもんで、某オクで定価+ちょいのチケット確保(笑)

うだるような暑さの中。。。試合開始して少ししてから球場入り。


試合内容は割愛しますが、おもしろい試合で盛り上がりも結構あってオイラも彼女も大満足www

そしてこの試合、高卒ルーキーの先発の秋山投手が

プロ入り初完封勝利!

高卒ルーキーの甲子園初先発で初勝利は24年ぶりの快挙。そしてプロ入り初打点のおまけつきww

当然試合後のお立ち台でしたw


甲子園でお立ち台に立った選手は、ヒーローインタビューの後、スタンドにサインボールを3~4球投げ入れるんですが。。。


1球目はバックスクリーン方面。そして2球目・・・応援団の旗がジャマでしたが、明らかにコッチに放物線を描いて飛んできてます!

目一杯左手を伸ばすと・・・オイラの指先に当たり真下に落下。
群がる群衆を尻目にボールは床で跳ねて彼女の足元へ。前の座席に座ってた人に彼女が押されて出来たスペースにボールが転がり・・・ 





オイラが確保!!!


ええ・・・当然彼女を跳ね飛ばしたヤツにはお説教食らわしましたが(爆)


書きたてほやほやのサインボールwww
しかも、秋山投手にとったらプロ初完封の記念すべき日のサインボール。
将来、名球界にでも名を連ねてくれればプレミアもんですわ(笑)


と、土曜日オイラだけボウズだったんで、神様がプレゼントくれましたwww



勝ち試合で六甲おろしは歌えたし、ほぼ手に入らないサインボールまでGetできたし。。。今までで一番嬉しい甲子園観戦でしたwww


これで今年は2観戦2勝(1雨天中止)の成績でした。勝率10割です(爆)



クライマックスシリーズ、日本シリーズは日程合ってチケット獲れたら行くつもりですが。。。一応これで今年は最後の甲子園となりました。

また来年も六甲おろしを歌いに甲子園行くぞぉーwww



さぁ、サインボール飾るケース買おっとwww
2009年09月14日 イイね!

今季最終甲子園観戦。

今季最終甲子園観戦。みなさん、散髪行った後って疲れません???

昨日朝から約3ヶ月ぶりに散髪行ったんですが・・・ヘンな倦怠感と頭痛で。。。しかも晩は甲子園。めっさ体調崩してます(汗) オイラ散髪行くと必ずその日は体調不良になります・・・オイラだけなんかなぁ・・・il||li _| ̄|○ il||li



さて、本題。

その今季最終となったオイラの甲子園観戦なんですが・・・






とりあえず勝ち試合見れました・・・







とりあえず雨男にはなりませんでした・・・







でも大変疲れました・・・




エラー(暴投)と併殺崩れで逆転でそのまま勝つて・・・確かに「運」があったのかもしれませんが・・・盛り上がりない試合でした(汗)

新型インフルの影響で風船ナシやし(2人上げてるバカいてましたが)、ヒット7本でタイムリーなし。唯一盛り上がったのが、初回先頭の野原クンのヒットと、4回のアニキのツーベースと球児クンの登場シーンのみ。



でもまぁ勝ったからええんですけどね。それより疲れたのが真後ろの



バカ女2人組。





横浜選手の悪口を大声でことごとくわめきちらし(吉村キモいとか小林みたいな2軍投手出てくるなとか、内川KY男とかとか・・・)

サンテレビじゃないですが「試合開始から試合終了まで」ずーーーーとわめいており、阪神攻撃時には立ち応援するもんやから、オイラの頭の上でメガホンの風圧がビュンビュンと・・・


そして・・・横浜選手の悪口に飽きた頃、今度は周りに見えるお客さんの悪口言い始める始末。


「ええ歳してピンクユニに耳つけるてどーよ!?キモっ!!」とか「あのカップル、男子まぁまぁやのにあの女子はないよなぁ!!」とか「あんなけデブってたら新装した座席でも狭いし暑いって!!」とかとか・・・



いかにも自分達は「この甲子園球場全体で一番イケてる女子2名」みたいな口ぶりでしたんで、一体どんなお2人なのか・・・ちょうど5回ん時にタバコ吸いに行ったんで帰ってくるとき見てやろうと・・・で、帰ってきました。で、思わず叫んでしまいました、心の中で。







お前らどんなけイケてないねんっ!!!●●でニッカ履いたら余計●●に見えるし、お前らこそ暑苦しい!!そんでもってお前らこそその耳にピンクユニは全然似合えへんぞ!!!





かわいらしげも女らしさも全くなく・・・酔っ払いのオッサンよりたち悪い2人で。。。真後ろだったんで聞きたくもない会話が耳に入りホント疲れました・・・il||li _| ̄|○ il||li





とこうゆう感じで今季のオイラの観戦は終了いたしました。今季観戦成績は



3戦2勝0敗1中止の勝率10割!(笑)



来年はもう少し回数増やしたいですな・・・(汗)





PS.一応DS持参してドラクエ」のすれ違い通信やってみたんですが・・・試合中は全くいじらず「駐車場→甲子園→駐車場」だけで43名とすれ違い成功・・・(爆)

地図は・・・いっぱい入りすぎてどれがどれやらわからず・・・今晩解析作業です(汗)

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation