• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

3戦全勝。

3戦全勝。

土曜晩からバス釣りに行っておりました虎太郎でございます。


目的地は前回と同じく「七色ダム」。人生3回のバス釣りがすべてボート釣りとゆう贅沢な釣りさせていただいておりますがナニか?!♪~( ̄ε ̄;)(笑)


持つべきものは「バスボート持ってるツレ」です(笑)




前回は友人の引越し手伝ってから行って、あまり睡眠時間とれずしんどかったんで「今回はサクサク用意してはよ着いてガッツリ寝よう!!」と計画してたもんの・・・やはりいつもの通りグダグダおしゃべり大会始まって、釣り準備してボート繋いで出発したのは23時(自爆)


1時過ぎに現地到着するも、車内でグダグダおしゃべりしてけっよく寝たのが2時過ぎ・・・(汗)5時に目覚ましセットしていざ就寝。


5時の目覚ましで目を覚ますも辺りはまだ真っ暗だったんで2度寝(笑)5時半過ぎにまわりがガヤガヤしだしてボート降ろす昇降機の音が聞こえてきたのでやっと起き出しモーニングコーヒー。

大阪市内とは全く違う気温にビビリながら冬装束を身にまとい、ボート屋のおぃちゃんとおしゃべりしてからいざ出陣。


このあいだの台風と土曜日の雨のせいで、ダム湖には木の枝(太いのから細いのまで)が大量に流れ込んでボート走らせるのも一苦労やし、水は濁って黄土色・・・il||li _| ̄|○ il||li コンディションは今までで一番悪かったです・・・


とりあえず湖の広いトコの真ん中でボートを止めて、仕掛けの準備と朝ごはん(笑)朝焼け見ながら水面で食べる朝食は格別ですwww


それからなるべく浮遊物の少ないポイントを探して回り、いざ釣り開始www


このあいだとは全然違い水中まったく見えません。手探りでバスの当たりを探るも全く反応ナシ。魚探(魚群探知機)にも魚影はナシ・・・


ポイント変えて少しでも水質いいトコ探して湖面を放浪の旅(笑)魚探に反応が出たトコで仕掛け投入。


何度か投げてるとオイラの竿に当たりがっ!!


慎重に当たりを合わせて・・・Hit!!30cmくらいのバスGet♪ (写真のね)


今まで釣り上げたバスで一番デカいサイズですwww ツレに記念撮影してもらって、仕掛け投入した途端、今度はツレがHit! またしても同じサイズくらいのバスGetwww


それからもう1匹ツレがGet(20cmくらいのん)して、今度はオイラの竿に当たりが!かなり手ごたえはよく今までとは全然違います!!


小躍りする胸を感じながらリールを巻いていくと・・・




バレました・・・il||li _| ̄|○ il||li



どうやらフックがキチンとかかってなかった模様・・・(ToT)やわらかめの竿使ってたんで、針がきっちりかからなかったみたいです・・・格言通り


「逃した魚は大きかった」


ですね(自爆)この時11時くらいになってたんで桟橋に戻り少し早めの昼ごはん。2時くらいまで休憩して再度出陣。

水質はだいぶ改善されてきたので気合い入れてルアー投げたりワーム投水したりしましたが・・・


バス団体さんはドコか旅行に行かれたみたいで魚影すら見えず・・・♪~( ̄ε ̄;)


湖面を爆走して色んなポンイト行くも5時前になりタイムアップ。ボート上げてもらっておかたずけして帰阪。今年のバス釣り(@ボート)はこれにて終了。



釣果は2人で3匹と少なかったですが、オイラ人生3回のバス釣りすべて


ボウズなしっ!www


1匹ずつですがね・・・♪~( ̄ε ̄;)(笑)でもサイズは「10cmくらい→20cmくらい→30cmくらい」と着実にサイズUP♪


キャスティングもだいぶ思い通りのトコに投げれるようになったし、新投入した竿とリールにも慣れたし。。。何より3回ともバスちゃん触って帰ってきてるのがすごい嬉しいですwww


これでとりあえず、今年のバス釣り(@七色ダム)は終了です。野池や川には釣りに行くかもしれませんが。。。釣りのメインは「アジ釣り」になりそうです(笑)

また来年春先にデカいおばけバス釣りに連れてくれるそうですwww 50cmとか60cmのバス・・・釣れなくてもいいから見たいですわw






それより・・・そろそろ竿クラブに持ち変えねば!!!来月はゴルフモード突入なもんで。。。♪~( ̄ε ̄;)

練習行こっと(爆)

Posted at 2009/10/19 12:34:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り紀行 | 日記
2009年10月16日 イイね!

追跡。

ココ最近・・・立ち寄り先が

「中古ゴルフショップ」から「中古釣り具ショップ」

に変わってきてる@虎太郎でございます・・・(自爆)



ん~見事にハマってますやんか。。。想定内ですけど♪~( ̄ε ̄;)



で気がつけば・・・ルアーてんこもり(滝汗)

タックルBOX(ルアーとか小道具入れるケースね)、結局大型のん買ったんですが、ほぼ満員状態です・・・♪~( ̄ε ̄;)

ルアーって、ホントカッコいいのからかわいらしいのんから変わったのんまで色々あって・・・ついつい手が伸びてしまいます(自爆)

一応、用途別に揃えてるつもりなんですが・・・多分使うのは1/3以下でしょう。
明後日、バス釣りに連れてもらうんですが、その時には何個かは使うでしょうがメインはワーム(ミミズみたいなゴム製ルアー)になるでしょうし・・・


ナンだかルアー収集家になった気分です・・・♪~( ̄ε ̄;)(自爆)




で、昨日晩は来週に控えた仕事仲間との海釣りの為の針とかをツレと買いに出かけてたんですが、買い物終わってツレと別れてからの帰り道。


もうすぐ自宅とゆうトコで信号待ちのオイラ。この信号を右折するんでウインカー出して 嵐 のベストアルバム聴きながらタバコに火をつけました。

ふとドアミラー見ると、後方からヘッドライト1個見えました。バイクですね。左右の信号が黄色に変わりもうすぐ進行方向が青に変わります。

しかし・・・後方のヘッドライトは減速せずにどんどん迫ってきます。「ん?!おかしいな・・・」と思って一応後方に注意しながら、信号が青になったのを確認して対向車も来てなかったので、ハンドル切って右折開始。そして・・・交差点真ん中付近に差し掛かったとき


後方から来てたバイク(原チャリでした)がオイラのINから強引に右折!!


原チャリ、あまり減速せずに突っ込んできたもんですから、当然膨れます。オイラ慌ててブレーキ踏んでハンドル左に切って衝突回避(大滝汗)

チラっと運転手見ると、クソガキではなくて30代半ばくらいのスーツ着てメガネかけたサラリーマン風のヤツ。しかもコッチ見て「ニヤっ」ってしてやがります。




はい。そこから大追跡しました(怒爆)



サイレンサー取り付けしてから初めてのアクセル全開モードでした(爆)




幸い(!?)前方にはクルマ1台もおらず、その道は当分先まで信号は夜間「点滅」に変わっておりまして・・・あっとゆう間に追いつきました。しかし、原チャリが左折して団地内の一方通行の道に入りました。モチロンオイラも左折(笑)


そして・・・原チャリが団地内に入って行き何事もなかったかのように駐車場を抜けて駐輪場へ。モチロンオイラも駐車場へIN(爆)


そしてクルマ止めて、降りてツカツカと歩みよって・・・ メガネくんにお説教タイム開始(笑)



まさか団地内まで追っかけて来られるとは思ってなかったみたいで・・・メガネの奥の瞳は完全にパニックモード突入。オイラが言葉発する前に、自分が悪いのんわかってるのですかさず「すみませんでした・・・」と。謝るなら最初からするな!!と。



歳を聞けば34歳。分別わかる立派な大人です。そんな社会人があんな運転して。。。もし当たってればオイラは何も違反して運転してないのに、当然過失割合が発生してきます(まぁコンビニ前だったんで防犯カメラの映像が証拠になってオイラが100%悪くなるコトはなかったでしょうが)


それに事故起こしてケガするのは原チャリ乗ってるほうなんですから。家族も居てるらしいしそんな運転してて損するのは自分やで、と諭してあげましたが・・・


クソガキじゃあるまいし、もう少し考えて行動(運転)して欲しいもんです。


ちなみに・・・入った団地ですが、メガネくんが住んでるトコじゃなくオイラを巻こうと思って入ったらしいです・・・


地元住民をナメんじゃないわよっ!!!(爆)



しかし、ホント最近わけわからん運転するヤツ増えました(特に休日の高速道路)。もらい事故も増えてるみたいやし。。。コッチが気をつけててもどうしようもないコトだってあると思います。


極力そういったもらい事故だけは回避できるように、もっと細心の注意を払って運転しなきゃならないなぁ・・・って。



みなさんもホント十分注意してくださいね。
Posted at 2009/10/16 11:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記
2009年10月13日 イイね!

釣りバカ日誌。

釣りバカ日誌。和歌山県有田市。


「ありた」じゃなくて「ありだ」だったんですね・・・お勉強になりました(爆)
でも果物屋さんとかでは「ありたみかん」ゆうて売ってるのはナゼ?!




さて、本題。

で、その有田へ釣りに行ってきました、日曜日。午前中にどうしてもしなきゃいけないコトがありまして。。。ステージアオフ会の参加断念せざるを得なくなり、この連休ナニするか悩んでおりましたところ、ツレから電話あり


「姫の運動会が午前中で終わるから昼から釣り行かんか?」


と。モチロン2つ返事で承諾。面子はこのあいだの面子(ツレ+ツレ妹+妹彼氏)。狙いはイカとアジ


途中釣具店に寄って、イカ釣るルアー(エギ)とアジ釣るルアー(ワーム)買って阪和道へ。1時間半くらいで現地到着。道路沿いの断崖絶壁からまずはイカ釣り。


投げてしゃくって投げてしゃくっての繰り返し。しかし一向に4人とも当たりが来ず・・・(汗)どうやらこないだの台風の影響でイカさんが岸から離れてお出かけしてる模様。近くでイカ釣りしてたおっちゃんも「全く釣れへんわー」とのコトだったんで、早々にアジ釣りにスイッチ。

場所を少し移動してこれまた断崖絶壁へ(汗)オイラ高所恐怖症なんよね・・・il||li _| ̄|○ il||li


まだアジを釣るには早い時間だったんでのんびりと雑談大会。日も沈みかけてキレイな夕日が水平線に沈んでいよいよ釣り開始。しかし


アジは釣れず地球ばかり釣る始末・・・il||li _| ̄|○ il||li


手持ちの針はどんどんなくなっていくしどんどん寒くなって風がビュンビュン吹いてきたんで・・・しかもアジは25cmくらいのが1匹釣れただけ(汗)釣ったのは妹彼氏です・・・


そんなコトで、この場所での釣りは限界に達したんで少しクルマを走らせ「癒しのスポット」と呼ばれる漁場へ(笑)

ココでは爆釣期待できるらしいんで、まず寒さと空腹満たすためコンビニでおでん買って休息。


そして9時過ぎに到着。準備して1投目。



水面に仕掛けが落ちた瞬間アジGet!(爆)


そこからは入れ食い状態。まさに「癒しのスポット」ですwww ただ大きさは10cm~15cmの小アジちゃんです。それでもすっごい楽しいですw

サビキの仕掛け持って行ってたらエゲつないコトになってたでしょう。。。隣でサビキしてたにぃちゃんなんか釣れすぎてあたふたてんやわんやしてましたもん(笑)


そして・・・オイラの竿に今までとは違う感触が!!!明らかに引きが違います。魚がバレないように慎重に引き上げると・・・





オイラが生まれてからヤッてきた釣り人生の中で一番デカいアジですw(笑)

めっさ美味そうですwww しかし・・・デカいのは後にも先にもコレ1匹(汗)掛かるのは小アジちゃんばっかりで。。。11時前に大型ゴミを釣り上げたツレ妹を救出しようとしたツレの竿が折れるとゆうアクシデントもあり、この日の釣りは終了。結局4人で






南蛮漬けがてんこもり食べれるだけは釣りました(爆)




いやぁ~でもホント釣り楽しいですwww バス釣りも楽しいですけど海釣りも楽しいですwww でもって


今週末はバス釣りに連れてもらって(@七色ダム)、来週は仕事仲間と海釣りです(釣バカ爆)


ええ。。。今月はゴルフお休みですがナニか?♪~( ̄ε ̄;)


嗚呼・・・お財布さんが泣いている・・・(自爆)
Posted at 2009/10/13 12:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り紀行 | 日記
2009年10月05日 イイね!

予定外。

予定外。
人生には色んなトコに沼がある。

行動にも物欲にも・・・






昨日。




お昼過ぎから久々の洗車。あまりにも久々すぎて汚れが中々落ちない・・・il||li _| ̄|○ il||li

半袖+半ズボンで汗だくになりどうにかキレイに。ついでに車内の整理整頓。


終了後、家でヒマそうにゴロゴロしてたムスメを連れてチャリで近所の「ゲオ」へ。「SAW5」とか「ナルニア王国1&2」とか10枚くらいDVD借りて帰宅。

オイラはTVで女子ゴルフ観戦。さくらちゃん惜しかったー。

しばしドラクエして16時20分から今度は男子ゴルフ観戦。遼クンすごかったー。彼はホント「魅せるゴルフ」してくれます。解説の岡本綾子プロが「彼は攻めるゴルフをするから可能性もチャンスも増えるし作れる」と。ん~納得。オイラもそうしよう(自爆)



それからツレん家へ。今月またバス釣りに連れて行ってもらうんで、ルアーとか針入れるBOXを探しに中古釣具店に付いてきてもらうコトに。


そして予定外。


結局3件回ってBOXは入手できず。その代わりナゼかルアーが増えてる始末。「底なし沼」に足を踏み入れてしまった模様(自爆)


そんでもって、当初予定してたBOXでは小さすぎて増えたルアーが全部入らない模様なんで、大型化にしなければならないとゆう予定外・・・il||li _| ̄|○ il||li





3件目のお店でツレの妹の彼氏からお電話。 「今晩アジ釣りにいきましょう」と。

この彼氏とゆうのが・・・某釣具店店員さんで、オイラの竿&リール選んでくれた子。んでもって電話かわって(渡され)「●●さんも一緒にいきましょーよwww」ってお誘いを受け。。。

アジ釣り用(アジング)の道具一式お借りして22時くらいから4人で「嵐」聞きながら淡輪へ。これまた予定外(爆)


しかもオイラの格好は洗車終了後に着替えた「半袖+半ズボン」のまんま・・・♪~( ̄ε ̄;)

防寒なんて・・・まさか夜釣りするなんて思ってなかったんでしてるワケもなく。。。仕方なくクルマに積んでた 「タイガースポンチョ」着ましたわ(虎爆)




サビキ釣りはしたコトあるけど、アジをルアーで釣るのは初体験。釣り方教えてもらっていよいよ開始。 中々ムツカシイです・・・(汗)そんでもって


2回デカい「地球」を釣ったあと初Hit。


10cmくらいのカワイイ小アジちゃんですw


それからしばらく釣れないモノの場所変えてからは「入れ食い」。まさに「ビギナーズラック」状態でした(笑)

投げては釣れる・・・さびきしてるような感じでルアー巻いてました(爆)





そして魚ちゃんの影が見えなくなった代わりにみなさんに睡魔さんがやってきたので終了。3時帰宅でございました(汗)


予定外の釣りでございましたが。。。アジ釣りおもろいですwww




しかし・・・ホントに人生には色んなトコに「沼」があるもんです・・・♪~( ̄ε ̄;)(自爆)



あれだけハマっちゃいけないとわかってた釣りに見事に真ん中からハマった模様です・・・♪~( ̄ε ̄;)



今晩は仕事終わってから当初の目的であるBOX探しの旅です。余計なモン買わないようにせねば・・・勢いでアジ釣り用の竿買ってしまいそうや・・・♪~( ̄ε ̄;)(自爆)
Posted at 2009/10/05 12:04:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り紀行 | 日記
2009年10月01日 イイね!

封印開放。

封印開放。さて今日から10月です。


今年も残り3ヶ月、昨日コンビニ行ったら「年賀状」の受付もしてたし。。。ナニやら忙しない日々がやってきそうですが仕事に遊びに頑張ってこなしていきたいと思います。





さて、本題。

オイラには十数年来 封印 してるコトがあります。それは・・・






19歳で働くコトを選択したオイラ。家業を継ぐために家を出て丁稚奉公に行ったんですが。。。そこで先輩に教えられた麻雀(このあいだ亡くなった先輩ね)


当然諸先輩方とは年季が違います。毎週のように行われてた麻雀では必然的にカモになり、晩メシの支払いしてたのは今となってはいい思い出(?!)ですが、当時のオイラにはすごい痛い出費でした(笑)


あっ!これは「賭け麻雀」じゃないですからね!「お金」かけてないんでwww「刑法第185条」に「ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りではない。」とありますんでw



そして6年間の丁稚奉公の年季が明けて御礼奉公も済んだ時、オイラは



「もう2度と麻雀はしない(ToT)」


と固く心に誓ったのですが・・・・・・・・





一昨日、仕事終わりに実弟が「アニキ、明日の晩ナンか予定ある?」と。とりたててなかったんで「ないよ。どしたん?」と尋ねると・・・ナニやら仕事仲間同士での麻雀大会を開くコトになって、予定してたメンバーが1人欠員になったから来てくれないやろかと(汗)

実弟はちょくちょく麻雀してるみたいで、親睦をもっと深める意味も込め、そのメンバーで「今度人数集めて大会開こう!」ってなったらしく。。。その記念すべき第1回目の大会に麻雀封印してるオイラを誘うなんて。。。(滝汗)


多少悩みましたが、実弟の頼みですし何より普段頻繁に会うコトが出来ない仕事仲間達と会って談笑したり親睦深めたりするのは、自分自身にとってプラスでもあるんで封印を開放して参加するコトにしました。優勝者にはトロフィーもあるそうですし(笑)



そして昨日、仕事終わってから行ってきました。久々に会う面々と談笑していよいよ大会開始。

久々の麻雀に少々戸惑いながらも、卓を囲みながら仕事の話しやプライベートの話ししながら楽しく(!?)麻雀しておりました。そして何度か席替えをして記念すべき第1回大会は無事終了。そしていよいよ結果発表。






飛び入り参加のオイラが優勝(爆)




ツイてましたwww 裏ドラがてんこもり乗ったりラス牌ツモったりと。。。自分でもビックリするくらいツイてました♪

「こんなけツイてたら駐車場に止めてるステ子ちゃん、イタズラされてんちゃうやろか!?」って思ったくらいですもん・・・♪~( ̄ε ̄;)(笑)



でも、新品のトロフィーに名前が刻まれるって気持ちええですwww ずーーと「初代チャンピオン」の名前で残るワケですからw


てなワケで、閉会式も無事終わり電車で来てた東大阪と八尾の仲間を送り届け帰宅・・・風呂上がって即爆睡してやろうと思ってましたが・・・久々の麻雀で頭使いすぎて、脳ミソ冴えて寝れません(自爆)


本日月初やとゆうのに・・・すっげー眠いです。。。zzz


Posted at 2009/10/01 12:11:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5678910
1112 131415 1617
18 1920 2122 2324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation