• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

「誠の救世主」・・・引退(ToT)

「誠の救世主」・・・引退(ToT)
朝一
からショックニュースが・・・



阪神タイガース 今岡誠選手 今季限りで引退・・・


首位打者、打点王を各1度獲得した阪神の今岡誠内野手(34)が今季限りで引退することが8月31日、分かった。真弓新体制の下で打撃復活を目指したが、23試合出場で打率1割3分3厘と低迷から抜け出せなかった。6月4日に2軍に降格し、その後は若手育成の方針のもと、実戦機会の場さえ失っていた。03年に首位打者、05年に打点王に輝き、2度のリーグ優勝の功労者が、プロ生活13年でタテジマに別れを告げる。

 1つの時代を築いた背番号「7」が静かにバットを置くときが来た。チームが若返りを進める状況で、今岡は2軍でも7月以降、出番が激減していた。今後の去就に関して、水面下で球団側と協議。球団関係者は「来年、タイガースや他球団でプレーすることはない。今年限りで、という話になった」と言う。方向性は固まり、今岡が自らの決断を近く表明する。

 天才的なバッティングは、とうとう復活しなかった。陰りが見え始めたのは、06年のシーズンから。右手中指のバネ指(けんしょう炎)に悩まされ、手術も受けた。しかし微妙な感覚に乱れが生じたのか、次第に打撃は低迷。同じ背番号7で縁のある真弓監督が就任した今季は「結果がすべて」と背水の思いで臨んだ。春季キャンプでは三塁から一塁へのコンバートを受け入れ、若手とともに練習試合にも出場。プライドを捨てて、再起を図った。開幕からは代打起用が主だったが、23試合で打率1割3分3厘。6月4日に出場選手登録を抹消された。以後は1軍昇格の候補に挙がることなく、事実上の構想外となっていた。

 今季限りで引退することになるが、残した実績は色あせない。星野監督時代には、1番打者で能力が開花。03年には打率3割4分で首位打者を獲得。岡田監督の下では、主軸も務め、05年には球団新の147打点でタイトルを獲得した。両年のリーグ優勝は、今岡の存在なくしては語れない。96年ドラフト1位で入団した逸材は、猛虎の歴史にその名を刻んだ。

 球団はこれまでの貢献度の高さを評価し「功労者」として引退セレモニーの実施を検討している。あくまでペナントレースの動向次第となるが、セレモニーを行う場合は、本拠地で行われる10月3日のヤクルト戦、同4日の中日戦が有力だ。卓越した打撃センスの持ち主であり、複数の内野のポジションをこなすなど経験は豊富。将来の指導者としても、大きく期待されている。阪神は桜井や狩野の成長で、3位争いを演じるまで戦力を整えてきた。その盛り上がりの中で、天才打者は愛したタテジマのユニホームを脱ぐ。

(※日刊スポーツより抜粋)


ここ数年、確かに調子悪くほとんど2軍暮らしでしたが・・・まだ34歳。早すぎる引退・・・


まだ本人からの声明は出てないんで・・・「ガセネタ」であるコト祈りますが・・・ショックです・・・il||li _| ̄|○ il||li




2003年、阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝したときの先頭打者。

当時のセ・リーグ記録となる年間初回先頭打者本塁打を7本放ち(うち5本は初球)2試合連続で先頭打者初球本塁打も記録した。その年の首位打者のタイトルも獲得して優勝に大きく貢献。

2005年の優勝の時は、5番打者として大活躍。

藤村富美男の球団記録を更新して日本プロ野球歴代3位となる147打点を記録し、打点王のタイトルを獲得すると共にリーグ優勝に貢献した。同年のクリーンナップ(3番アンディ・シーツ・4番金本知憲・5番今岡誠)による357打点は球団史上最高記録となった。



2005年の優勝日前日の9/28、「マジック3」で迎えた甲子園での対讀賣戦。オイラは相方さんとライトスタンドで観戦してました。

試合のほうは7-5でタイガースの勝利。これで「マジック1」となったんですが、この日のお立ち台(ヒーローインタビュー)が、今岡選手と藤川投手。

インタビュアーの「今の状態を好きな将棋にたとえると?」との問いに今岡選手の答えは


「王手っ!」


これが一番オイラにとっての今岡選手の思い出です。。。



あの天才的なバッティング・あの奇跡的な悪球打ちがまた見たかったのに・・・今年の2軍からの復帰戦でのホームランで期待したのに・・・残念です。




どうかニッカンのガセネタでありますように・・・(滝祈)


朝から仕事する気失せましたわ・・・il||li _| ̄|○ il||li
2009年06月22日 イイね!

「雨男」返上@甲子園

「雨男」返上@甲子園さて昨日は 甲子園観戦 でした。


オイラにとっては今季2度目の甲子園。しかしながら前回は、4回裏途中で雨天コールドゲームil||li _| ̄|○ il||li




そして気になる天気予報は・・・「曇り時々雨」



「オイオイ・・・今回も雨で野球見られへんのかいな・・・(滝汗)」



と思って朝目を覚ますと。。。雨がパラパラと(ToT)しかしながら、交流戦最後の試合で、あとの日程と天気予報を見ると、雨天でも無理矢理試合しそうな予感。


とりあえず合羽用意して球場へ。



現地到着すると・・・雲がドンドン切れていっていつのまにか 晴天


そして真夏の気候のような中試合開始。



暑い・・・すげー暑い・・・il||li _| ̄|○ il||li


脱水症状&熱射病寸前になりながら、水分補給&喫煙休憩しながら何とか観戦。


しかも・・・後ろの席に「ぬりかべ」みたいな男性が座ってたもんやから、風は通らんし熱気が・・・il||li _| ̄|○ il||li



うまい具合にタイガースの得点シーンはすべて座席で見るコトが出来ましたが、試合半分くらいは暑さを避けて、通路に居たり喫煙室でモニター見てたりと。。。(笑)




まぁでも



「雨男」返上の天気で、試合も勝ったしゆうコトなしの今季初甲子園観戦(@試合終了まで)でしたw




さて。。。次回の甲子園は9月までおあずけです(爆)


2009年06月18日 イイね!

名前の呼び方?!

名前の呼び方?!どうやら・・・週末から本格的な 梅雨 になりそうな予報ですが・・・


日曜だけは晴れんでもええからせめて曇りでお願い・・・神ちゃま。
だってね・・・




日曜はオイラの今季2度目の甲子園観戦なのっ!!!


今季初観戦だって4回裏途中で雨天中止になったのにっ!!!


ナンの恨みがあってピンポイントに雨降らす!?




日曜もし中止なら・・・9月まで甲子園観戦おあずけのオイラ・・・il||li _| ̄|○ il||li


いくらオイラが 雨男 やゆうたかて、この仕打ちはいくらなんでも酷すぎるんやおまへんやろか?!せっかくのオイラの一張羅が泣いてますやん。



今晩から 千羽鶴 ならぬ 千人坊主 作らねば。。。


スギ薬局行って箱ティッシュ買ってこよ・・・♪~( ̄ε ̄;)(使い道謎)








でね、話しはとんと変わって本題(笑)


オイラのHN 阪神虎太郎 なんですが、こないだふと気がついたコトがありまして。。。それわ






虎太郎って 「こたろう」か「とらたろう」 のどっちなん?!(爆)







ぶっちゃけ自分で決めればいいコトなんですがね・・・♪~( ̄ε ̄;)(自爆)

このHNは、以前ヤッてた某やほーブログから使ってるんですが、実際に会って直接会話するコトもほとんどなかったんであまり呼ばれ方に関しては気にしてなかったんですが。。。


このあいだから omiさん や コテツさん に会うようになって、これからもオフ会とかに参加させていただこうと思ってて。。。その時必ず必要なのが



自己紹介



幸い(!?)omiさんの時もコテツさんの時は「雨」だったんで



「はじめまして!雨男です!」



とご挨拶させていただきましたが・・・(自爆)これからはそう毎度毎度「雨」じゃないでしょうし(謎)、一応大人なんでキチンとHNが言えるようにしよう!と思いまして。。。それにもし、オフ会に参加させていただいたときに「こたろう」だ「とらたろう」だと乱立してしまいますと、みなさんどころかオイラまでパニックになります予感がたっぷり(爆)


てなワケでとりあえず勝手ながら




「とらたろう」





で統一させていただきたい所存でございまする。。。m(_ _)m



やっぱり大好きな阪神タイガースからいただいた(勝手にね)HNですんで、「虎」って言葉は入れたいんで。。。♪



改めまして、これからも 阪神とらたろう をよろしくですw




とりあえず日曜日、画像のオイラの一張羅着て甲子園で野球観戦出来るように一緒にお祈りしてくださいまし。。。(滝祈)


2009年05月24日 イイね!

今季初甲子園観戦

今季初甲子園観戦が雨で「ノーゲーム」ってどうゆうコト!?


せっかく頑張って電話にしがみついてとったチケットやのに・・・il||li _| ̄|○ il||li



盛り上がるコトも全くなく、ピンチの場面ばっかりで普通に試合最後まで見て帰るときより虚脱感満載ですわ・・・il||li _| ̄|○ il||li



ポツポツ雨が降り出した時点で喫煙室に避難してたんで、全く雨に濡れるコトはなかったんですが・・・




選手より先に審判がカミナリに驚いて脱兎のごとく走ってベンチまで逃げ帰るってどうゆうコト!?(爆)

TVカメラに映ってた両軍ベンチ大笑いしてましたがな。。。

しかし中止の判断はかなり早かったです、いつもより。もぅあと30分待ってくれてれば試合出来たであろうに・・・グランドは阪神園芸さんが完璧に修復してくれるのに。。。残念です。



しかし・・・今年はどうやらゴルフより甲子園で



雨男降臨みたいです・・・オイラil||li _| ̄|○ il||li


さて明日チケット払い戻ししてこよっと。。。(ToT)


※写真は試合開始5分前に撮った映像。この時はエゲつなくいい天気で暑かったのに・・・il||li _| ̄|○ il||li
2009年05月20日 イイね!

新型インフルエンザ

新型インフルエンザ今日は朝から会社の前に 救急車2台・パトカー1台 が次々に止まってプチ騒ぎになってる@虎太郎です。

救急車には向かいの団地からおばぁさんが運ばれてました(汗)パトカーは・・・信号無視の原チャリのおばちゃん捕獲した模様(笑)

近所から人いっぱい出てきて井戸端会議が朝から3回開かれてました(爆)



さて、本題。



新型インフルエンザが関西圏であっとゆう間に広がりはじめ、現在で236人の感染者を確認。

でもね。

こんなけ関西圏で広がってるのに、関東圏(特に首都圏)で感染者「ゼロ」ってのはちとおかしい。

当然出張とか遊びでコチラ来てた方いっぱいいらっしゃるやろうし、海外からの帰国・入国者も断然関東のほうが多いのに。。。もしや


首都圏で「蔓延しはじめました!」ゆうたら経済的にも政治的にも大打撃受けるからマスコミに「箝口令」引いてるのか!?


西から東に蔓延の構図を引いて事態の収拾を図ってるのかわかりませんが。。。なんにせよ大阪近辺は マスクマン の増加と 大阪のおばちゃんプチパニック状態(爆)


そんでもって色んなイベント事も中止もしくは延期が続々と決定されてます。


倖田來未・大塚愛・浜崎あゆみの大阪・神戸でコンサートが中止。神戸まつりも中止。各地からUSJに来るはずだった修学旅行も中止。中高校1週間休み。




色んな弊害がドンドン出てきてます(汗)それでね、オイラの大好きな野球にも影響が・・・il||li _| ̄|○ il||li それは・・・


24日の甲子園開催の交流戦から当面の間 ジェット風船自粛


が決定しました(ヤフードーム・神宮球場・スカイマーク・京セラドームも)



当然の措置だし、これに関しては観客みなさん従うべきだとは思うんですが。。。やはり甲子園の楽しみといえば7回のジェット風船。これがダメってのはちと寂しい気も。。。しかもね



24日ゆうたら、オイラの今季初甲子園観戦日ですやんかぁーーー!!!il||li _| ̄|○ il||li



今年はオイラも相方さんもゴルフに夢中なんで、毎年最低でも月1回は行ってた甲子園観戦を厳選して行く日選んで4回だけに絞ったのに・・・その初戦で楽しみの1つが奪われるなんて・・・(撃沈)


ツイてないです・・・il||li _| ̄|○ il||li それにマスクはして行ったほうが賢明なんでしょうけど・・・大声で叫びまくるから絶対酸欠起こして倒れる予感(爆)



おとなしく野球を楽しんできます・・・(ToT)




野球「観戦」に行って、インフルエンザに「感染」してこないようにせねば♪~( ̄ε ̄;)




あとは天気を祈るのみ・・・(@雨男)







プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation