• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

やらかしてなかった・・・(笑)

やらかしてなかった・・・(笑)今月24日、やっと 今季初甲子園観戦 に行ける@虎太郎です。

通年ですと、最低月1回ペースで通ってた甲子園なんですが今年は仕事的にもゴルフ的(笑)にも日程が詰っており、現時点でチケット確保したのが4試合分のみ。

平日は7時まで仕事なんで当然行けません(行ったトコで試合はもぅ終盤(笑))それに今年は虎キチの相方さんもゴルフに夢中なんで必然的に甲子園が減ったワケなんですよ。。。

せめてその4試合、勝ち試合見て六甲颪歌って帰りたいですw



さて、本題。


先日 「う~ん・・・やらかしたかも(汗)」 って題名でブログ書いたんですが。。。


やっぱし気持ち悪いんで、重い腰上げて点検してみるコトに。同じステ乗りの方ならご存知の通り、ステージアのエンジン(RBのNEO6)はプラグに辿り着くまでにかなり労力要します・・・(汗)

慣れてる方ならいざ知らず、普段エンジンルームを触るコトのないオイラ。





バラしてプラグに辿り着くコトは出来ても、元通りに出来ない予感てんこもり♪~( ̄ε ̄;)






てなワケで、いつもオーデイオとかお願いしてるプロのツレにSOS出しました(笑)

仕事終わってから駆けつけてくれるってコトでしたんで、それまでにバラすのはバラしておこうかと。しかし・・・まずジャマなタワーバーをはずそうかと思ったんですが



ナットがナゼかオーバートルクで締められてて、オイラの手持ちのソケットレンチ(@ホームセンター購入の安物)がめげました・・・il||li _| ̄|○ il||li



あえなく作業断念。どうやら神様が 「お前が作業したら壊す」 っておっしゃってるみたいですわ・・・(自爆)


程なくしてツレ到着。

サクサク手際よくあっとゆうまにプラグとご対面(笑)




でもって、プラグホール覗いてみると・・・水没どころか水滴すら入った形跡ありません・・・(汗)

試しにプラグ抜いて確認もしたんですが・・・ナンら異常ナシ。うむむ・・・ナゾです(汗)

そうするとツレが


「もしかしたらプラグ交換して燃調が狂ってるのかも?」

と。前は7番入れてたのをこの前5番に変更。アペックスのAFCⅡ装着してるんですが、それは以前のままの設定。それが原因かもって。



てなワケで再びサクサク元通りに組み上げてAFCの調整するコトに。若干マイナスセッティングして試乗。

20~30分付近巡回しましたが症状は出ず。

しかし



明らかにアイドリング最中のマフラー音は静かになってます(笑)



車内で声張り上げてしゃべらなくても大丈夫です(爆)それと気持ちアクセルレスポンスもよくなったかなって。

しばらくはこれで様子見てみます。もしまた症状出たらまた何か対策とらねば。。。



終了後「神座」行ってラーメン食いながらクルマ座談会(笑)



車内快適計画のお願いしておきました(爆)来月末のイベント出展車の製作終わって、おウチの用事済ましてから実施してくれるそうですw

それまでにオイラは材料揃えておかねば。。。(@ヤフ●ク)




しかしクルマって「おかしいな?」って思って確認してもらう時はナンでその症状出ないんですかねぇ・・・(笑)


プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456 78 9
10 11 1213 14 1516
17 1819 2021 2223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation