• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

自作チョロQ 観音扉加工2

自作チョロQ 観音扉加工2
 ヒンジを作ってみました。  先は長い・・・  そういえば、これシリコン型取れるのか(^^;)
続きを読む
Posted at 2010/08/05 20:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2010年07月31日 イイね!

自作チョロQ カングー観音扉加工1

自作チョロQ カングー観音扉加工1
これもオーナーさんからのご依頼で挑戦中です。 1年前の私だと無理です!って断っていたかもしれないお題で~す。 チョロQなのに、リア周りもちゃんと製作です。 がんばってみようと思ったのは、このオーナーさんは、カングーをDIYで移動販売車に改造していまして、珍しくカングーを8ナンバー化(驚)し ...
続きを読む
Posted at 2010/07/31 23:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月23日 イイね!

チョログー製作工程最終回

チョログー製作工程最終回
※応募要領追加しました。 チョログー工程24で完成しました。 飽きずに見ていただいた方への感謝の気持ちとして 写真のチョログー製作キットを1名様にプレゼントします。 製作工程10まで進めています。 ここからでも結構な塗料の種類と副資材が必要となります。 (本体色、シルバー2種、クリア ...
続きを読む
Posted at 2009/07/23 22:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月20日 イイね!

チョログー製作工程24

チョログー製作工程24
 アンテナとナンバープレートを木工用ボンドで接着して完成です。  3分  ※やっとで完成しました。飽きずに見てくれた方に感謝いたします!!!  本当ならこれを読者プレゼント!といきたいのですが、    お金を出してくださったチョログーオーナーに失礼なので今回は見送りです。  またどこかの ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 11:15:08 | コメント(2) | トラックバック(1) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月20日 イイね!

チョログー製作工程23

チョログー製作工程23
最後の部品は、箱です。  ①フォト用紙(厚手0.25mm以上)にプリントアウトします。  ②カッターを使って切り取ります。  ③各パーツを折り曲げます。  ④それぞれをこのようにのり付けして完成  30分
続きを読む
Posted at 2009/07/20 11:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月20日 イイね!

チョログー製作工程22

チョログー製作工程22
 アンテナの製作です。  ①アンテナのレジンです。  ②カッターでバリ取りをします。  ③つや消しブラックで塗装して完成。  12分
続きを読む
Posted at 2009/07/20 11:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月20日 イイね!

チョログー製作工程21

チョログー製作工程21
宿泊出張に行っていたので、何かと時間が取れなくて、一週間ぶりに再開です。  ①ミラーを塗装します。  ②鏡部分をシルバーで着色  ③ボディーに穴あけ(0.5mm穴)  ④差し込んで、内面より瞬間接着剤で接着     10分  
続きを読む
Posted at 2009/07/20 10:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月12日 イイね!

チョログー製作工程20

チョログー製作工程20
 完成が近づいてきました。    ①マスキングテープを剥がします。   ※この時、テープの外周に軽くカッターを入れ塗装膜との縁を切ります。  ②はみ出た部分は、ペーパー(800番~1000番)で慎重に削ります。   (写真はなし)  ③窓の部分を中心にコンパウンドで磨きます。  ④すみ入れ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 23:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月11日 イイね!

チョログー製作工程19

チョログー製作工程19
   リアのコンビランプを塗ります。    ①クリヤーレッド  ②クリヤーオレンジ  これにて塗装工程は終了です。  ようやく終わりが見えてきました。
続きを読む
Posted at 2009/07/11 21:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月11日 イイね!

チョログー製作工程18

チョログー製作工程18
 ベースのシルバーが乾いたら  ①ライト下部にマスキングをします。  ②キラキラ度の強いシルバーを塗ります。    ③乾燥したら①で貼ったマスキングを剥がしクリヤーを塗ります。  
続きを読む
Posted at 2009/07/11 18:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation