昨日。
彼女とムスメと3人で
姫路セントラルパークへ。
しかし。
朝から腰に激痛(汗)
持病のヘルニアが再発・・・
行き着けの整骨院は休みなんで
別のトコに行って
若干痛み和らげてもらって
コルセットして痛み止め飲んで
いざ姫路。
「改造車入園禁止」
の看板にもめげず
無事入園。
早速野生動物たちのお出迎え。
まずは肉食ゾーンから。
ライオン。
阪神タイガース。
もとい。虎(爆)
あとチーターもいましたが・・・
みんな木陰でお昼寝中・・・il||li _| ̄|○ il||li
そしてクルマは草食ゾーンへ。
象とかサイとかキリンとか
いっぱいいてましたw
そしてサファリゾーンは終わり
今度はクルマ停めて
ウォ-キングサファリへ。
腰痛のオイラには厳しい旅となりました・・・
まずプーさん。
あとはサルとか鳥類とか。。。
象のエサやりと
キリンのエサやりは
イベント前で一時中止中・・・
そしていよいよ珍しい
ホワイトタイガー!!!
ん!?
あっ・・・
写真間違えた・・・(爆)
しかし・・・
この人はあえてこのシャツを着てきたのだろうか・・・
そしてホワイトライオン。
で、ちょうどもうすぐ
このライオンに
エサやり体験が出来る時間だったので
並んで待つコトに。
生肉4切れ500也(爆)
こんな穴から肉あげます。
いい体験できましたw
とオイラは撮影係でしたがね(笑)
そしていよいよ腰限界・・・
薬局求めて三千里。
痛み止めと温湿布求めて。。。
ようやく探し当てしばし休憩。
少しマシになった頃見計らって
帰宅・・・
レカロでよかった。。。(爆)
現在痛みに耐えながら
仕事終わる時間を
首長くしてまってます・・・
PS。
痛みで集中力なく
乱文すみません。。。
昨日は朝から雨。
楽しみにしてた
今季初甲子園観戦は
朝10時前に
雨天中止決定・・・
頑張って獲ったチケットやのに・・・
はぁ・・・il||li _| ̄|○ il||li
それでドコに行くかナニするか
散々迷ったあげく
伊勢方面に向かうコトに。
西名阪ガラガラ。
名阪国道ガラガラ。
でも暴風雨(滝汗)
5m前見えません・・・
針SA、傘逆さ向いてる人多数。
「観光できるのか!?」
の懸念を胸に再び走行。
さらに酷くなる雨と風。
関IC手前で伊勢行き断念。
関SAで昼食後、大阪へ逆戻り。
この道中。
土曜日に「O2センサーの不良」と
断定してて、カプラーはずしてたんですが
それでも同じ現象多発。
途中ではめてみるも
直らず。
とゆうかさらに悪化。
大阪到着後、そのまま
Dに入庫。
コンピューター診断受けると・・・
「3番気筒逝ってます」
と(汗)
ただ、一番可能性高いのは
DIに繋ぐハーネスとのコト。
O2センサーではなかった模様・・・数値は出てるみたい。
とりあえず
ハーネス→プラグ→DI
の順で交換&検証予定。
それと。
メーターパネルがなんだかおかしい(汗)
トリップメーター、普段は「A」にしてるのだが
SAでエンジン始動すると
ナゼか「総走行距離」になってる・・・
スピードメーターが
心なしか戻りが遅い。
アクセルオフにすると
しばらく針が動かず
ブレーキ踏むと思い出したように針が動き出す・・・
こんなもんやったっけ???
もっとスムーズに動かんかったっけ???
アクセルオフにして減速始めたら
針も下がらんかったっけ???
ん~ナンだかよーわからんil||li _| ̄|○ il||li
でイライラしたんでその後
焼肉ヤケ食いして帰宅・・・
そして後悔・・・il||li _| ̄|○ il||li
PS.
どなたか
オイラのステ子ちゃん
平成13年4月初年度登録
GF-WGNC34
の
メーターパネル一式の
品番ご存知の方
教えていただければ幸いです。
おとつい。
やっと直ったラジエーター。
これで車内にペットボトル常備せずに済む。
そして何の不安もなく
昨夜はツレ妹&妹彼氏と
ショートコースへ。
少し仕事が長引き
慌てて迎えに行き
阪和道へ。
このくらいから
「あれ?ナンか今日クルマ重たい・・・」
って感じはじめました。
まぁ大人3人+コルフクラブ3セット
積んでるんで仕方ないかと・・・
そして・・・
しばらく走ってると
ナンだかすごい違和感が・・・
と感じてる間もなく
まるで悪路を走ってるかのような振動が(汗)
一瞬「パンク!?」と思うような振動。
でもハンドルちゃんと切れます。
アクセル戻すと振動は収まりました・・・
そしてしばらくするとまた(汗)
アクセル踏むと振動は収まりました・・・
とりあえず時間ないんでそのままコースへ。
ゴルフの模様は割愛(爆)
人生初コースの妹彼氏は
上出来デビューでしたwww
そして帰り道の阪和道。
やはり同じ現象が起こります。
どうやら
ぬわわkm/h・2200回転くらいで
起こる模様。
体感的には失火・・・
確かDIは
「蒼いヤツ」に変えたハズ。
でもまた壊れたかな?!
と思いを巡らせ2人を送り
そのまま秘密の花園工場へ直行。
ちょうど工場長が帰る間際で・・・
事情説明すると
「じゃあ一緒に阪和道乗るか」と。
乗って再び現象再現。
工場長も当初はDI疑ってたんですが・・・突然
「これ!O2ちゃうか!?」
と。
試しにO2センサーのカプラーはずして走ると・・・
異常ナシ!
再びはめると・・・
異常アリ!
非常停止帯から出撃するときの
クルマの出足が全然違います。
カプラーはめてると
後ろをナンかに引っ張られてるような重たさ。
はずすと
今までのような加速感。
ほぼ間違いなく原因はコイツですね・・・
ラジエーターに引き続き
今度はO2センサー。
車検終わったばっかりで
痛い出費が続きます・・・
某オクで探すか
Dで新品購入するか
社外品探すか
悩みます・・・
やっぱオレ前厄だわ・・・il||li _| ̄|○ il||li
明日は今季初甲子園!!
でも・・・
天気予報「大雨」il||li _| ̄|○ il||li
これも厄のせい!?
もぅ。。。
お漏らししちゃダメじゃない・・・
ガマンしなくちゃ・・・
こんなにいっぱい白いモノ飛び散らして。。。
ナンてお行儀悪い子なの。
でも。。。すごい元気なのねw
いっぱい白い塊が・・・・
あっちこっちにかかって
拭くのが大変でしょ。。。
ホントにもぅ・・・世話がかかるんだからw
ラジエーターちゃん(爆)
笑い事やないです・・・危険信号点滅です(滝汗)
このあいだ、車検から帰ってきて
しばらく乗ってると
ナニやら香しいニオイが。
窓開けて走ってたんで
「どっかの工場かナンかのニオイ!?」
って思ってたんですが。。。
昨夜。
マスターシリンダーをOHするにあたって
いつもの工場長が
「シリンダーのメーカー教えて」
ってゆうんでクルマ持っていったんですが
その時に工場長が
「今水温何度?」
ってゆうもんで見ると
いつもと変わらず90度くらい。
ナンで?!と思い聞くと・・・
「ラジエーター逝ってるわ」
と(汗)
見ると白いモンがいっぱい
あちこちに飛び散ってます・・・
たぶん。
車検の時に
ウォーターポンプ交換したコトで
10万ケロ越えてる
ラジエーターに負担かかり
一気に開放した模様il||li _| ̄|○ il||li
でもって。
緊急に水分補給してやると
約2リッター飲み込みましたわ・・・ステ子ちゃん。
ん~
オイラが厄年のせいなのか!?(自爆)
と冗談言ってるヒマもなく
何とか処置しないとダメなんですよね。
選択肢は
①純正品新品交換
②今のやつをOH
③銅にする?!
④アルミ!?
⑤某オクの「社外純正タイプ」新品に交換
どれにすべきか・・・
ご意見いただければ幸いです。
ちなみに。
サーキットとか某環状とかは走りません。
街乗りメインです。
ん~車検終わったばっかりやのに
また諭吉さんが・・・il||li _| ̄|○ il||li
去年11月に脳梗塞で倒れて入院してたオカンですが。
昨日無事退院しました。
といっても。
まだまだ通院してのリハビリは続くんですが。。。
何とか杖つきながらの自力歩行は出来て、
右手は腕が直角に曲がるくらいにまでは回復してます。
ただ、まだ右手先はうまく使えずお箸とか包丁はもてません。
まぁでも本人は自宅に戻ってこれてホッとしてます。
オヤジもムスメもとりあえず一安心してます。
しばらくはリハビリ通いが続いて、
メシもオカンが味付けしてオイラかムスメが作る
とゆう日々が続きますが。。。
気分的にはだいぶラクですw
食卓もムスメの弁当もにぎやかになるコトでしょう(笑)
でも。
オイラが毎朝6時起きになってしまった・・・il||li _| ̄|○ il||li
Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/25 18:54:05 |
![]() |
スバル(純正) ダクトエキステンダ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/25 23:21:30 |
![]() |
C.C.Bait's カテゴリ:釣り 2010/02/12 17:06:53 |
![]() |
ぱぱ5号 (スバル フォレスター) 2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ... |
![]() |
ステ子ちゃん (日産 ステージア) 「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ... |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑) |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |