• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

一人旅 ~さらなる進化を求めて~

一人旅 ~さらなる進化を求めて~さて今日は(もぅ日付が変わって6月になってますが・・・)、今月のメインイベント2つのうちの最終イベント(1つは金曜日の密会ね(笑))、待ちに待った


コテツクオリティー施行


の日でした。



みんカラ友達なコテツ氏のブログで再三目にしてた電源&アース強化施行

施行された方々の歓喜の声や、元々オイラもすごく興味あったんで。。。オイラもお願いしておりました。そんでもってようやくオイラの順番(笑)朝からコテツ氏のおウチにお邪魔してきました。


朝7時に自宅出発。西名阪乗ると・・・


雨男の本領発揮(滝汗)


名阪国道の福住IC過ぎる頃には霧と雨で視界超悪し・・・il||li _| ̄|○ il||li いつもゴルフで通り慣れてる道とはいえ、さすがに若干怖かったです(汗)


その雨も下柘植ICを過ぎる頃にはマシになり、オイラもペースUP。すると向井ICの合流地点で・・・


野生の鹿が撥ねられて死んでますやんか・・・かわいそうに。。。


心の中で「なんまいだなんまいだ」とつぶやきながら関トンネル抜けると・・・前方のクルマ達がブレーキ踏んでます。オイラもスピード落として近づいて行くと。。。


越川大橋で左車線に四駆(@外車)がフロント大破して180度回転して止まってますやんか・・・



「あ~あ・・・やってるし。。。」と思い横目で通り過ぎるとさらにその先の道路上にもナンかいっぱい破片が散乱してます。踏まないように注意しながらゆっくり進むと・・・久我ICでこれもフロント大破したトラックが停車中(滝汗)

散乱してたブツはコイツの部品と積荷でした。両車とも、ドライバーは車外に出てて電話してたんで大ケガはなかったみたいですが。。。こうゆうのん見ると怖くてその先もアクセル踏むコトが出来ませんでした(汗)


それから東名阪経由、自宅出て2時間ちょいで目的地 コテツファクトリー に到着。と同時に玄関からコテツ氏登場(笑)

この頃にはコテツ氏の「晴れ男」パワー炸裂ですっかり晴天(爆)



実際にお会いするのはお初でしたが、気さくにおしゃべりしていただけて人見知りなオイラ(?!)も安心かつ大胆におしゃべりさせていただいて打ち解けさせていただきました(爆)


オイラはお土産に頼まれてた 伊藤ハム ポークウインナー をお渡しして、コテツ氏からは スガキヤ カップラーメン&名古屋味噌&ピケ8 をいただきましたw 

ポークウインナーって関西圏内しか販売されてなかったんですね!!知りませんでした。。。オイラは子供の時からオヤツ替わりに食べてたんで「ウインナー=ポークウインナー」の頭でした(笑)




エンジンルーム冷やす間、生コテツカーをじっくり堪能させていただきました。

生で見るコテツカー、ホント「すごい!!」の一言です。何箇所かはオイラにも出来そうなコトがあったんでパクらせてもらいます(爆)


それから加工前のプチ作業してとりあえずお昼ごはん食べに。。。コテツ氏おススメのラーメン屋さんへ。



これがまた美味い!!!

塩とんこつだったんですが、今まで食べたコトのない塩とんこつ味。クセになりそうですw(笑)

お腹も気持ちも満足させていただいていよいよ施行開始!!そんな作業内容は・・・




丸投げで(謎爆)



元々施行してあったアーシングケーブルも「密造品」をわざわざ作っていただいて、スペシャルな取り付けしてもらいましたw

色々と予定外アクシデントもあったり、コード多すぎて取り回しが大変でしたがいっぱい汗かいていただいて・・・それでも手際よくキレイに仕上げもしてもらって完成!!完成画像は


>コチラ



いやぁ~ホント 芸術品 の領域ですw 大満足通り越してお漏らししそうな勢いです(爆)

まさにオイラにピッタリの「黒色x黄色」の


阪神タイガースバージョン完成!!

もうね



あぁ~ん・・・もぅ。。。みんなワタシを見てっ!!(〃∇〃)+てれっ☆



って感じです(エロ爆)そんなこんなで施工後早速効果体感。まず電圧は0.3Vアップ!!エンジン始動も心なしかよくなってますw ライト点灯してもほぼ14.6Vで安定してます♪すごい効果です♪


それからオーディオ。こないだomiさんのスペシャルなスピーカーの音聞いてるし、コテツカーのスペシャルな音も聞いたトコなんで。。。さすがにその領域までには全然届かないまでも、明らかに行きの車内の音よりよくなってますやんか!!


平面だった音が奥行き出た感じですw 1つ1つの音源もパワーアップした感じです♪あとは電源バッ直施行すれば、かなり満足できる域に達するのではないでしょうかw

とりあえず今週、いつものプロのツレに頼んで現状システムで最高の音が出るように調整してもらう予定です♪



そんでもって18時過ぎにコテツ氏にお礼して帰路につきました。帰り道は走行体感テストです(笑)


一般道では、イグニションコイル替えたけどもそれからさらに低速トルクが増した感じです。アクセル踏めば踏んだ分、クルマが進んでくれる感じですw

そしていよいよ高速へ。アクセル全開!


今まで体感したコトない加速感!!


怖くなってすぐアクセル戻しましたが何か?(爆)行きも木曽川の橋で全開したんですが、全く感覚が違います!ナンか別のクルマ乗ってる感じでしたw

名阪国道の上り坂も楽々進んで行きます♪モチロン追い抜きも楽々♪「津軽海峡冬景色」ガンガンにかけながら、気がつけばあっとゆう間に松原IC(爆)

一旦自宅駐車場に着いたんですが・・・どうしてもこの喜びと感動を伝えたく、そのまま家に入らずに相方さん家に直行(爆)


「すごいキレーーー!!」

と相方さんも目が爛々(笑) 効果とか体験話してると相方さんも興味津々。もしかしたら施行するかも!?(爆)



興奮冷めやらぬまま12時過ぎにようやく自宅帰還。で、まだ収まらぬ興奮と感動をブログに書いててこんな時間(自爆)




ホントにすごい変わります!!是非みなさんもやってもらってみてください!ご予約・ご相談は コテツ氏 まで(笑)



今日はホントにありがとうございました!!&お疲れ様でした!!forコテツ氏

今後ともオフ会等々よろしくですw 







でもね・・・1つだけ不満点。それわ・・・こないだ自家塗装したエンジンカバー。


青色ベースに黄色文字にしたんですが・・・これだけキレイなタイガースカラーバッテリー端子にしてもらったんで、カバーも「黒x黄色」のほうがもっと目立ちますし統一感出ますやん・・・で塗り替えたいなと。ただせっかく塗った自作第一号なんで、シンナーで剥がすんもイヤなんで別にもう1枚作りたいなと。でもね。。。


ヤフ●ク探してもあまり出てないし。。。(滝汗)そこで!!!



ダレか使ってないカバー余ってません?(爆)


「タダ」とは言いません・・・心優しい方。。。是非ご一報を。。。m(_ _)m





プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 456
7 8 910 111213
14 151617 18 19 20
21 2223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation