• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎のブログ一覧

2023年05月11日 イイね!

初洗車

初洗車花粉か黄砂か知らんけど、薄ら積もったほこりにちょろっとだけ降った雨。

おかげでマダラ模様になったがな……。

翌日に乗る予定があるので、とりあえずキレイにしたくて…かといっていつものスタンドの洗車機はブラシやし。。。いくらコーティングしたからといって、まだブラシはしたくない。。。(笑)


おっと、あそこに確かノンブラシあったよな!0時までやってたはずや!


と向かうと……真っ暗💧(まだ21時過ぎね)


えーーー閉まってる?!とクルマ降りて確認しにいくと、機械は営業中…。


が、真っ暗なんで拭き上げ等は出来ない感じ…。
とりあえず洗うだけ洗って帰って拭くか…。



やはりコーティングしたてはいいですね!機械の風圧でほとんど水玉になって飛んでいきますw

帰り道でもどんどん水玉飛んでいきますw
フロントガラス以外もコーティングしてくれてるので、帰ったら頃にはほぼ乾いてました(笑)

あとは隙間やらフロントガラス拭いて終了!



次はキチンと手洗いしよっと。
Posted at 2023/05/11 17:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

アイサイトとADB

アイサイトとADBさて。

フォレスターに搭載されてるアイサイト。
それが一体どんなものか?レガシィと比べてどう変わってるのか?そして、巷でウワサの右寄り。それらを体験したくて、嫁と2人で深夜ドライブへ。

阪和道→京奈和道→かつらぎ西下車→24号線→371号線→外環

のコース。


阪和道、長原ICから乗って、阪和道へ進むべく1車線だけ右のレーンへ。そしてアイサイトON!西名阪との分岐の右カーブ…


えっ?


ナニコレ?


勝手に車線キープしてくれるやん!!
ハンドル勝手に動いてるやん!!


あまり離してると「ハンドル操作してください!」って怒られましたがwwwww


いやーすごいわ、これ。
他のクルマにもどんどん搭載されてる自動運転。あまりの過信はダメですが、これは運転楽だわ。

そしてレガシィからのボク的に一番変わったとこ。アクセルON、OFF、ブレーキ、これらがめちゃくちゃスムーズ!ホント自然な感じ。

なので乗ってアイサイト使ってもストレス感じずのんびり高速走行出来そうです。

そしてウワサの右寄り問題。
阪和道走ってる時はなんの問題もなく、ほぼ車線真ん中をキープして走ってましたが…


京奈和道に入りました。あそこはしばらく片側1車線です。そして写真のように、破線と実線の2種類のセンターラインが引かれてます。

ここね、カメラは実線を感知してると思うんですよ。なのでめちゃくちゃ右に寄ってます。多分右タイヤは破線の上くらい走ってます。

対向めちゃくちゃ怖い!!!!!!

また別のとこの片側1車線で試そうと思います。が、この日は怖かったのでここでアイサイト終了(笑)


そしてADB。オートハイビームですね。


これは正直、賢いんか?おバカなのか?わかりませんwwwww

ボク基本ハイビーム使わない人なので、余計にそう思うのかわかりませんが、特に必要ないとこでハイビーム。先行車、対向車来てるのに中々感知せずアレイ式とやらが発動されないケースが結構ありました。


一番酷かったのは、24号線をかつらぎ方面から走って、371号線のと交差点手前に、下りのゆるやかな右カーブ(左側に線路)のとこで、対向からプリウス来てたんですが、ハイビームのまんま。おかげでガッツリパッシングされましたわ…💧
結構至近距離まできてやっとロービームになりましたが……んーやっぱりいらない(笑)


歩行者保護や安全面でハイビームが必要なのも重々理解はしてるんですが…

対向車に迷惑かけるようなことはしたくないので。。。ADBは積極的に使わないようにしようかなと。


まぁでも、最近のクルマの進歩ってホンマすごいですね!!
Posted at 2023/05/04 15:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

さて。納車されて10日経ちました。

さて。納車されて10日経ちました。が。乗った時間は多分5時間くらい(笑)
納車翌日から旅立っております。


いつものように、プロなツレの所にですがw


さすがに、ディーラーオプションのナビセットまでは予算回らず💧

しかもあの内容であの値段は…ボク的には「バツ」収まりとかはいいんでしょうけど…

ですので、いつものように社外ナビ。
さすがにレガシィに付けてたサイバーはもう15年くらい使ってたのでお役御免。サブウーハーもラゲッジにデカいのん積んでましたが、嫁却下喰らったのでこれもお役御免。

フロントスピーカーだけはまだ使えるので、それだけステージア→レガシィ→フォレスターへ移植。

リアは純正。デッドニングもフロントだけ。
取り付けはいつものようにお任せ!
とゆうて、送られてきた写真がコレwww


えーとりあえず、某オクで純正ピラー探しておくか…(笑



ナビは、やっとBluetoothが使える!(笑)
今までHDDやったので…最新曲が聴けない!
常に社内は80年代歌謡曲wwwwww
家族で乗ったら常にジブリかディズニーのDVDwwwww

ミラーリング?とやらの機能も使えるので、何やらスマホのアプリがそのまま使えるらしい…

浦島太郎になった気分だ……(笑)

だから、YouTubeやAmazonプライムが見れるらしい…。それよりまず、スマホのギガ無制限にせんとあかん(笑)


その他セキュリティも含め色々とお願いして、やっと本日戻ってきます!
楽しみすぎて今晩はクルマで過ごすかもw


明日は…お昼からコーティングとフィルム施工に旅立ちます!(笑
Posted at 2023/05/02 09:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月24日 イイね!

多分人生最後のガソリン車

多分人生最後のガソリン車とりあえず80点(笑

これからどんどん乗っていけば、悪い点も出てくるだろうし、もっとよく感じるとこも出てくるだろうし。


でも楽しいクルマには間違いない!
Posted at 2023/04/24 01:03:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月23日 イイね!

約10年ぶり。

約10年ぶり。はい。
約10年ぶりです(笑)


クルマ買い替えたのでとりあえず御一報。



時代はエコだが、やっぱりガソリン最高!(笑)
だって、ハイブリッドはともかく、EV車はまだまだ整備が整わないと、遠出するのも一苦労だし特に充電が…。

なので、ボクはガソリン車一択w


燃費は悪いでしょうが、自分が運転して楽しければそれでよし!環境にも悪くエゴなのも理解してますが…そこはゴメンナサイ。



あっ。ちなみに。



ボクが買ったスバルの営業所。
このXTエディション、ボクが第一号らしいです!

朝から注目の的やったらしいですwwwww
自己満万歳!!!


レガシィちゃん、総走行距離73000kmちょい。
ありがとうー!
Posted at 2023/04/23 14:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation