• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

bianchi NYALA

bianchi NYALA どこまでも引っ張るチャリネタ。

電チャリを買ったので、存在意義の薄れそうな、オブジェ化しつつあるビアンキ ナイアラL。

久しぶりに外の空気を吸わせてあげました。

元来 L は女性用なので、私が乗るのではなく嫁さんが乗る自転車なのですが、盗難と劣化が心配で部屋置き。そのせいもあって乗るたびに出さないといけなく、手軽に乗れず乗る機会がほとんどありません。

え~このまま所有するにしても、部屋置きか実用的に駐輪場置きか悩みどころですね。

乗るにしても、売却するにしても、防犯登録していないといけないので、本日、登録してきました。

この色が好きなので、なんとなく手放せずにいます。
最近のチェレステより明るくGOOD!




■Bianchi NYALA -L 覚書


3×7段変速
ホイール700C
売値60000円前後。
2003年ごろのモデルかと。
100km走行以下の物を2006年に売っていただきました。その後走行500kmぐらい。
改造点はほとんどなし、リアディレーラーは、なんとなく見た目でディオーレに交換。

この自転車は、ハンドルポストがノーマルヘッドなので、一般的なママチャリのハンドルをつけることができる。
ママちゃり風のスタイルで爆走仕様にもできる。(^^)

本当の目的は一般的な前用チャイルドシートを装着するため。
ノーマルヘッドにしか対応してないのがほとんど。
現在は純正ハンドルに戻してます。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/06/12 12:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

若葉のころ
バーバンさん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

朝ラ-🍜
brown3さん

祝・みんカラ歴16年!
ケロはちさん

ガッツリやってます😆
スプリンさん

メダリスト目指して^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 16:19
引っ張ってください。追いかけますよ〜(笑)

売買に登録がいるんですか、私の2台、未登録(^^;;

チェレステやっぱいいですね〜
噂ではミラノの配合士がその年の空を見て決めるために毎年違うとか。最近ではPCにカラーコードが出てますが…
コメントへの返答
2011年6月12日 17:04
自動車に比べるとお手軽なので、いっぱい引っ張れますね~

>防犯登録
譲り受けた方が防犯登録しようとすると、譲渡証明書か防犯登録の控えが必要ですよ。
譲渡証明書があれば、登録はいらないのですが、先方の方を安心させるために必要かと。

このナイアラは個人売買で、その時に譲渡証明書にサインしてもらったので、その証明書で登録できました。
あっそれと防犯登録しておかないと、盗難にあったとき基本的に警察が相手にしてくれません。

最近のチェレステは少し濃い感じがしますね。
この時代は明るくて自転車らしくない色なので、興味ない人が見たら変な色です(笑)
サドル・泥除けまでチェレステですよ~ やっぱ変ですね~(笑)
サドルは購入後にわざわざ外して、違うのにしてたから鮮やかなままです♪
2011年6月12日 23:34
うちには、のび太がいます。
軽さと小ささ(だけ)が自慢で、
もっぱら車載用です。
(クルマで飲みに行って置いて帰り、
 取りに行く、っていう。。。。)
うちのより、色が明るそうですねー。
コメントへの返答
2011年6月13日 3:15
ノビータですね(^^)

ちょっと持っていくにはちょうどいいですね~

おっチェレステですか。小型車でチェレステはかわいいでしょうね。

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation