• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

半年ぶり。

半年ぶり。やっと蕁麻疹おさまりました。

いや~辛かった(汗)

たぶん今回の原因は・・・柿の葉寿司のサバなんでしょうけど。。。
これに懲りずにまた食べます(爆)

だって美味しいんだもーんwww





さて。

昨日は約半年ぶりとなるゴルフでした。


5月頭のラウンド後、腰痛発生。しばしのドクターストップがかかってたんですが。。。そろそろ再開しても構わないってコトでしたんでwww

そんでもって先週、目一杯練習してやろうと思ってたんですが・・・例の蕁麻疹でそれどころじゃなく(汗)


結局、約半年間クラブ全く握ってない状態でそのままぶっつけ本番でラウンドに臨むコトになってしまいましたでござる・・・(汗)


行ってきたのは 三重県の伊賀ゴルフコース


4年ほど前に回ったコトあるんですが・・・コースなんて全然記憶になく、覚えてるのはその時大雨だったコトだけ(笑)

練習もしてないし。。。今回はとりあえず

久々のゴルフを楽しもう!!

ってコンセプトで(笑)



そしていよいよスタート。オナーはオイラ。355ヤードパー4。運命の1発目。

ナイスショット!!(笑)

フェアウェイ真ん中残り70ヤードwww


でもそこからグリーン乗るまで3打(爆)


とまぁこんな調子で、ドライバーとアイアンは絶好調だったんですが、アプローチがズタボロでした。

やっぱり練習&ラウンド不足だと、こうゆう細かいトコに影響が出るってコトなんでしょう。それでも、約半年ぶりのゴルフにしては上出来かと(@自画自賛爆)


そして終わってみれば 




47(19)-48(14) 95(33)


と今年初の100切りwww


ん~練習せんほうがいいのかも!?(爆)


一緒に行ったうちの1人も、人生初のハーフ50切り&自己ベスト更新と、大変縁起のいいラウンドになりましたwww

雨予報も、18ホール終わってクラブハウスに戻るときに降ってきたし(雨男爆)



色んな意味で大変楽しくいい1日になりましたwww
2010年10月18日 イイね!

渋釣。

渋釣。あー負けました。阪神タイガース。
今年の後半戦の失速ぶりが顕著に出た試合・・・

納得のいかない采配・起用も多々ありましたが。。。最後は選手個々の力不足だったかと。

来年こそは! (と毎年言ってる気が・・・(自爆))





さてと。

昨日は、今年最後の七色ダム釣行に行ってきました。



もう寒くなってくると、バスは底深く潜りますしほぼライトリグの釣りとなるんで。。。冬場は海釣りにスイッチです(笑)


最後だもんで、昨日は久々にツレのボートに乗せてもらいすこし上流とか下流とかレンタル2馬力ボートじゃ行けないとこまで散策。


しかし。


昨日はちょうどNBC(ニッポン・バス・クラブ)の近畿チャプターのチャンピオン大会。100名を越えるバス釣りのプロが七色ダムに・・・

前日まではプラクティスで散々魚は叩かれてスレてしまってるもんで。。。素人なオイラ達にはなすすべもなく。。。惨敗。

2時過ぎに桟橋に戻り昼ゴハン。

ポットにお湯が沸くまでの間、桟橋で竿を垂らすと・・・


ガツンっ!ゴンっ!


と竿にお魚さんのアタリがwww


フッキングして、ライン切れないように注意しながら巻き上げてくると。。。


38cmのそこそこ重たいバスちゃんと本日初対面www




それから昼ごはん食べたんですが。。。1時間ほど仮眠すると全身に痒みが。
みるみるまに全身に赤みを帯びた蕁麻疹が・・・il||li _| ̄|○ il||li

そのまま帰還・・・il||li _| ̄|○ il||li



本日もさきほど病院行ってきたんですが。。。




まだこんな状態(汗)

熱もってるし痒いしすごいダルいです。。。


あーしんど。。。il||li _| ̄|○ il||li

Posted at 2010/10/18 12:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り紀行 | 日記
2010年10月16日 イイね!

しかしこのベンツったら・・・

しかしこのベンツったら・・・
← 某ショップにてナンだか有名らしいベンツ。。。

先週もナンだか某サウンドコンテストの頂点になったらしいですが・・・

リアルな知人だったりします(笑)





と。

昨夜は、このオーナーさんが前々から

「美味い洋食屋連れてったるわ!!!」

と言いつつ、全然連れてくれなかったんで、半強制的に日程組んで行ってきました(爆)
彼女も彼女の友達も知ってる人なんで、4人でwww



連れて行ってもらったお店は西成にある

「Revo」

ってゆうお店。






お肉料理がメインのお店で。。。予約しないと座れないくらいです!!

で注文はおベンツさんに任せて(爆)。。。テーブルに並んだのが







煮込みハンバーグにビフカツに大海老・・・この後にもビーフシチューやらいっぱい来たんですが。。。その中で一番美味かったのが


毛蟹のパスタ!!!!!


写真撮るの忘れたくらい美味かった!!濃厚なカニミソの味が。。。今でも口の中に残ってますwww


てんこもり食べさせていただいて。。。ごちそーさまでしたwww




それから、みんなで堺浜の祥福の湯へ。

道中、改めておベンツさんの馬力に圧倒され、駐車場ではオーディオコンテスト優勝車の音質に屈服させられて・・・お勉強になりましたwww


いやぁ~やっぱりカロXはすごいです。サイバーがいくらカロXの開発陣が加わって音質よくなったからといって、全然次元の違う音ですね。

たまたま同じ曲がオイラのクルマにもあったんで聞いてみたら。。。音の厚み(奥行き)が全然違いますね。

ホント、オーディオは奥が深いし、ハマると底なし沼だし。。。。ねっ!omiくん!!(爆)



オイラのも、いつものプロなツレに頑張ってもらわねば!(爆)





その後は、岩盤浴でてんこもり汗かいて温泉浸かって。。。あー気持ちよかwww


遅くまでお付き合いありがとーございました。そしてごちそーさまでしたwww
今後はオイラのおススメのお店に行きましょーwww

Posted at 2010/10/16 10:51:55 | コメント(4) | トラックバック(1) | 虎太郎徒然日記 | 日記
2010年10月14日 イイね!

折竿修復。



8/14。


七色ダムにバス釣りに出かけ


オイラの不注意で折ってしまった






テムジン エアリアル。

彼女に使ってもらってたんですが・・・



その8/14に

お昼ゴハン食べて

彼女が仮眠してる間に

仕掛け替えて

試し投げしてる時に

桟橋上にかかってた

ワイヤーに竿先が当たり





こんな姿に・・・il||li _| ̄|○ il||li


で。


竿って修理できないんですよね、基本的に。

新品で買った時についてくる保証書は

免責金額が載ってあって

折れた場合はその金額払って

新品に交換ってな感じなんです。。。


しかし・・・

中古で買ったこの竿に保証書なんてないし・・・

新品なんて買う諭吉なんてないし・・・
(定価54,600円也)


てコトでしばし放置プレーしてたんですが。


特殊技術で

折れた竿を修理してくれるトコがあると。


ほぼ元通りの感度で

ほぼ元通りの長さに。


しかも修理代も

1諭吉前後。

宅急便で送って代引きで帰ってくるゆうんで

今月の頭に送りました。

そのお店とゆうのが



和歌山にある「チャンス」さんです。



だいたい3~4週間くらいかかるとのコトで

のんびり構えてたんですが

昨日帰ってきました(笑)

早速見てみると・・・





キレーに元通りwww


素晴らしい技術力ですね♪

これで代金が9450円でした。


また使えるようになって。。。

すごく嬉しいでございますwww



早速

今度の日曜日に

七色ダムに

持って行ってきます!(爆)



今年最後の七色釣行です。

思う存分楽しんできますwww

Posted at 2010/10/14 12:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り紀行 | 日記
2010年10月12日 イイね!

ちょっと「そこ」まで。

ちょっと「そこ」まで。土曜日、リニューアルしてるステ子ちゃんが一時帰宅。
まだまだ途中なんですが、とりあえず連休なんで帰ってきました(笑)

リニューアル内容ですが。。。まだハッキリとどこまでするかはホント未定なんですが。。。とりあえず終わったコトはといえば・・・





ナビ新調しました(爆)


モチロン今度もサイバーナビでww


フラップが壊れて画面出っ放しだったし。。。DVDの読み込みも悪くなってきたし。。。どうせ来年地デジ化で買い換えるつもりだったし。。。決めたのは



去年モデルのサイバーナビが超限定特価であったもんで(爆)



現行モデルとほとんど同じ性能で、地図データも無料バージョンアップが2年残ってるしwww

思い切って買い替えましたwww取り付けはモチロン、いつものプロなツレw

だもんで、どこまでのリニューアルになるかが未定なんです(笑)
色々作戦練ってくれてるみたいだしwww



それでとりあえずナビ本体だけ取り付けしてくれたんで、せっかくですからその性能とCDデータのHDDへの落としこみ等々したくて、日曜日にドライブデートとなりましたw


日曜のお昼過ぎ、彼女迎えに行ってとりあえずマクドで昼ごはん。「どこいこかぁ~?」の問いかけに


「ん~西方面あんまり行ったコトないから行きたいなぁ~」


の一言でとりあえず近畿道から中国道へ(爆)
そして気がつけば・・・


本州最西端の下関に到着(笑)


晩だし、完全アウェイの戦いだし何も下調べもしてないからプチ迷子状態www
やっと見つけたコンビニで雑誌見るも・・・ワケわからずw

とりえあずコンビニにあった別出口から出てみるとそこはキレイな港w

「唐戸市場」ってとこのカモンワーフって施設でしたw

そこの2Fにあった「からと屋」ってトコで晩ゴハン食べて。。。関門海峡を渡る豪華客船「飛鳥」も眺めて。。。釣竿持って歩いてる人たちに心奪われて。。。と

そーいえば、下関に先輩が居てるコト思い出しました!(爆)

すぐに電話すると・・・


「ちょっとドライブゆうて・・・ココまで来るバカどこにおんねん!?(爆)」


といいつつ、30分後には来てくれましたwww
それから10年ぶりくらいの再会に盛り上がり、先輩のクルマで下関観光に連れてくれましたwww

関門海峡にある電光掲示板は潮の流れの向きと速さ(ノット)で、それを見て船は航行しなさいだとか、フグで有名な港「南風泊漁港(はえどまり)」連れてくれたり、釣りスポット連れてくれました(笑)


そんなこんなで楽しい時間はあっとゆうまに過ぎて、また再会するコトを誓って(ってこの先輩の実家、宝塚なんよね(笑))日付が変わるくらいに下関出発。

眠い目をこすりながら、帰りは山陽道へ。何とか福山SAまでたどり着き仮眠。


起きてからは、渋滞さけつつ早めに帰阪して、ゆっくりとカラダ休めましたw



さすがに「ちょっとそこまで」の距離じゃなかったです・・・下関(爆)



今度はちゃんと計画立てて遠出しますw


それから、新型ナビ。やっぱりいいですね、地デジ(笑)
関連情報URL : http://kamonwharf.com/
Posted at 2010/10/12 17:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 虎太郎徒然日記 | 日記

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456789
1011 1213 1415 16
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation